すごくよくわかりました。ありがとうございます。
課金額が変わらないのに、サーバー増設するのは、確かに経費が上がるだけですし、一度に買われると困るのでしょうね。
やることはたくさんありますし、忘れようか(; ̄ェ ̄)
レガシー鯖でもなければ遅くても90日後には買えそうですよね。
ただ、それなりの規模のFCでハウジングに興味のない人が多かった場合とかはもめるんじゃないかなと思いますね。
ハウジングエリア用のサーバーが確保できないからむちゃな解放しかできないのなら、
2.2に延期して、まともな値段設定に修正して開放してくれる方がマシな気がしますね。
課金の収益からサーバー確保して下さい。
イメージ映像ばっかりで中身スカスカという終了版のような羊頭狗肉は困りますが、
むちゃくちゃな高額品を、さもだれでも手に入れられそうな宣伝をするのも、
別の意味でごまかしですね。あれでどうやって楽しめるんでしょうか。
どうせ大多数ができないのなら、その人達が一部の人達を指を加えて見るような
状況にするより、足並みそろえる方がマシというものかと。
その時にどれぐらいいるかプレイヤー数が読めないから組めない?
現状のまま押し通したら、信用度激減で、2.2を待たずしてプレイヤー数が減りますよ。
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
きっと関西でのイベントで関西人の勇ましき方々が質問コーナーかなんかで、値切ってくれるにちがいない(´・ω・`)
なぜ 全サーバ共通の価格にしなかったのか。。。
不公平感いっぱいです。レガシーいじめ ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.