現状楽しめないから嘆いてる人が多いのでは
自分がヒーラーで盾が戦士なら挑戦してみたいとは思いますが(自分の腕次第でどうにでもできる可能性がヒーラー側にはある)
自分が戦士でバハとかタイタンにわざわざ行きたいとは思わないです(自分でどうにかできる部分が少なすぎる)
なんというかナイトと比べるとヒーラーや他のメンバーの負担が増えるのは間違いないので
それが嫌だとか心理気的な負担になってる人はそれなりの数が居ると個人的には思っています
現状楽しめないから嘆いてる人が多いのでは
自分がヒーラーで盾が戦士なら挑戦してみたいとは思いますが(自分の腕次第でどうにでもできる可能性がヒーラー側にはある)
自分が戦士でバハとかタイタンにわざわざ行きたいとは思わないです(自分でどうにかできる部分が少なすぎる)
なんというかナイトと比べるとヒーラーや他のメンバーの負担が増えるのは間違いないので
それが嫌だとか心理気的な負担になってる人はそれなりの数が居ると個人的には思っています
Last edited by Siwpa; 11-17-2013 at 03:36 PM.
そもそも、シャウト募集でバハやタイタンに戦士募集がありますか?と。
身内に頭下げて戦士でやらせてもらったり、やりたくもないナイト上げてエンド行くしかないのが現状な訳で。
そういったことでまだエンドにも行ってない戦士が山ほどいる訳ですよ。
ほとんど息してないですが 笑
こーんな状況でバハのドロップが偏ってたから修正だの、どーでもいい訳で。
と、愚痴ったところで修正は2.1でしょうし、早期修正なんて期待してませんよ。
よくわからないな 楽しめてない方も多いと思うし現状のバランスのままでは ダメだから修正する事まで公式に決まってるジョブではないの?
新生のどんな部分を楽しんでるか なんて人それぞれじゃないの?私は効率重視の遊びはしないほうだからFATEは、ほとんど行かないし あまり楽しいとも思わないけど こういうのが好きて人だっていると思うし それを否定するきなんてぜんぜんないしね
戦士を生かすも殺すもヒーラー次第てのも 正直言いすぎだと思うけどねナイトだってレイン打ってもらったりウィルスやアイ・フォー陣張ってもらったり 色々な軽減スキルの恩恵を受けて耐えたりしてると思うし他のptメンバーのアクションの恩恵を受けるていうのは戦士だけで、なにも出来ないなんて事もないと思うよ
わざわざタイタンとかに行きたくはないのもわかるけど それはみんなではないよ実際に一晩でもCFタイタン積んでみて戦士さん盾で来るから その人がコンテンツ内容を熟知して上手な人で、下手なナイトさんよりサクサク勝てるかは別だし楽しんでるかもの別の話だけどね
Last edited by Norop; 11-17-2013 at 04:05 PM.
何もできない、じゃなくて、できることが少ないって書いてますよ(。-_-。)
少し落ち着いた方がいいかと。
ガルーダ、タイタンでの暗闇有無、防御バフの数で、ナイトと戦士では安定感に結構な差があるのは確か。
バハでのインビン有無、沈黙有無、防御バフの数での他メンバーへの負担の大きさがかなり変わるのも確か。
だから、戦士は募集でも見かけない、頭下げるしかないのは確かな話では??
(`・ω・´)b 逆に できる事も書いてみてくれたら うれしいな 少なくても なんか出来る事は あると思ってるのに 現状できない事ばかり書くのかが よくわからないな
書いてる事自体私もよくわかってはいるよ実際に戦士でも行ったりしてるわけだから
負担と書くと重たく思うけど、そのジョブの活躍の場が増えると思えば別に たいした事とも思わないけどねナイト盾と戦士盾じゃptメンバーのアクション使い方変わるのは当たり前のような気もするし同じコンテンツを違うパワーバランスで遊べるから効率とか言い出さないで遊びLVで考えると結構面白いと思うけどね戦士で盾や、それを支える側のptメンバーになっても腕に自信があると思うなら決まりきった方法以外の攻略て面白みがあるんだと思うけどな ただ頭を下げなきゃな人種しかいない世の中だと攻略て面白みがあまりない感じですね
ジョブにバランス調整が入るのって別にバランスが悪いだけじゃなくて現状のコンテンツを調整入れる事で別のpt構成や攻略口を設けたりして実装から期間がたったコンテンツでも なるべく違った味付けで遊んでもらうためのテコ入れ としての側面もあると思うしね延命処置というかね
Last edited by Norop; 11-17-2013 at 04:26 PM.
とりあえず、戦士にもできることがある、と言うあなたが出きることを書いた方が共感は得られると思いますよ。
あるある、といいつつもそれが明記されてないから言及されるわけで。
あと、負担と書くのは、戦士の募集がないから書いてるんですよね。
遊び要素や活躍の場ガー、なんて思ってる人が多いならこんな状態になってない訳で。
あなたのように考えてくれる方がいるのはありがたいですが、現状はそんなに明るいものではないのですよ。
バハは未経験なのでタイタンまでの話になりますが、戦士が皆さんが言うほど弱いとは思ってません。
ロックバスターからのちゃぶ台が耐えられないという人がいますがロックバスター後に原初使えば耐えられますし、ナイトの場合も防御スキル使わないとアッサリ倒れます。
ラース関連の仕様は改善する必要がありますが、MTがナイト、戦士それぞれの場合でのIDの攻略難易度の均等化もしてほしいですね。
例えばボス攻略に時間制限が設けられている場合、ナイトだと敵の攻撃はある程度余裕をもって耐えれるけど火力が低いので時間内に倒しきるのが難しくなる。戦士だと敵の攻撃を耐えきるのが難しくなる(耐えれないわけではない)反面火力が高いのである程度時間に余裕をもってクリアできる。とかそういう差別化を図ってほしいと思います
なるほど(´・ω・`)私みたいのの書き込みに貴重な時間を使って色々つきあってくれてありがとう
私は出来る事そのものは書いてはいるんですけどね あまり具体的に書かなかったり初歩的な事をわざと書いているのは変に固定観念を持ってもらいたくないのと見た人自信が考える余地というのも残してあげたしデータ解析をしたわけでもないので正確な数字が出せるてわけでもないんです 有名なFCが出した攻略動画などの影響を受けて その戦い方ならアタッカー別構成でもいいよねーと思っても野良だと有無をゆわさず その構成が流行っちゃうわけで あまりはっきり書きすぎるのもゲームの楽しみの幅を狭くしてしまうかもとの思いからです
私は現状の戦士の状況を改善するためにナイトと比べて劣っていると感じる事を箇条書きにしたりするの自体は別に見てなるほどなーとも思うので いいのですが
同時に そんなに不遇だと自分でも感じている中 あきらめないで戦士を続けていて強い方向に修正を求めるモチベーションを持ち続ける魅力を現状の戦士の どこに感じているのか見ていて よくわからない事が多いんです
今から書いても遅い気もするけど改善してほしいところは、もちろんとして現状楽しみに、なっている部分も書いておかないと上方修正する過程で楽しみに感じている部分も失われる可能性もあるんじゃとも思うんです
戦士で普通にできることはナイトでもっと楽にできるは 書きすぎだよ(´・ω・`)例えばだけど すごくわかりやすい所書くけど斬耐性下げるとかナイトには無理でしょ タンクに必要な能力かは別にしてもね
ナイト単体で戦士より楽に斬耐性下げれるのなら わかりやすく教えてもらいたいぐらい明日からナイトで使うので
Last edited by Norop; 11-17-2013 at 10:30 PM.
JOHN_PAUL_JONESさんは、戦士とナイトのTANK性能、対象の詠唱妨害性能を比較して「戦士で出来ることはナイトだと楽」と表現されたのではないでしょうか。
「ナイトは斬耐性を下げる事が出来ない」という指摘は、戦士はどうやったら対象のSTRを下げるんですか?沈黙出来るんですか?(沈黙は薬で出来ますが)と反論出来ます。
なのでこの指摘は問題があるかと。
デバフの効果の違い(STR減少、斬耐性減少)は各ジョブの特徴を現してるものだと私は捉えています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.