Lorinaさんフォローありがとうございます。
コンテンツファインダーでは、「言語設定」にチェックをつけている言語同士がマッチングされます。
例えば、Aさんが [J] のみにチェックをつけている場合でも、Bさんが[J][E] など
複数にチェックをつけている場合はマッチングされるようになっています。
現在、以下のワールドでグループ分けされており、グループごとにマッチングするようになっています。・日本DC1:Aegis/Atomos/Carbuncle/Garuda/Gungnir/Kujata/Ramuh/Tonberry/Typhonチェックをつけた言語が同一の場合のみマッチングする構想もありましたが、
・日本DC2:Alexander/Bahamut/Durandal/Fenrir/Ifrit/Ridill/Tiamat/Ultima/Valefor/Yojimbo/Zeromus
・日本DC3:Anima/Asura/Belias/Chocobo/Hades/Ixion/Mandragora/Masamune/Pandaemonium/Titan
・北米/欧州DC1: Adamantoise/Balmung/Cerberus/Coeurl/Faerie/Goblin/Midgardsormr/Odin/Sargatanas/Siren
・北米/欧州DC2: Behemoth/Brynhildr/Diabolos/Excalibur/Famfrit/Lamia/Leviathan/Lich/Shiva/Ultros
・北米/欧州DC(EU推奨): Cactuar/Exodus/Gilgamesh/Hyperion/Malboro/Mateus/Moogle/Phoenix/Ragnarok/Zalera
その場合、日本DC配下のワールドで英語やフランス語でプレイされている方がマッチングされにくくなってしまうこと、
チェックをつけた言語のパターンが多くなりマッチングしにくくなってしまうなどといった理由から、
マッチングしやすさを優先し現在の仕様になっています。