Page 30 of 292 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LastLast
Results 291 to 300 of 2920
  1. #291
    Player
    Elvagor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    10
    Character
    M'irumoi Elvagor
    World
    Typhon
    Main Class
    Archer Lv 17
    やっとジョブを取得した新生スタート組なんですが、自分のルーツ(出身)がよくわからず、なんか世界に入り込めていません。

    レガシー先輩は光の戦士として転送?されてきたということだと理解していますが、新生スタート組の冒険者はどこから来たのでしょうか。
    これからメインクエを進めていけばわかるのでしょうか。

    馬車や船で3都市に向かうということは近隣の村などが出身地なのか、と思いつつ、でもNPCの話す霊災については他人事のように話をします。
    5年前のあれだけ大きな戦争なのですから、自分も経験者ですよね。そんなことも知らない外の世界から来たという設定なのでしょうか。

    でも、各種族の生息地に関する紹介は3都市を中心としたものですから、理解に苦しんでいます・・・。
    (0)

  2. #292
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Elvagor View Post
    5年前のあれだけ大きな戦争なのですから、自分も経験者ですよね。そんなことも知らない外の世界から来たという設定なのでしょうか。
    自分がどこから来たのかわかりませんが、
    霊災に見舞われたのは、惑星ハイデリンの中の一地方エオルゼアなので、
    それ以外の地方出身だとしたら、未経験者なのかもしれませんね。
    (0)

  3. #293
    Player
    FlatRdm's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    137
    Character
    Flat Grace
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 54
    Quote Originally Posted by Elvagor View Post
    やっとジョブを取得した新生スタート組なんですが、自分のルーツ(出身)がよくわからず、なんか世界に入り込めていません。

    レガシー先輩は光の戦士として転送?されてきたということだと理解していますが、新生スタート組の冒険者はどこから来たのでしょうか。
    これからメインクエを進めていけばわかるのでしょうか。

    でも、各種族の生息地に関する紹介は3都市を中心としたものですから、理解に苦しんでいます・・・。
    基本的にレガシーも非レガシーもおかれている立場は一緒です。
    主人公としての貴方は
    旧時代のエオルゼアで何らかの大規模災害に見舞われ、
    5年間後の世界で空白の時間を忘れてしまっている。または思い出せないのにそこに居る
    」状態です。

    しかも「光の英雄達は忘れられている」ので貴方のことは誰も知りません。
    何故そこから冒険者になったのか?もハッキリとされていないので、自分探しの旅をするために冒険者となった。ともいえるでしょう。
    冒険者ギルドでも新入り扱いですから・・・・・・だれも貴方の事を、覚えていないのです。

    ストーリー上で攻略しなければならないダンジョンでレベルシンク為れてしまうのも
    「いままで通っていた場所の形、立場、構造が変わってしまい、経験が生かせない」という
    設定があれば、ゲームデザインにも納得いのではないでしょうか

    まずはエンディングまで見て、そこから考察してみるのも一つのおもしろさかと思います。
    (1)

  4. #294
    Player
    Elvagor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    10
    Character
    M'irumoi Elvagor
    World
    Typhon
    Main Class
    Archer Lv 17
    Quote Originally Posted by FlatRdm View Post
    基本的にレガシーも非レガシーもおかれている立場は一緒です。
    主人公としての貴方は
    旧時代のエオルゼアで何らかの大規模災害に見舞われ、
    5年間後の世界で空白の時間を忘れてしまっている。または思い出せないのにそこに居る
    」状態です。
    なるほど、そういう設定なら納得して進められます。回答ありがとうございました。
    (0)

  5. #295
    Player
    mao_yumemori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア?
    Posts
    44
    Character
    Mao Yumemori
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kyorochan View Post
    イベント閃光の影向について質問です
    Lv.25と50(レベルシンクしました)で参加し、金メダルを取ったのですが
    「所持品の枠に空きがないなどの理由により報酬が取得できませんでした」
    とメッセージが出て異国風の包みが貰えませんでした。
    どうしてでしょうか?
    またどうそたら報酬が貰えるでしょうか。
    よろしくお願いします。
    レベル15のFATE(フェーズ1:ラノシアで行われている、普通のFATEにライトニングさんが割り込んでくるやつ)はEX属性なだけなので複数ゲットできますが、それ以降のイベントFATEで貰える報酬はExRareなので1個しかもらえません。実際フェーズ2以降のやつはクエストクリア以外の用途がないのでもらえなくても困ることはないです。
    (1)
    「アマルジャ族ってやっぱり、アマル→アマルア→アマルラ→アマルダ→アマルガ→アマルジャって強くなっていった結果?」
    「ってことは他の蛮族もそのうち強くなって接尾詞がつくん? ゴブリンがゴブリラとかゴブリガに?」
    「ゴブリンの進化系はゴブリナ」
    「……『ナ』?」

  6. #296
    Player
    MAROYAKA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    102
    Character
    Elsie Ray
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 90
    無事(?)解決しました。
    お騒がせいたしましたm(_ _)m
    (0)
    Last edited by MAROYAKA; 11-25-2013 at 02:15 AM.

  7. #297
    Player
    ignis09's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    I'gnis Shin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    自分で色々検索してもわからず、FCの方に訊いても話題がループしてしまって
    呆れられてしまったので…こちらで質問させて下さい。

    FATEのPTプレイについてなのですが、調べたところこれはみんなで同じFATEをやれば
    簡単に金報酬が取れる! というのがメリットなのだと理解しました。

    そして前提として
    ・PTメンバーが別のFATEに参加していても終了時自分がそこに居ないと報酬が貰えない
    ・そのFATEの適正レベルより自分のレベルが低すぎると報酬がけっこう減る仕様になっている
    ・逆に適正レベルより高過ぎるとレベルシンク掛けないと貢献できず、シンクすればまた報酬がそのレベル程度に減る

    ということなので、参加したPT内であまりにも他の方と自分だけレベルが低すぎていたら
    自分ひとりでレベルの低いFATEに参加した方がおいしい→PTでやる恩恵があまりない、ということに
    なるのではないか? と思いました。
    しかし、実際はShoutでレベル帯など特に指定せず募集されているようなので、レベルが合わなければ
    すぐ抜けて別のとこへ行く、のようなことをしているのでしょうか?

    ここまで訊くとFCの方には他のひとのレベルはあまり関係ないよ、というようなことを言われたんですが、
    低い方に合わせたり高い方に合わせてまで同じFATEに参加しても恩恵というか、報酬少なくなりますし、
    他のひとを無視して好きに自分の適正レベルのFATE回ることをみんなでやっているんだとすれば
    なかなか同じFATEに参加するっていうことにもならなさそうで…

    ここらへん話していたらループしてしまったので、どこか前提の認識に間違いや補足するべき点があるのでは
    ないかと思います…わかりにくい話になってしまったかもしれませんが、よろしくお願いします…

    追記:
    あ、そもそもシャウトってグリダニアに居たらグリダニア内でしか届かないんですね…
    だからそんなにレベル差が現れること自体があんまり無いってことなのかな…?
    (0)
    Last edited by ignis09; 11-25-2013 at 11:01 PM.

  8. #298
    Player
    redpine's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    52
    Character
    Redpine Valefor
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    FATEに関しては、レベル帯によりどこで参加するか大体決まってますので、
    FATE募集シャウトが聞こえた場所で参加レベルがわかります。
    基本的に出入り自由が多く、レベル帯が合わなくなったら一言挨拶をして別の場所へ移動しています。
    大体5レベル単位ですね。

    あと、PTを組む利点としては、ご自身で挙げられている「金が簡単に取れる」ということ以外にもあります。
    まずPTボーナスです。
    ステータス画面には反映されませんがステータスアップしてます。
     ※確かINTとかMNDとかマークだけつく。下記であってたかな?^^;
     ライトパーティ:4~7人PT時 最大HP/MP:+5%
     物理命中率/魔法命中率:+10%
     フルパーティ:8人PT時) 最大HP/MP:+10%
     物理命中率/魔法命中率:+20%

    それとチェーンボーナス(EXP Chain) の存在です。
     一定時間内に連続して敵を倒すとEXPにボーナスが付くのですが、雑魚タイプFATEで全員が
    別々の敵をタコ殴りしていると連鎖的に敵が倒れていき、チェーンボーナスになります。
    結果、FATEの報酬以外にも経験値がおいしくなります。
    ソロだと頑張っても2-3チェーンでしょうか。PTだと5チェーンとかガンガン出続けます。
    FATEのPTによっては、FATEが湧くまでの間、このチェーンを狙って雑魚狩りをしてたりもします。
    8人PT゛だと2-3人で近くの敵を分担して一気に倒していく感じですね。
    まだ FF XIVでやるところを見たことありませんが、敵を釣ってきて近くで寝かしてキープしておき、
    確実に5チェーン稼ぐ方法もとれそうです。

    ってことで、自分のレベル帯に合ったFATE PTに入ると美味しい、と^^/
    (3)
    Last edited by redpine; 11-26-2013 at 02:24 AM. Reason: 誤字

  9. #299
    Player
    kayah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    521
    Character
    Melisie Drividot
    World
    Shinryu
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    マップでフェイトエリアにカーソルもって行くと最低ラインのレベルが判るのでそれが目安かと。
    大体フィールド雑魚が自分のレベルと同等もしくは若干高いエリアが適正地。
    適正地はメインスト-リーで訪れた時期や討伐手帳を元にすると大体わかるかと。
     


    ただ場所によっては同一エリアでもレベル差があるのでなんの募集に参加するか見極めが必要。
    例:大人気の黒衣森南
    クォーリーミルフェイトPT募集だと周辺で起きるのが20~30
    トランキルフェイト募集だと周辺で起きるのが35~40
    (3)

  10. #300
    Player
    FlatRdm's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    137
    Character
    Flat Grace
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 54
    基本的に推奨Lvより5以上自分のレベルが低いと頭打ちされる数値が大きくなる印象です。
    格下の場合はその逆で、とくに45後半になるとブルーフォグでもドラゴンヘッドでも連続クエストはおいしい。という感じに。
    ですので言ってみればおいしいFATEはおいしい!ってことでしょうか?

    それと貢献度(ランク査定に使われる隠しパラメータ)はPC依存になりPTの場合は貢献値が終了後分配され、査定されるが
    査定されるのは貴方自身である。ということも頭に入れておきましょう。

    あと人気エリアでFATE報酬争奪戦になった場合、PTのメリットはとっても多いです。
    ・調達:討伐することで調達できるアイテムがあった場合他パーティメンバーが倒した対象の調達物も分配される
    ・多数討伐:ヘイト値、ヒール値、ダメージ値の貢献度が分配される。パーティ内のPCをヒールするとヘイト値があがりやすく貢献度が得られやすい。
          早く決着が付きやすいFATEの場合ヒーラー職は一発殴ってフラッシュを炊きまくると金がとれる。というテクニックも
    ・ボス討伐:万が一倒れてもPTメンバーが蘇生してくれる可能性がある。もちろん蘇生時のリカバリーも査定となり貢献度がパーティで分配される。

    それと全般的にいえることですが、多少出遅れても、他のPTメンバーがさきに到着していればにおいつけば一発殴ると金とれちゃった!ということも。

    コツとしてはFATE対象のモンスターの攻撃してヘイトを稼ぎ、ヘイトリスト(敵の名前一覧)を表示できれば参加したことになり、
    事前に他のメンバーが蓄積していた貢献値も分配され得ることができます。(調達の場合は適用されません。)


    僕のサーバーだと5大FATEエリアであるブルーフォグ・ドラゴンヘッド・クォーリーミル・ホウソーン・コスタ
    意外は過疎っていて下手するとボス討伐クエストが多数放置されていて。ひとがいなさすぎて
    行ってもクリアできずに死んでばっかり。という場所もあります。
    混んでいれば格下狙いに行った方がおいしいですが、発生する場所が遠かったりするので
    あんまりおいしくないな。とおもいました。
    (2)
    Last edited by FlatRdm; 11-26-2013 at 05:32 AM.

Page 30 of 292 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LastLast

Tags for this Thread