Results 1 to 10 of 110

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    なるほど、丁寧にありがとうございます。
    PSP版を今プレイしていますが、たまねぎ剣士にはまだ遠いようです(´・ω・`)

    クリスタルタワーと、「たまねぎ剣士」がどの程度FF3において関係性があるのかがまだわかっていないのですが、ではFF1のウォーリアーオブライトはどうなのかということについて。
    FF1はエルフの村を助けるところまではプレイしていますが、主人公ではないしFF3にはもちろん出てきませんよね。
    FF3の伝承でも4人の光の戦士とあるので、キャラとしての「ウォーリアーオブライト」は片鱗もないような・・・。
    (0)

  2. #2
    Player
    azumishinonome's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    117
    Character
    Liza Alphand
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Suzukawa View Post
    なるほど、丁寧にありがとうございます。
    PSP版を今プレイしていますが、たまねぎ剣士にはまだ遠いようです(´・ω・`)

    クリスタルタワーと、「たまねぎ剣士」がどの程度FF3において関係性があるのかがまだわかっていないのですが、ではFF1のウォーリアーオブライトはどうなのかということについて。
    FF1はエルフの村を助けるところまではプレイしていますが、主人公ではないしFF3にはもちろん出てきませんよね。
    FF3の伝承でも4人の光の戦士とあるので、キャラとしての「ウォーリアーオブライト」は片鱗もないような・・・。
    いわゆるウォーリアーオブライトのデザインはFF1のロゴとしてデザインされた天野氏のキャラクターがデザインベースです。
    もともとFF1や3などのプレイヤーキャラクターはゲーム側からの個性を与えられないユニットであり、大枠で光の戦士と呼ばれているに過ぎません。
    ※リメイク版はその限りではないですが

    キャラクターとしてのウォーリアーオブライトはディシディアFFで新規に確立されたものですね。

    ですが、当時からプレイしている者としては、
    FF1といえば彼というレベルで印象深いデザインなのです。ロゴに居るというのはそれだけの意味があります。

    FF3のたまねぎ剣士も、オリジナル版ではFF5で言うところのすっぴんにあたる初期ジョブです。
    ですがクリスタルタワーで入手できる最強装備であるオニオン装備はこのジョブ専用でした。
    こちらもきわめて印象深いユニットであると思います。
    (4)
    Last edited by azumishinonome; 12-08-2013 at 11:05 AM.

  3. #3
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    訂正:
    SuzukawaさんがFF3の既プレイ者であると解釈してしまったがために説明を大きく省略してしまい誤解を与えてしまったようなので1点訂正します。
    以前のレスで「クリスタルタワー関連で手に入る装備で手に入る装備が『クリスタルシリーズ』『風魔の衣』」と記述しましたが、
    厳密に言えば「クリスタルタワー関連内でのみ手に入る装備がその2種類」というのが正確なニュアンスです。
    オニオンシリーズもクリスタルタワー内で手に入れることができますが、厳密に言えば「クリスタルタワー内でも出現するドラゴンが落とす装備」がオニオンシリーズです。
    (同様のドラゴンは「隠しダンジョン」でも出現します)

    ウォーリアー・オブ・ライトの説明は、既にSuzukawaさんにしていただけたので省略させていただきますが、FF3との関係性はお互いに「光の戦士」ということと
    「クリスタルがキーワード」ということ以外大きなつながりはそれほどありません。

    ただ、FF3特有の装備で戦士、ナイトが装備できる防具が「さびたよろい」と「ツノガイのよろい」というとてもエンドコンテンツで出すような代物ではないものばかりなので
    それを出すぐらいなら特別に装備を作るか、FFシリーズにとって特別な装備を出すかどちらかにしたほうが良いと思います。
    (ウォーリアー・オブ・ライトの装備がクリスタルシーズという節もなきにしもあらずですが)

    また、ウォーリアー・オブ・ライトはFFシリーズにとって特別な存在でありDFFでコスモス陣営のリーダー的存在であったり、新生FF14のCEのインゲームアイテムの1つに
    入れられるなど、厳密には原作で劇中にその姿を表していないにも関わらずなにかと優遇されているキャラクターです。
    故に、人によって様々な受けたり方をしているでしょうが、ある種この報酬の中で1番優遇されてると言ってもいいかもしれません。
    (2)