Results 1 to 10 of 303

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SatsukiMisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    11
    Character
    Satsuki Misaki
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ferris View Post
    2.1パッチで弱体(気合、捨身の弱調整が濃厚?)が入るのは決定事項なので仕方ないですが、その結果をを元にして2.2以降で良調整が入るといいですね。
    私は詩人だけ弱体、黒は擁護、という吉田Pの偏った方針に不満なので90日課金切れと同時にこのゲームを去ります。一昨日バハ5層をようやくクリア出来て最高の思い出かできました。
    残る詩人達、頑張れ!
    黒魔の擁護が萎える全ての要因ですよね。
    環境操作(スリプル)や自己防御スキル(マバリア・ウォール)、あげくアディショナルでアイフォーアイ・フィジク・ウィルスとか便利スキルだらけであるにもかかわらず、ダメージ与えるだけの職とか言っちゃう吉田Pに、
    「本当に黒魔使ってゲームしてるの?」と言う不信感しか与えない発言。
    他の近接職はTP切れれば棒立ち同然なのに、黒魔はMP切れたら何もやることがないからMPリソース無限必須とか言ってしまうし、他の職のことは全くどうでもよく黒魔さえ強ければ良いって感じの発言ばかり。
    最初に下方修正での調整はしないといいつつ、その数分後には詩人強すぎだから弱体化しますとか、最初に言ったことを無視して覆す。言ってることが矛盾しすぎ。

    後、強化職は具体例が挙げられてるのに弱体職の詩人はなにがどう変わるかの説明一切無しで、人が大幅に減る可能性のある大幅弱体になるからぎりぎりまで発表せず、どう見ても延命課金をさせようとしてるように
    しか見えないのも不満の一つ。

    このまま大幅弱体化すれば8人IDでは枠はあるものの、4人IDでは間違いなく「詩人来るな」等の迫害を受けるでしょう。キック機能とかも同時でしたっけ?詩人と言うだけでキックされそうですね。
    (34)

  2. #2
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by SatsukiMisaki View Post
    黒魔の擁護が萎える全ての要因ですよね。
    環境操作(スリプル)や自己防御スキル(マバリア・ウォール)、あげくアディショナルでアイフォーアイ・フィジク・ウィルスとか便利スキルだらけであるにもかかわらず、ダメージ与えるだけの職とか言っちゃう吉田Pに、
    「本当に黒魔使ってゲームしてるの?」と言う不信感しか与えない発言。
    他の近接職はTP切れれば棒立ち同然なのに、黒魔はMP切れたら何もやることがないからMPリソース無限必須とか言ってしまうし、他の職のことは全くどうでもよく黒魔さえ強ければ良いって感じの発言ばかり。
    最初に下方修正での調整はしないといいつつ、その数分後には詩人強すぎだから弱体化しますとか、最初に言ったことを無視して覆す。言ってることが矛盾しすぎ。

    後、強化職は具体例が挙げられてるのに弱体職の詩人はなにがどう変わるかの説明一切無しで、人が大幅に減る可能性のある大幅弱体になるからぎりぎりまで発表せず、どう見ても延命課金をさせようとしてるように
    しか見えないのも不満の一つ。

    このまま大幅弱体化すれば8人IDでは枠はあるものの、4人IDでは間違いなく「詩人来るな」等の迫害を受けるでしょう。キック機能とかも同時でしたっけ?詩人と言うだけでキックされそうですね。
    その黒の環境操作能力たるスリプルですが、最初のID調整によってレジストのつく敵の大幅増加により、相対的に弱体化された最初の弱体化対象スキルでもあったりします。
    弱体化されてないから黒はーと言われていますが、スリプルが聞かなくなった当初はそこそこな風評被害もでました。装備もあまり揃っておらず範囲の優位性など何もない時代ですし当然ですね。
    まあですがその時の二の舞いにならないよう吉Pには弱体化といった言葉を使ってほしくなかったですね。
    まあ逆にそのことがあったので過剰な黒の擁護にはいってる可能性も無きにしもあらずですが、その場合風評被害から今守るべきは詩人でありそのためにも早めに調整内容を発表する必要があるかと思われますけどね。
    (8)
    Last edited by Rhubarbe; 11-27-2013 at 04:40 AM.