竜と比べて黒はーっていうのは大部分が竜の問題なので比較するべきではないかと…。
やってみるとわかるんですが、そんなにフリーダムに無類無敵なジョブじゃないですよ、黒魔。
竜と比べて黒はーっていうのは大部分が竜の問題なので比較するべきではないかと…。
やってみるとわかるんですが、そんなにフリーダムに無類無敵なジョブじゃないですよ、黒魔。
おそらく自分とRhubarbeさんは同じ事を言っていると思いますが、そこで言っているデータってのは「ほぼ」正確だ、と様々な所で検証済みです。(自分でも)
不正確とおっしゃる根拠が分かりませんが、もし不正確とおっしゃるなら不正確かどうか検証をしてみて頂けませんか?煽りとかではなく、もし不正確であるとすれば今までの検証も間違っていた、という事になりますのでそこに興味があります。単純にそういうの好きなので。
ただ、僕も前の記事で書いているようにここ(フォーラム)でその話やり取りするつもりありませんので、違う場所でやりましょう。
Last edited by Doing; 11-28-2013 at 06:21 PM. Reason: 表現が不適切な為
なるほど、それはすいませんでした。
たしかに黒ってよりは竜の問題でしたねm(__)m
まあ詠唱とかプロックとか大変そうだって印象はあるけどそれ以上にフレアとかが
ってイメージが強くて黒やったことない人だとそっちが大きく見えて騒いでるんじゃないかな
触ってみないとわからないことあるけど、触らずに横から見てたらだいたいどんなジョブでも
自分より強そうに見えるし、めだってる分叩かれやすいのかな黒は実は召喚の火力のほうがやばいって
いう人もいるみたいだし
出てません。なんですかそのデタラメなダメージ量は? クリティカルでしょうか?
そんなたまにしかでないものを基準に語られても困るのですが…。
今やってみましたが、レリック+1にアラガン装備4つのわたしでアストラルファイア最大の状態でも1100程度です。2000てどこからでましたか……?
いってはなんですが、単体相手ならフレアなんかするより普通にファイアを繰り返してProcファイガを入れたほうがDPSは上だと思います(範囲はのぞく)。
竜騎士メインの方がいってましたが、竜騎士には竜騎士でないとってものがないらしいです。
何かくるといいですね。
あと、召喚は強いのは間違いないです。ダメージがDotなので目立たないのと、黒ほど劇的にMPが回復しないからそうは見えないだけで、召喚もなかなかMPが切れることはありません。
バイオンを超絶強化してTP回復奴隷にしよう(提案
一体何の話をしているのでしょうか?
私は
これの意味を聞いているのですが〆という言い方だと解らなかったでしょうか?これらを加味した上で、近接が不利であるという認識を基に開発が近接調整の姿勢を示したので、黒の調整は現状必要ないというのが私の結論になります。
でしたら申し訳ありませんでした
繰り返しになりますが上記の意味についてご説明願いたいと思います
私は散々現状において近接に比べ黒は優位であるという点を指摘してきましたが
言うなればこれは現在の運営と同じ方向性の意見です
(黒下げようが他上げようが職間バランスで考えたら同意ですし私自身も別にバランス取れるのであればどちらでも構わないですので)
で、それに対しRhubarbeさんは毎回反論されていたと思いますがつまり現在の運営の考えに反対(現状維持が正しい)であると受け取っていたのですがそうではないのでしょうか?
もしそうでないのであれば反論されていた理由が全く解らないのです
というか他の方もそうですが、もしかして私は一方的に黒の弱体化を希望しているとでも勘違いされているのでしょうか?
黒を絶対値的に弱くしろとは言った覚えがないのですが、バランス取るやMP無限無くす=黒を絶対値的に弱くしろと思われているのであれば少々短絡的ではないかと思います
確かにバランス取るためにどうしようが(他上げようが黒下げようが)相対的には黒弱体と同じですが、ということは今度の修正には反対ということですよね?
最初の提案時にも言いましたがあくまで色々な要因からMP無限という方向性自体を変えてはどうかという提案であって
あくまで職間バランスを考えた時に現場黒の優位となる領域の方が広いからバランス取った方が良いという主張(現状の運営と同じ方向性の考え)です
これも言いましたが本当にバランスが取れるのであれば別にMPの仕様は現状維持だろうがなんだろうがどうでもいいです
(ただDPSの波の形が他とはあまりにも違いすぎるからそれではバランスが取れないだろうという推測からの提案ですので)
現状黒優位であるという意見には反対なのに運営の修正には反感がない人が複数見受けられたので気になりました
Last edited by TypeR; 11-28-2013 at 06:57 PM.
てか、みんな文章長い
長い文章はいらない装飾で要点がぼやけるので
短く簡潔に書くか、要点を箇条書きにしてほしいです。
みんな違うから世界は楽しい
違いますね。あなたの一連のレスから読み取れる事は「現状黒が優位な場面が多く強すぎるので、弱体などでバランスを取るべきではないのか」こういう事です。
他の多くの人の意見は「黒優位な場面が多いのは認識している、ただし現状でも常に黒が飛び抜けて強いわけでもなくそこまで極端なぶっ壊れ性能ではない、しかも2.1で近々近接強化が決まっているので、それをまず待ってみないことにはこれ以上「現状黒が強いどうのこうのの議論は無意味」です。
なんだかもうみっともない感じになってきているからクローズしたほうが良いと思う
先入観やイメージ優先で語る人もいれば
理屈だか屁理屈だかわからないものを振りかざして正当性を主張したり
とりあえず反論されたからやり返す、みたいな感じになってるところも
その中でも”相手をやり込めてやろう”って意思が見え隠れするコメントが一番見苦しい
今度のアプデで修正されるのは決定済みなので
これ以上はそれを待ってから
とコメントする方も何人かいらっしゃいます
私もそれに賛成です
攻撃特化職でありながら防御回避が両立されてはいけないという理由で竜騎士のジャンプに回避性能がつかないのなら
黒魔道士のアンブラルブリザードのMP回復力、ウォール、マバリアなどの防御スキル、補助のアイフォーアイ
これらも同じ理由で剥奪されても当然のものではないでしょうか。「弱体」ではなく「適正化」として
黒が優位に立っているのは私は別に構わないです
横並びになっても面白くないし職性能や攻撃範囲が違う以上、どこかに優劣はついて当たり前ですから
先日のレターライブで説明された竜騎士のジャンプに回避性能が付与されない理由と
現状黒魔道士に許されていることに理不尽さを感じるので不満なのです
黒魔道士の持つスキルについても正しく説明して納得させてくれるのなら、何も変えなくても構いません
Last edited by wdms; 11-28-2013 at 07:40 PM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.