私自身は黒をメインでやってないので外から見たのと資料的な話ではありますが……。

黒のMP回復はブリザガ→サンダラ→ファイガで基本6秒掛かるんじゃないかな。MP回復は3秒に1回なので4~5秒ってことはないはず。
Proc類は豊富ですけど全部足した上で総DPSが比較されているのでProc類が豊富だから優遇というのはおかしいです。Proc無しでも強くて更に上乗せされているというのではなくProc全く利用しないとゴミ火力なわけですから、この点に関してはまともな火力を出すのに操作が煩雑という意味しかありません。火と氷をあまり考えずにベタ撃ちで回しているっぽい黒とか稀にいますけどrep見ると本当に酷いです。煩雑なこと自体が(色々やることがあるという意味で)楽しいという面はあるでしょうが。
ウォールやマバリアはヒーラー視点だとあんまり役に立ってるように見えないというか、あると認識して扱ってないですね。マバリアは時間が短いですし、ウォールは一旦タゲられるとマッハで剥がされるので、局所的に使えば効果的なんでしょうけどこれを強いと勘違いしてる黒だとヒーラー的には泣きます。
瞬発的なフレア連打の存在は大きくて、これはワンダの集め狩りで使われまくっていてこれはどうなの感はあります。まあホーリーも大概なんですが。ただ瞬間的に大量の範囲火力を出して全敵のヘイト稼いで息切れするので変な使い方されると盾や回復はうげぇってなりますが、正しく使えばこれは本当に強いと思います。
潜在的に一番問題児になりうるのは範囲スリプルなんじゃないかなぁ。現状なってる感もある。

総合的に見れば黒は2chなどで言われているほど突出して強い感はないです。
まあ現状のDPSでは詩が性能的にぶっちぎっているというのもありますが、ヒーラーとしてDPSを誘う時に召と比べて黒が強いという印象はないんですよね。範囲スリプルが欲しい時以外。
近接DPSに関しては火力が低いという印象は全然持ってないです。ただしょっちゅう被弾して回復リソースを食うことを考えると、回復リソースの消費の割にはそこまで強くない、みたいな感じ。回復めんどくさいから多少対ボス火力は下がっても黒や召でいいやみたいなのはあります。そういう意味では本来あってしかるべき火力と比べると低いとは言えるのかもしれません。