それは使い方がおかしいのでは?
増援沸くときに普通メディカラ使いません
メディカラのHoT長くなって使えるタイミングが少なくなって使いにくくなりましたよ
それは使い方がおかしいのでは?
増援沸くときに普通メディカラ使いません
メディカラのHoT長くなって使えるタイミングが少なくなって使いにくくなりましたよ
Last edited by Pielot; 12-16-2013 at 01:01 PM.
アラガンヒーラーサークレットをクリティカルにするよりアギュトボードをクリティカルにしたほうがみんなハッピーなんじゃ・・・
白の頭から意思力が消える・・・
意味のわからないヒーラーとしての弱体化修正が来た上で学者の強化。
DPSの仕事を奪ってたホーリーの弱体化は一応の納得が出来ます。
しかし全く理解できないのが目に見えたメディカラの弱体化及びケアルガの実用的じゃない範囲修正・バフ効果の改悪
メディカラの総回復量は変わってないという主張もありますが問題点はそこじゃない。それが理解できてない人はまず自分で何故これだけ騒いでるか考えてほしい。
そしてメディカラが弱体化したにも関わらずケアルガの実用的とはとても言えない狭すぎる範囲・MP消費量・ケアルラからのproc改悪
ケアルガが実用的になるならメディカラが弱体化したって文句は出ませんよ。でももうどっちも使えない固定PTで動きを突き詰めてやっと使える程度。
せめて半径10m範囲・PC指定ではなくフリーズのような範囲指定・MP消費半減及びクリ確定・消費MP~300
これくらいじゃないとケアルガは日の目を見ないまま。
白と学で出来ることが別れててせっかく住み分けされていたにも関わらず何故無駄な修正をするのか。
単体回復・範囲回復・MP調整において学>白となりました。正直白の存在意義はない。
学者をメインにしてらっしゃる方には分かりにくいと思いますけども白は常にMP枯渇とヘイト問題との戦いをしています。
ここで打ったら増援に引っかかるからメディカでやり過ごそう、まだヘイトが固定されてないからメディカラはやめようなどのヘイトコントロール。
リジェネをしっかり更新してケアルラを控えケアルでケチれるところはしっかりケチるMPコントロール。
その点において増援にメディカラが引っかかるようになり使い所の低下、メディカラの回復力の低下によりメディカを使わなくてはならなくなりMP持ちの低下。
最近の議論では白が学に優ってる部分メディカラとプロテスだけではないか?とまで言われていたのにそのうちのメディカラの弱体化です。
ケアルガを使えばいいのでは?と仰る方が多いですが実際に使ったことあるのか?と疑問です。
Ver.2.0現在ナイトの庇うというスキルがあります。離れてる距離が6m以内のPTメンバー1人へのダメージを肩代わりするというスキルです。
しかし対象が一人しかいないこのスキルですら範囲が狭く使いにくい、使えないとの声がでかくアップデートで10mへと距離を広げられています。
6mというのは本当に狭いのです。全員が入るか怪しい確定生の少なく、さらにMP消費が大きいスキルを範囲回復としてまともに使うのは非常に厳しいです。
誰か漏れた場合はそのメンバーに回復スキルを掛け直さなくてはいけないのでさらにMP消費が嵩みます。
今回の修正で白が荒れてるのは範囲ヒーラーとしての長所を減らし、MP持ちが悪いという短所が増え、ケアルガの範囲が2m伸びるというよくわからない強化しかもらえなかったからです。
弱体修正はしないという言葉は何だったのでしょうか。
やることが増えてテンションが上がっている学者さんと、やることを大幅に削られてテンションの下がっている白魔道士の温度差の問題です。心情的には蚊帳の外でも理解できると思いますが。
私も両方やっていますから、学者の強化はとてもよくわかります。スレッドまで立てて強化を叫び続けた結果が今の状態です。メディカラが強すぎると声高に叫んで弱体化されて出番が増えてよかったですね。
これまでも相方が学者さんなら陣鼓舞士気とフェアリーの恩恵にあやかってとても楽しく回復できていました。
MP消費も白白より白学のほうが少ない気がするし、オーバーヒールも少なかったと思います。
だから単体回復のポテンシャルがいくら高かろうと、MPがほぼ無限であろうと、これでバランスが取れていたのだと思っていました。学者のペットマクロやペットの挙動の調整などの強化も待ち望んでいました。それがこんな結果になるとは思わなかったです。
メディカラのHot辺りの回復量が減ってヘイトもすぐ取り返してもらえますとの意見もよく見ますが現在IDなどでタンクがFAでタゲを取る前にリジェネを使う、または残す白は地雷だと言われています。
リジェネの回復力150でもここまで言われているのにメディカラのヘイト50×8ではかなり厳しくなります。
学者さんの場合Hotが残っても殴られるのはフェアリーなので実感は薄いかもしれませんけどもね…。
白のメディカラHot15秒→30秒
フェアリーエオスの囁き→21秒
使う場所に悩む、という点では以前は学者のほうが気にしていたでしょう……フェアリーがタゲをとっていると気づきにくいです。
しかしいきなり倍は、ちょっと調整に手間取りそうですね。
あとフェアリーのフェイイルミネーションはパーティ全体の回復力upなので白にも効果があります。
学者にのみ、効果があるのはラウズでしょう。白にはディバインシールがありますよね。このへんの大差はないと思うのですが……。
弱体じゃないと言ってる人がちらほら居ますが、どう考えても大幅弱体ですね
学の方からはかなり勘違いされている節もあるので、敢えて書きますと
白からすると、学が居ると仕事が奪われ「自分って必要無いんじゃないの」と思う事がかなり多いです。(学が上手な場合)
しかも、PTメンバーが上手だと被弾もなく、白は居るだけな事が結構多いんですよね。だからMP余りまくりでも仕事が無いんだからしょうがないんです。
動画等で「学に負担かけてるな」って言う人が居たりして驚いたのですけど、
学からは白の仕事を奪えるのに、白からは学の仕事を奪うことはできませんから、白はどうすることもできないんです。
4人IDは、白でも学でも行けることに違いはないバランスですし、メディカラが必須って場面も有りません。(そんなことしたら学が大変)
ちょっと頼れるところがなくなったと思うけど、立ち回りでなんとでもして見せる!と言う気概を白の方ならお持ちだと思います。
ので問題にするところじゃないです。
ただ、問題は8人PTの方だと思っています。
今のところ、大人数の範囲回復は白の唯一の輝ける場所なんですよね。
そこに弱体が入るというのは、白としては許せないと、感情的になるのは当たり前かと思うのです。
「LBのために白は必要」「プロテスのために白は必要」
いや・・・白って・・・回復職ですからね?
そんなところに居場所作って貰ってプレイヤーは何を輝かせれば良いんですかって話になると思うのです。
私も、そんなことなら白やらないって思います。
つづく
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.