Page 78 of 329 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 128 178 ... LastLast
Results 771 to 780 of 3283
  1. #771
    Player
    korara's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    8
    Character
    Ringo Roadagain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    今回は声を上げさせて頂きます。

    レガシー新規です。
    元々は新規サーバーにいましたが、
    初期のログイン制限の時にレガシーにキャラクターを作った友達がいた為、
    サーバー移転の際、レガシーに集まりました。
    レガシーから新規サーバーへは移行出来ないので、渋々片道切符で着ました。

    ある程度予想していたことですが、手を出せないコンテンツがあるのは残念です。
    新規少し配慮が欲しかったというのが本音です。
    実際レガシーにキャラクターを作ったことが悪いといえばそれまでですが。

    初期金額についてはいくら高くてもよいとは思っています。
    しかし3ヶ月後でも買える気がしないのが辛いところです。
    小さな家でも欲しかった!

    個人宅の時はこうならないことを願っています。
    (66)

  2. #772
    Player
    Syringavulgaris's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    51
    Character
    Wisteria Floribunda
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Huta View Post
    で疑問に思って電卓を叩いたんですよ。

    すると出ました。

    5等地価格×1.0625=4等地価格
    5等地価格×1.125=3等地価格
    5等地価格×1.1875=2等地価格
    5等地価格×1.25 =1等地価格
    なんか、どっかで見た数字だなーと思ったら。

    1.0001(2)
    1.0010(2)
    1.0011(2)
    1.0100(2)

    ってことなんですね。
    お手軽~♪

    追記:
    基準になっているのはS5等地だけなんですね。
    M5=S5*3.75(0011.1100(2))
    L5=S5*12.5(1100.1000(2))
    エクセルで計算したのかな。
    (43)
    Last edited by Syringavulgaris; 12-16-2013 at 10:13 AM.

  3. #773
    Player
    wasabi0214's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    29
    Character
    Wasabi Raharjo
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 50
    別スレにもこの話題書いてしまったんですがこっちが本スレっぽいのでこちらにも

    開発サイドではプレイヤーひとりひとりの持ちギルは確認できるのでしたら
    とても大変でしょうけどレガシーサーバー一つで良いので
    プレイヤーの持ちギルの分布を出してみてくださいよ
    その結果数千万持ってるプレイヤーが半分以上いるようならしょうがないですけど
    私にはとてもそうは思えません
    もし100万以下のギルしか持っていないプレイヤーが大半ならば
    この価格設定はとても適正とは言えないですよね

    ちなみに私は10万ほどしか持っていませんがハウジングに関しては
    土地の値段が改定されるまで他の事して待っていればいいか~という立ち位置です
    しかしハウジングを2.1で一番楽しみにされている方はたくさんいます
    このスレにたくさんあげられている意見を見ればお分かりだと思いますが
    今はレガシーサーバーにいる新規プレイヤー等は切り捨てられている状態ですよ
    どうにか考えなおせないものでしょうか?
    (67)

  4. #774
    Player
    minakaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    110
    Character
    Minakaze Hulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by FreyYngvi View Post
    ありえない・・・

    マンドラ鯖で100人規模のFCに所属しています

    Lサイズの5等地が1億?
    90日後にようやく5000万?

    何を考えてるんですか?

    土地は安くなるのでのんびりと待っていてくださいと言われてもこれではいつまで待てばいいですか?
    すぐにでも触りたいコンテンツなのに90日も待たなくてはいけないんですか?
    90日も待っていたら次のパッチもすぐに来ちゃうじゃないですか?

    2.1で一番期待していたコンテンツなのに触ることもできないなんてすごく残念です

    土地代に関する返答をお待ちしております

    2.2 2.3のコンテンツだと思えば・・・・・・
    (13)

  5. #775
    Player
    SandyBridge's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    66
    Character
    Admi Puliberty
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    家とあわせて35年ローンとかの実装をお願いしてみよう

    支払い滞納すると土地ごと家没収されて競売へ
    (11)

  6. #776
    Player
    kamosuke's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Kamo Namban
    World
    Garuda
    Main Class
    Armorer Lv 50
    レガシー鯖でプレイされている方のことを考えると「お前程度で何言ってるんだ」とお叱りを受けそうですが、新規鯖もアレですからね。
    遊べないコンテンツを大々的にウリにするのはやめてください。これなら延期のほうがよほどましだった。
    (87)
    ※などと意味不明なことを申しており

  7. #777
    Player
    umeume's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    19
    Character
    Ume Lemon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    高いのはレガシー鯖だけじゃないです><

    レガシー鯖の価格はまるで田園調布のような一般人には理解できない土地価格で
    怒りもひとしおだと思います。

    だた1日3時間ほどのライトプレイヤーとして一言。

    高いと感じているのはレガシー鯖だけではありません。
    新規鯖の価格は妥当だ、みたいなスレもありますが、どこの鯖がどうというのではなく
    普通にプレイしている人にしたらどれも法外な値段設定だ、ということです。

    今後3ヶ月間
    金策のためにプレイするなんて、しかもFCのSサイズのためになんて考えられません。

    じゃあやらなきゃいい

    たぶんそうなりそうです。
    Sサイズなら何とかなるのかもしれません。
    でも3ヶ月も必死になって全財産を払い、何の特典もない趣味のハウジングSサイズなんてほしくないです。

    きっとSサイズ、大量に売れ残ると思いますよ。
    お金のあるFCは人数を増やして金策してM、Lを買うでしょう。
    個人待ちの人は貯めに貯めて個人販売始まったらSサイズを買うでしょう。

    エオルゼアに物があふれ、売れない「デフレ」が発生すると思われます。
    (83)

  8. #778
    Player
    Ponponpon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    Character
    Gatto Errante
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    見間違いかと思って何度も土地の価格表を見直しましたw

    正直なところ・・・Lサイズの家は誰にでも買える代物でなくて良いと思っていました・・・
    しかし、まさか誰も買えない値段設定になるとはw
    値下がりなくていいから、1番高い鯖の土地でもLサイズで6250万なら、
    すぐには購入できなくても、FCメンバーと金策を必死に考えてモチベが保てたと思います!
    それでも高いですけどねw
    (42)

  9. #779
    Player
    jebali's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Shi Usal
    World
    Diabolos
    Main Class
    Archer Lv 50
    HELLO
    sorry my Japanese sucks but here is a link to the English forum posts about this change in case you wanted to know how we feel about this.

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...st-class-House

    and

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...ne-Zero-Off-th
    (39)

  10. #780
    Player
    Kune's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    16
    Character
    Kunemaru Goodspeed
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ハウジングの土地代にしても、☆☆レシピの必要哲学コスト(アクセサリは除く)にしても、少し考えればおかしいという事が分かるはず。こんな簡単な事が、なぜ事前にきちんとチェック出来てないんでしょうか?

    仕事が忙しすぎて、思考力が低下しちゃってるんじゃないですか?

    開発陣でチェックできないというなら、いっそのことテストサーバー作ったらどうですか?
    ボランティアでチェックに参加してくれるプレイヤー沢山いると思いますよ。
    (72)

Page 78 of 329 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 128 178 ... LastLast