アイテムレベル75の装備作らせて貰えれば
廃人:アラガン、AF+1(90)
金持ち:新式(75)
一般人L(70)
って住み分け出来て良くなると思うのだけどね
アイテムレベル75の装備作らせて貰えれば
廃人:アラガン、AF+1(90)
金持ち:新式(75)
一般人L(70)
って住み分け出来て良くなると思うのだけどね
いや思いっきり言ってると感じますが
戦士は仕方ないにしてもその時作れる装備が高価なマテリアをロスト前提で大量に突っ込んで出来た物ですらそんな扱いされるんじゃ
武器防具職人が最終的に目指す物を否定されているようなものだと感じるんですが
プレイヤーを敵の技のモルモットにしてからこちら側に実装するのだけは絶対にやめて頂きたい
Player
最強装備をクラフターが作れない、それじゃモチベが出ない
というふうに聞こえるのですが、仮にクラフターが最強装備を作ることが出来たとしたら・・・
簡単に作れてしまえば「ユニクロ」と言われ、
入手困難な素材や高価な素材を大量に使うと「廃人にしか楽しめない」と言われ
一体どうすればいいんでしょう?
現状ギャザクラがバトるクラスと比較して冷遇されてるなぁ、というのは私も感じます。
でも、それを解決するいいアイデアは全く思いつきません。
文句を並べるのではなく、具体的なアイデアを提案する方向にしたほうが建設的だと思います。
それを言ったんじゃ、ワンパレとか何週もして、最高難度コンテンツのバハムートを何度もクリアしてやっと手に入った装備が競売装備に負けるんじゃ
バハ行く意味ねーよという言い分もできちゃいますので、大原則と言ってる以上、それに対応していくしかないと思います。
そんな中でも、2.1で実装されるコンテンツにより製作にももっと意味を持たせるよう調整するんですから、それに期待しましょうよ。
あと、勘違いされてますが、戦士についても吉田Pより投稿されてますよ。
単純に方向性の異なる装備になればいいんじゃないでしょうか?
例えばですが、現状アラガンは確かにIL90の最高装備ですか、残念ながらモノによっては命中が足りなくなったりします。
現在はそれを新式禁断、という形で補ったりしています。アラガンを持っていても一部の新式が有用とされる所以ですね。
全体的なパラメータは若干劣るけど、禁断によって自身の不足しているパラメータを補えたり、MNDは上限でアラガンレベルまで上げられないけど、意志力を上げて総合的にIL90に迫ったり。そんなんでいいと思います。
ただ、やはりそういう穴埋め的な装備という扱いにするのならば、現状の必要トークン数は釣り合ってないと思いますがね・・・。まして禁断でお金がぶっ飛んでいくわけですから・・・
ロンベルクみたいなスタイルやれたらなと思ってはいましたが
クラフトで最強の一角になるような物を作りたいってのがそんなに罪なことですかね?
1キャラ全クラフトリキャ共通で作成するのに1日1回しか加工出来ないエクレア素材を30回加工するものを使うとかある程度の時間がかかるものとか
譲渡するにはフレになってある程度の日数経過してないといけないとかで出来ないもんですかね?
Last edited by Hattariyalow; 11-21-2013 at 01:10 AM.
プレイヤーを敵の技のモルモットにしてからこちら側に実装するのだけは絶対にやめて頂きたい
現状、モードゥナに行けば大体理解できると思いますが、くろがねの城さながらの変な甲冑来た人、変に露出の高い近接、ここはアムダプール??と思うほど白と黒のカウルをきた人、この3つに装備が集約されています。ようやく、神話やアラガンが出てき始め100人いたとしたら、1人くらいがちょっと違う装備つけてるのかな?という状態です。これがユニ○ロではないというのならばもう何も言えません。
型紙システム??来年の夏頃実装なんでしょうか?まあ今年中に見た目の変更が来ることはないでしょうね。
プロデューサーの話が矛盾点だらけで議論にすらならないのですが、ここにギャザクラが活発でいろんな装備が見られたらどんなに面白いでしょうか。時間がなくてもお金稼ぎが上手な人、時間が大量にあってもお金稼ぎがうまくない人、自分のペースでやりたい人、それら全てに密着して関わるのがギャザクラです。それを根底から覆すようなプロデューサーの見解がこのように荒れる要因になっているんじゃないでしょうか?
カジュアルプレイヤーにも機会をというのであれば、一発逆転できる要素が必要です。神話制限しかりです。ギャザクラを楽しむゲームではないというのであれば、いっそ通貨の概念も店という概念もなくし、ただIDに直結しているだけのゲームデザインの方がいくらか製作者、ユーザーともに負担がないのではないでしょうか?
Player
悪いこととは言ってませんよ。
ただし、このゲームはそういう設計にはしていませんということです。
割合で言うと、上手にお金を稼げている人は少ないと思います。
そんな一部の人が最強の装備を手に入れられるよりも、多くのユーザーが最強装備を手に入れられるチャンスがあるというのは、ライトユーザーにとっても魅力的だと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.