Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast
Results 181 to 190 of 201
  1. #181
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    luciaさん
    11では不遇ジョブが誘われにくかったのは認識してますがそれはサーチ機能は全く関係無いです
    14でPT募集がファイター、ソーサラーの二系統で完結するのは
    高度な戦術をつかうようなコンテンツが無いからです

    14が盾、アタッカー、回復、弱体など役割を持った構成を必要とするようになれば
    今のPT募集では非常に困る事が予想出来ますね

    後半のアイデアは賛成です 便利そうですね
    なにがなんでもサーチでやればいいというのではなくサーチで解決するなら
    それが早いんじゃないかという考えです(開発には11での経験ありますし)
    (4)
    Last edited by akr; 06-02-2011 at 08:15 PM. Reason: 追記

  2. #182
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    根底にあるのが「どうせ難しい事要求しても出来ないんだろ?だったら実績のあるサーチでいいよ」
    とサーチ要求派は、ある意味妥協した感情の果てにサーチを要求してるんです。

    もうね、非現実的な夢は語りたくないのよ。出来そうな事だけ要求したい。
    (11)

  3. #183
    Player
    Enza's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Enza Demolie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    開発速度と出来る物が見合っていれば革新的な物でも、何でも実装すれば良いと思う。
    でも

    パーティの組みやすさ、に終始するとすれば、求めているものはサーチ機能ではなく、パーティ編成を革命的に補助してくれる何か、だったりするでしょうか?
    これが、FF11での『おまかせパーティーシステム』の様なヘンテコな物なら必要は無いので、既存で評価の高いリソースを使った方が良いと思う。
    (2)

  4. #184
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Tarosuke View Post
    さっそくの回答ありがとうございます。
    なるほど、こういう形になっているんですねぇ。

    吉田P殿が以前レターか何かで触れていたサーバー間も含めたマッチングとは
    おそらくこれのことだったのですね。これはこれで、面白そうです。

    もう一点疑問なのですが、WoWにおいて自動マッチングPTが成立するのはダンジョンだけなのでしょうか?
    普通のフィールドでPTで狩りをするようなことはない?それとも他にPTを成立させるシステムがあるのでしょうか?

    と書きましたが、質問ばかりでは申し訳ないので、私もググってきます。三 (lll´Д`)
    自動マッチングは完全に5人用ダンジョンへ行くためのものです。
    フィールドでは基本、必要ならその場でパーティに誘います。
    エリア内サーチもあるんですが、49人までしか表示されません。

    また、wowではモンスターを狩り続けるという経験値稼ぎは基本ありません。
    http://www.wowhead.com/zones=0#0-2+1
    こんな感じでレベル帯によってマップが区切られていて…
    http://www.wowhead.com/zone=12#show:alliance:quest
    例えばこれは初期エリア、青い◎のとこにいるNPCからクエストをうけて
    目的地に行って、モンスターを規定数倒すなり、アイテム拾ってくるなるして報告する
    経過、完了でそれぞれ経験値が入るます。

    クエストは基本ソロでこなせます。
    もちろんグループ向けのもあるし、友達と一緒にこなしてもいい。
    クエストの目的地って他人と被るんで、その時は気軽にそれ一緒にやろうぜ~ってなりますね。
    (1)
    Last edited by Lava_Lash; 06-03-2011 at 12:56 AM.

  5. #185
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
    Lava_Lashさん回答ありがとうございました。
    非常によくわかりました。


    ちょっと今のFF14と比較してみますと、

    1.レベル帯でマップを区切ることにより、同エリアに同じレベル帯の人を集める(FF14も、大体同じ)
    2.NPCからのクエストにより、更に人が集まる所を集中させる(FF14のエーテでリーブと同じ)
    3.その場でパーティに誘う(FF14ではエーテでPT募集されることはほとんどない
    4.エリアサーチ機能(FF14にはない
    5.クエストはソロでこなすことが可能(FF14もリーブソロ可能)
    6.経験値はクエスト完了で得られる(FF14はモンスター狩で得る
    7.自動マッチング(FF14はダンジョン未実装な為、比較できず)

    こうやって比較してみてわかってきたのですが、
    FF14も似たようなシステムを目指していたのではないでしょうか。

    もしかしたら、開発殿は現在PTの編成が現地で行われていると勘違いされていて、
    サーチ機能が何故必要なのか理解できないと感じられているのでしょうか?

    確かに現地で編成するなら、見た目で何人ぐらいその場にいるのがわかるし、
    その場で、SAYやシャウトしたりすれば、パーティ参加希望したい意思表示するのも可能です。
    参加希望のアイコンがあれば、更にわかりやすくなります。
    (そういえば、アイコンを追加予定と開発殿が最近発言してたような・・)


    でも今は野良PTの参加募集はウルダハでシャウトしてPTを組むというのが主流です。
    (私が所属しているIstory鯖だけだったら、ごめんなさい)

    現地で募集が行われているかどうかわからないのに、
    不足しがちなアニマを無駄に消費するリスクを犯してまで、現地に行って募集を待つということはありえません。
    また、徒歩で気軽にいけるような距離にエーテもなく、チョコボ、飛空艇等の乗り物も現状ありません。
    (街から一番近いエーテはすぐにLVが上がって使わなくなるので、対象外)

    また、タブ機能が充実していない、英語のモンスター名もNPC名もわからない。
    こういった外人の方とのコミュニケーションが取り難い現状で、
    いつ外人の方が入ってくるかとビクビクするリスクを犯してまで
    パーティ募集機能を使う人はそう多くはないでしょう。


    というのが現状なので、
    エーテに自然と人が集まって、パーティが組めるという流れになるような改修が実施されない限り、
    街で人を集めたり、離れた場所から狩場の状況を把握するのに便利なサーチ機能実装を望む声が大きくなるのは、
    自然の流れのような気がします。

    開発殿にはユーザーの意見を聞くだけではなく、
    何故サーチ機能は不要と考えたのか、今後どうしようと考えているのかぜひお聞かせ願いたいです。
    (2)
    Last edited by Tarosuke; 06-03-2011 at 10:22 PM.

  6. #186
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    サーチ機能を 作らない のではなくて 作れない んじゃないのか?
    開発にスキルがないのか現システムがクソ過ぎてPCの有無も確認できないのかしらんけど・・・

    パーティー検索のランク確認をPC側でやってる理由がサーバー側でPCのランクを確認出来ないからPC側でやってね・・・とかないよな??
    (1)
    Last edited by Tonchan; 06-03-2011 at 10:01 PM.

  7. 06-03-2011 10:56 PM
    Reason
    同じ内容がすでにあるので削除しました。

  8. #187
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    根底にあるのが「どうせ難しい事要求しても出来ないんだろ?だったら実績のあるサーチでいいよ」
    とサーチ要求派は、ある意味妥協した感情の果てにサーチを要求してるんです。

    もうね、非現実的な夢は語りたくないのよ。出来そうな事だけ要求したい。
    同意します
    「社をあげて改善に取り組んでます」的な姿勢を出してるけど
    そのわりにはあまりに改善速度が遅すぎるし、上がってくる内容もおそまつ

    別の新規MMOを年内発表らしいですがそれがメインなんじゃないかと
    PGも実は4,5人程度でやってたりして?
    (6)

  9. #188
    Player
    too's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    9
    Character
    Tocchi Noki
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 60
    サーチ機能が必要かと問われれば必要だと思います。ですがFF11と同じ仕様で無くても良いと思います。
    FF11をやっていたころサーチ機能で困ったのはサーチを使って業者が無差別に検索してギルを買ってくれなどとTellが来たことです。
    ですから PT希望者だけがサーチリストに表示されるサーチ機能を望みます。
    (PT希望者は『何語で話せるのか?・どんなジョブやランクで希望なのか?・どんなPTを希望しているのか?どこのエリアにいるのか?』などが解ればいいと思います。希望者とTellで構成の相談も簡単にできるようにする必要もあるでしょう。)

    開発側からはPTを組むだけならサーチ機能でなくてもと言う話も出ていたようですがサーチが出来なければ現状のようにPTを募集する側は募集を出したらただじっと集まるのを待つだけになってしまい無駄な時間をひたすら費やすことになるのでは無いでしょうか?

    募集者が自分の考えにそったPTを作るため・PTを短時間で集めるためにもサーチは必要だと思います。

    さらに『フレンドリストとLSリストで仲間や友達がどのエリアに居るのか、PTを組んでいるかどうか』が解るようにするといいのではないかと思います。
    仲間の所に行くにもどこに居るのか解らないと移動に時間がかかり手間もかかります、PT中で忙しい相手のところにTellをするのは大変相手に申し訳ないこともあります。
    『PT組みませんか?』『今PT中です。』こんなやり取りしばしばです。事前に解ればいいと思います。
    (4)

  10. #189
    Player
    141414's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Oruka Orude
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    たしかに11の業者のギル買えテルひどかったですね

    業者<Hello www.brOsale.com provide professonal & the cheapest gill service
    & the power leveling service.fast. delivery100% safe.($26/1M)

    業者<Hello, we provide the chepest gil service, our Qsite(Q=web) is br8ale, __ 8 is os __ ,1M~ ~$35

    こんな内容のテルが11では頻繫にきてました
    14でもβ時代はテルきてたのですが本サービス開始からは見てないですね。

    もしサーチ導入予定ならばPCへのテル送れやすくなる分、業者のPR活動も盛んになるので対策も必要ですね。
    (4)

  11. #190
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良ダニア
    Posts
    95
    エリアサーチはメリットよりデメリットの方が大きいと思います。初心者支援やパーティの作成し易さの向上は別の手段によってされた方が良いのではないでしょうか。

    初心者支援は初心者限定の大人数チャットや、パーティの作成し易さはパーティ参加希望リスト等です。単にエリアサーチだけだと、業者Tellの餌食になりますし、近いランクの人へのパーティ誘いも、近いランクの人はただつったっている訳ではなく、生産や採集もされているので思ったより募集が上手くいかないと思います。
    (1)

Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast

Tags for this Thread