どもです。
今しがたあったばかりの事ですが、”20.000GILあげるから1人FC組むのに、署名して”と言われたのですが、これは...だめですよね?
その方が言うには、サーチすると結構な方がいるとか、調べてみると言ってましたが、そもそも1人でFCやってなんかあるの?さみし~(><。
では、フラッシュです。
Last edited by hikarin; 12-07-2013 at 07:49 PM. Reason: 間違いなおしました。
ゲーム内通貨による取引であるかぎり、別にダメということはないでしょうね。
FCに入っているとカンパニーアクションやらカンパニーチェストが使えますから、「ひとりでカンパニーレベルを上げ続ける豪の者」であればメリットがないこともないかなあ。
特に違反等ではないと思いますよ。
報酬が「2万ギル」ではなく「2万円」だったらRMTなのでアウトですが、ゲーム内通貨でアレコレするのはゲームプレイの範疇かと。
(あくまで一プレイヤーの意見ですので保証はないです、あしからず)
「FCを結成するには3名の署名が必要」という制限はあるものの、「FC結成後も3名以上の所属が必要」という制限はないはずです。
もちろん「一人FCなんてつまらないじゃん」とか「なんか手伝うのイヤ」って場合に断るのも各々の自由です。
余談ですが、こちらのモルボルさんの回答によると、「署名している間(結成前?)はサーバー移動が出来ない」ようですのでご注意を。
Last edited by Fealoth; 12-07-2013 at 08:31 PM.
どもです、ありがとです。
う~ん...やっぱり僕てきには、アウトですねこれは...
いくら考えても、ゲームの中の通貨だとしても”ただであげる”というのならまだしも、協力してくれたらというのはさすがに...たしか"アイテム”のやり取りきんしではなかったですか。
1人”20.000ギル”ってかなりの額ですよね、その時点で1人は確保していたそうです。
ちょっと、びっくりでした...ではフラッシュで...
同じような経験を少し前に私もしています。
(よく見たら同じワールドですね)
私の場合は、フィールドでクエストをこなしていた時、近くに居た人にTELで「FCを作りたいので署名して」と言われました。
その人は既にFCに加入済みだったのと、いつもその場所で採取ばかりしているのを見かけていた人だったので
どういった事情か判断がつかず、いくつか質問をしたのですが全てスルーされ、無言でPT勧誘・フレンド申請してきました。
PTに入って再び質問したのですが、やはり答えは無く、断りを告げてフレンド申請は拒否し、PTも抜けました。
正直に言えば、怖かったのです。
倉庫用のFCを作るのは自由ですが、もしも、それがRMT目的の倉庫だとしたら、FC設立に著名した自分も
何らかの処分が下されるのではないかと……。
人を疑いたくないですが、ゲーム内で面識・交流の無い人に名義貸し(?)をするのは避けたい小心者な自分です。
ある程度進んできたのですが、
名前のスペルの違いに気づきものすごく変えたいのですが、
変える方法はありますか?
あきらめるしかないですかね?
キャラ名変更は難しいかもしれませんね.
旧FF14のキャラを引き継いでスタートしたとき(つまりレガシー鯖),
容姿とキャラ名を変更することが1回許可されました.
(引継ぎ手順に問題があったので,正確には,もう1回リトライチャンスが発生しましたが)
リローンチするにあたってシステムが大幅に変わったり,
ミコッテ♂が追加になったりしたこともあって
特別に許可されたような印象です.
大型アップデートなどで新種族が追加されたり,
あるいはオプションサービス(ワールド移転サービスのような,有償)で対応されない限り
キャラ名の変更はできないんじゃないかと思います.
(運営じゃないとわからないことなので憶測の域をでません)
現状でどうしてもキャラ名を変えたい場合,キャラを作り直すのが一番の近道と思います.
あと,同じワールドに同名のキャラがすでに存在するときは,変更できませんね.
Last edited by Claymore; 12-08-2013 at 05:50 PM.
無いんじゃないかなぁ。
以下は妄想。
サーバー移動の説明によると、
とあるのでこの仕様を利用すれば名前の変更は可能かもしれません。移転先ワールドに同姓同名のキャラクターが存在する場合
移転先のワールドに同姓同名のキャラクターが存在している場合、移転先のワールドに存在するキャラクターの名前が優先されますので、移転手続き完了後の最初のログイン時に、新しいキャラクター名に変更する必要があります。
例えば「サーバーA」にいる「Aaa Bbc」(①)というキャラを「Aaa Bbb」に名前を変えたいとします。
まず「サーバーB」に同姓同名の「Aaa Bbc」(②)を作り、その後①をBへ移転する手続きを行います。
すると同姓同名判定が発生するので、①でBへログインする際に「Aaa Bbb」に改名する。(名前変更完了)
その後3日経過するまでBで過ごし、移転制限が解除されたら①をAへ再度移転申請。(元通り)
ただし、
・FCに所属している場合はFCから脱退しなければならない。
・フレンドリスト等は全て持ち越せない。
・出品しているアイテムをすべて取り下げる必要がある。
・旧版からの引き継ぎキャラの場合は遺失物管理人から全てのアイテムを受け取る必要がある。
・鯖移動で持っていけるギルは所持金300万、リテイナー1体につき100万ギルまで。
・もしも間違えて新規鯖からレガシー鯖へ移動したら元の鯖に帰れなくなる。
(レガシー鯖の渡航制限が解除されるまで)
・鯖移動は片道1800円なので往復で3600円かかる。
・元の鯖に「Aaa Bbb」が既に存在している場合は完全に無駄。
とか色々と面倒かも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.