Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 63
  1. #21
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    しょーじきDPSよりずっと楽ですね~
    30以降(なんだっけ?ゴブのやつ)のIDからはDPSの動きがすっごい大事になりますからね
    特に幾つかは、DPSがちゃんと理解して、ちゃんと決まった行動を取らないと絶対にクリア出来ない…なんてオニチク設定もあるわけですし

    それを考えたら、大して考える必要もなく
    ただただ確実に敵を固定し、出来るだけ受けるダメージを減らすように行動するのがメインのタンクは楽です

    湯水のように、スポンジのように、まるでMPを奪われるような感覚で、文字通り禿げてしまいそうになるほど必死になるヒーラーよりも
    すべてのギミックに通じ、確実な雑魚処理、確実な行動を必要とされ、高い攻撃力を持って無いとお荷物呼ばわりされ、近くに強烈な範囲攻撃をするからと近接イラネなんて罵倒さえされるDPSよりも

    ず~っと楽ですよ?
    精々ナイトと戦士が「お前の方が良いタンクだろう」「いやお前の方が」なんて面白おかしい譲り合い?をしているくらいです
    戦士も、ナイトもとても大事で、それでいて楽なロール。それがタンクだと思いますね
    (8)

  2. #22
    Player
    keitin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    28
    Character
    Radical Keitin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    β時代にDPSやってたけどタンクのいいところは
    PTのプレイヤー全員が基本タンクを意識するってこと
    つまりフレができやすい
    (1)

  3. #23
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    自分以外の盾役の動きに合わせるということを、
    自分で盾役をやれば上記をせずに済むことです
    (0)

  4. #24
    Player
    biomessiah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ヴァナディール
    Posts
    130
    Character
    Bio Messiah
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    タイタン戦がヒマ! いや・・w 楽

    皆 必死によけてるの~~~と 傍観できる唯一のジョブ。あ戦士もそうか・・
    (1)
    信じると 毎回 裏切るから ストレスたまるでしょ?
    どうせ 毎回 裏切られると思うと少しは楽になるかもよ?





     

  5. #25
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    全てのIDを廻り、1つのクラスをカンスト後にやるタンクはそれほど難しくないと思います。

    サービス開始時は、そのIDが初見でギミックや敵の位置、性質がわからなくても問答無用で先導役を行うのが大変だったということはありましたが、
    2週目以降であればその心配も薄れるだろうし、ボスの誘導やスタンが有効か否かなどいろんなギミックも予習していければ苦になりにくいでしょう。

    真蛮神戦では、エラプを必ず止めないと白い目で見られたり、スリップストリームを避けつつガルーダを適切な場所へ誘導したりと
    タンクの仕事量が極端に多い蛮神がいるのも事実ではありますが、逆に言えば自分がしっかりしていれば勝率がグッとあがるので周回プレイもしやすいです。

    唯一ずっと解消されないであろう不安点をあげるとすれば、CFでマッチングされたメンバーに言語が通じない方がいたり協調性の無い方がいたりすることです。
    その2つ性質を両方持っておられる方もいますが、ナンバーを振っても完全に無視をされたり、ボス戦の雑魚を処理してくれなかったり、まあ色んな方がいますが
    先導役としてそれらの方の舵もきっていかなきゃいけないことだけは未だに大変です。

    タンクは、パーティーの挙動を見て、ドンドン進んで行った方がいいのか、初見さんがいるから説明しつつ1つひとつ堅実に進んで行った方がいいのかなど
    パーティー全体の動きを見て進行スピードを調節する必要があり、他のロールと比べてバトル以外で気を回す必要がある部分が多くありますが、
    それはそれで楽しい部分ではありますし、食わず嫌いせず1度試しに合うかどうかやってみてはいかがでしょうか?
    (2)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213
    FF14始めてから剣をとり、初めてタンクというロールというものらしいということに気付かされ
    汗をかきながらプレイしています。それ以降タンクです。
    現在戦士の卵になりました。弓やるつもりで25まであげたのに...

    小心者ですので、正直後ろからの目線は少々痛いです。でも楽しいです。

    体を張って皆を支える盾になる、という善意っぽい精神を持てるだけで楽しいです。(守れてないことあるよねという指摘は無しで)
    Wizardryで言えばロード。君主です。主役です。(MMOで主役って何という指摘は無しで)

    あとは、DPSやヒーラーを否定はしませんが、「敵からの攻撃を受けないように攻撃する」というのが
    オフラインRPGや昔のMMORPG(つまりランタゲ)をやっていた自分としては馴染めないのもあるので。
    (4)
    Last edited by TamanegiKenshi; 11-14-2013 at 06:07 PM.

  7. #27
    Player Clairex2's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    28
    Character
    Marie Rouge
    World
    Alexander
    Main Class
    Botanist Lv 50
    現状ですと、やらず嫌いにやってみて貰った結果「やって嫌い」が増える恐れが…。
    廻りは皆経験者でタンクだけが未経験とかの場合、前の方のレスにもありましたが「進行が遅くてイライラする」現象が起きる訳です。
    タンクのプレイヤーは敵に攻撃され味方から遅いと詰られ、キャラだけでは無くて中の人までダメージを受けますね。

    因みに私はやって嫌いです。尤も、私の場合は「盾と言う割に貧弱すぎる」のが最大の理由ですがw
    ○○は物凄い強敵で、ソーサラークラスが攻撃された場合一撃で即死です。でも安心してください「タンクでも2発で死にます
    (11)

  8. #28
    Player
    zoru-udon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダはん
    Posts
    77
    Character
    Thal Wodden
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    じわじわとスレッドが伸びてきていて嬉しいです! みなさまありがとうございます!
    僕は最近ファイター系に手を出し始めたのですが、CFのマッチング待ちの
    時間差を身にしみております。
    タンクはホントに早かったわ……殆ど待ったことなかったですからね……。
    ダンジョンスキーにはつらいですね……。

    Quote Originally Posted by Clairex2 View Post
    現状ですと、やらず嫌いにやってみて貰った結果「やって嫌い」が増える恐れが…。
    廻りは皆経験者でタンクだけが未経験とかの場合、前の方のレスにもありましたが「進行が遅くてイライラする」現象が起きる訳です。
    タンクのプレイヤーは敵に攻撃され味方から遅いと詰られ、キャラだけでは無くて中の人までダメージを受けますね。
    僕は初心者や初見のタンクさんともぜひ組んでみたいですけどねー。
    進行が遅くてイライラしちゃう人もそりゃあ中には居るんでしょうけど、みんながみんなそんなに余裕のない状態でプレイしているとは、とても思えないです。
    いきなりエンドコンテンツを周回するワケじゃないですし……。

    最近、真タイタンでメインタンクのくせに真っ先に落っこちてしまった僕に「なごみました(笑」と言ってくれた人がいて、すごく救われました。
    ホントに申し訳なかったけど、そういう温かさをもってタンクを見守ってくれる人がいるからこそ、そういう人たちを守らねば!と思うっすね!
    (10)
    PTメンバーを安全かつジェントルにエスコートできるナイトを目指す!

  9. #29
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Clairex2 View Post
    経験とかの場合、前の方のレスにもありましたが「進行が遅くてイライラする」現象が起きる訳です。
    経験者・未経験者関係なく、たとえばワンダラーですと「普通に巡回」シャウトに参加した場合でも、最初のLv35トンベリをLv50NPCが倒す場面で
    こちらからトンベリに攻撃して、進行を早めよう、とするDSPは少なからずいらっしゃいます。…「ホンの5秒程度見ているだけ」が何故待てないのか、と(>_<)

    これをやられると、 『俺はダッシュに参加したかったんだよ、あぶれたからこっちに来たんだ!』感がビシビシ伝わってきて、
    私はそれだけでモチベーションが低下してしまったりいたしますね…(^_^   愚痴で申し訳ありませぬm(_ _)m
    (9)

  10. #30
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    DPSではなく、ヒーラーの方にやられましたね
    どんどん勝手に先に進んで勝手に絡まれて勝手に死んで

    なんでそんなに遅いんですか?

    そう言われて頭の上に「×」つけられました
    泣きながら抜けましたよ・・・
    (10)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast