クリアはできる
ただしクリア率と効率は著しく下がる上にメンバーの負担も大きくなる
クリアはできる
ただしクリア率と効率は著しく下がる上にメンバーの負担も大きくなる
今からバッファーロールを追加して、詩人をバッファーにした場合の弊害として思いつくのは
・現在DPSとしての詩人をメインで使用している人のモチベーション低下
・ロールが増えることによるコンテンツの調整の手間
・DPS枠がひとつ減ることによる、更なるDPSの人員過剰問題
・バッファーロールが詩人のみになった場合、詩人がいないとCFがシャキらなくなる
等など、対策が必要になる部分が多すぎると思います。
ただでさえ開発がカツカツな状況で、そこまで手間をかけるのは現実的とはいえないのではないでしょうか。
但し、今後のバージョンアップによる新ジョブ追加などのタイミングで、バッファー寄りのジョブが追加される可能性もあるので、その時点でバッファーというロールを追加するのであれば、「同時にDPSとして狩人を追加し、詩人をバッファーにする」という選択肢はアリだと思います。
可能性があるとしても、大分先の話ですね・・・。
どうもこういうのになると「プレイヤーが楽をしようとしている」的な見方をする人がいますが、「攻略のために工夫してベストを尽くしたらそうなっちゃってる」ということでもあることも理解すべきです。
仲間がわざわざ著しく苦労するようなことをする人は普通はいません。メンバー集めからIDに挑むとこまで、ベストを尽くすのが攻略です。
PT全員でわざわざ著しく苦労する遊び方もありますが、それは縛りプレイというスーパープレイの一種です。「真タイタンを竜盾でクリアする」だのを指して「タンクは必須ではない」だの言ったりはしません。
現状ですが、バハ攻略に詩人がどの程度必須かというと、普通なら全員レリ+1で挑むとこにわざわざ全員ガル~レリ+0で挑む羽目になる程度の「レリ+1必須感」かなぁ。
両足ではないにしろ片足スーパープレイに突っ込んでるのは間違いないかと。
まあ、現状がいいのかどうかとかはともかくとして、現状の認識としてそのくらい有意に詩人の必要性が高い、ということくらいはコンセンサスになっていいんじゃないかと思います。
恐らくBuffの調整が4人PTで十分有用になるよう設計されており、8人になると著しく優位性が増す、というのが大きいように思われます。
逆に考えて、8人PTならDPS4職のうち詩1は必須であっても良いという考え方をする手もあるのですが、最初に固定8人組む時にDPS職は5職あって被り無しで近接2魔法2を選んで詩は無くてもいいだろうみたいな選択は実にありがちで、これはかなりの罠だよねみたいなとこが引っかかりますね。
(とりあえず沈黙問題は除外……)
Last edited by Charlotte_Patterson; 11-23-2013 at 03:46 PM.
Player
逆にバラードが要らない場面(詩人の代名詞とも言えるバラード)を考えてみましょうか。
今のIDは盾が攻撃を受けて、ヒーラーが回復、DPSが攻撃。
これが普通の流れですよね??
バラードが不要な場面てのは回復のMPが間に合う場面ですよね??
てことはモンスの攻撃が弱い場面ですよね??
エンドコンテンツにてモンスの攻撃が強いっ設定てのは開発にもユーザーにも単純で作るにも攻略するにも楽なんじゃないでしょうかね??
エンドコンテンツでモンスの攻撃が弱かったなら、別の条件でとんでもない仕様で難易度上げるしかないんぢゃないかなと思います。
それこそ、ワンミスで100%全滅。1秒遅れたら全滅とか。1人でもミスったら即全滅とか。
まぁ、それでもクリアできる人達はできるんでしょうが、、、ハードルは今のエンドコンテンツより相当高くなると思いますし、もっとギスギスするんじゃないでしょうか??
じゃあそんなギミック作るなよ!!!!ってなったらそれはエンドコンテンツとしてのハードルが低すぎる事になりますしねぇ。
どっちにしろ、批判と言うか、不満は多方面から出てくると思います。バランスよいエンドコンテンツ作るのは難しいですなぁ(;´Д`A
バハムート1-2層で沈黙が必須である点(高圧止めないとマズいですし)
ナイトだけでまわすと沈黙がかなり難しい(らしい。というのも私がタンクやってないから体感としてわからない)点
モンクの沈黙でやろうとすると、型制限で著しく火力が下がってしまい、DPSとしての役割を全うできていない点(高いPSを持っている方であれば、いやそんなことないよ?って意見もあるかもですが)
スレ主さんや、他の方もおっしゃってますが白に対してバラードがないと厳しい点(敵の攻撃がきつくなればなるほど、ヒーラー負担も増え、結果、MPが枯渇しやすくなるからでしょうか)
その上で、詩人を外してまで他の職を入れる事のメリットがない。というのが現在の詩人必須の状態になっていると思います。
やはり沈黙でしか詠唱が止まらないっていうのをどうにかするだけでも、随分変わると思うんですよね。
モンクの壊神衝から型縛りを外し、竜騎士のスパインダイブをリキャスト30秒の沈黙効果に変更する(その分威力を下げても良い)
これだけでも全然変わるんですけどねぇ
一つだけ奪うという詩人の役割は結局何なんでしょう
結局、同じDPSというロールの中で詩人だけ必須になってるのが…って事なら、他の方からも意見がでてる通りバッファーというロールを増やす事で解決するわけで、それに対して予想される弊害も考察されてる方がいるわけだから、そっちを議論していくかないといつまでも平行線たどるだけな気がしてならない。
同じロールでなければ、必須になっていても不満はでないだろうしね。
他の方が言ってる通り、バッファータイプを増やさないといけないし、調整するにしても時間はかかるだろうけど、安易に他職でも利便性のある沈黙を入れるとか、スタンでも止めらるようにしてほしいとかよりは、根本的なゲームバランスも崩れないし不平不満も少なくなると思います。
詩人以外の遠距離DPSも必須だと思うけどな。結局、遠隔DPSがいないと厳しいギミックとTP枯渇問題が近接DPSがつらい
現状のバハはアイテムレベルの関係等でTP枯渇問題も深刻化している以上、近接DPSはエンドコンテンツに向かない
魔法職も現状ほぼ必須になっている
Last edited by ogyon; 11-27-2013 at 03:04 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.