【FATEでレベル上げ】
つまらない、範囲連打してるだけでレベルアップ、オールカンストしたら邪魔
【オーディン・ベヒーモスFATE】
見えない、なにもできない、気付いたら死んでる
【イベントFATE】
見えない、敵の取り合い、クエが進まない
FATEってゲームに不要じゃないですかね
レベル上げしにくくなるっていうならフィールドとIDの敵の経験値増やせばいい
【FATEでレベル上げ】
つまらない、範囲連打してるだけでレベルアップ、オールカンストしたら邪魔
【オーディン・ベヒーモスFATE】
見えない、なにもできない、気付いたら死んでる
【イベントFATE】
見えない、敵の取り合い、クエが進まない
FATEってゲームに不要じゃないですかね
レベル上げしにくくなるっていうならフィールドとIDの敵の経験値増やせばいい
もしFateが無ければそれはそれで思考停止して敵を延々と狩る作業に価値が出てきてしまい、FF14の戦闘システム上それが酷く苦痛である事は想像できますよね。
オールカンストしたら邪魔というのも、別にそれはFateだけでなくマップ上の敵そのものの話かと思います。
ベヒーモスオーディンについても、そのシステム(2.1で改善予定)の問題であって、Fate自体の不要へ結びつきはしませんよね。
イベントFateも、システムは今回のイベントにて問題が大いにある事が再確認されましたが、FF14はマップイベントと狩り場の役をFateが果たしており、この問題は他と切り離すものであると感じます。
最後についても、Fate無くして別の経験値上げる事で、これ以上FF14の遊びの選択肢を狭める必要性を感じません。
現時点でFateしか選択肢が無い事については、次回のパッチ以降にて他コンテンツの経験値を上げる事が発表されています。Fateはそのままで、他の経験値を上げる事は何か問題があるのでしょうか。
Last edited by Ka_mizuki; 11-15-2013 at 02:15 AM. Reason: 誤字と追加
Fateに問題があるのは分かるけど、だからFateがいらない、ではなく、Fateを改善していく必要がある、と考えるのが普通では?
まあおそらく、ライトニングさんのFateを受けてのスレ立てだと思いますし、私自身Fateがつまらない、と感じていますが・・・。
FATE自体は良いシステムだと思います。
ただ他の要素を食いすぎてるんですよね・・・
IDは経験値上げるのもそうですが、宝箱からアラグ硬貨のほかにシャードやら素材が出るとかそういうの欲しいですね
男なら拳ひとつで勝負せんかい!!
FATEの問題は、人が来すぎる事じゃないですかね。
パクり元のゲームのFATE的な奴は楽しかった思い出しかないです。FATEで上げる訳じゃないんで、基本過疎ってて少数の通りすがりでやる程度だったのが良かったんだと思います。
実際14でもFATEで楽しい場面って少数の過疎FATEだと思いますし、過疎FATEやってて誰か人来たら嬉しいじゃないですか。
そういうわけで、IDの経験値が増えるなどでFATEに来る人が減る事で多少面白くなるとは思うんですがそうなると今度は軍票のバランス悪いと思いますし、FATEやる人が1stレベル上げのクエストやってる人ぐらいになっちゃうような気がします。
なのでもうちょっとベヒーモスオーディンみたいな人が集まるFATEが欲しいと思うんですがベヒオーディンは人が来すぎるとやっぱり2回目以降ただ延々殴るだけでつまんなく感じるので、バリエーション増やすのがいいと思います。
大勢で協力しつつ、戦闘は少数でというパターンが一番楽しいんじゃないでしょうか。
つまり色んな所から攻めてくる敵をそれぞれ散ったPCで防衛するとか。シャウトで「南人足りません助けて!」とか燃えますよね。
全べてのFATE確認したわけじゃないので全部かどうか分からないですが、
FATEって発生する前に関連NPCが現れて一悶着があってから発生するみたいなんですよね。
それが意外にこってて見てると面白いです。
ミコッテ派とララフェル派の喧嘩とかヘタレ彼氏がクラゲにビビッて彼女に愛想つかされたり。
終了した後にもNPCが消えるまで追跡すると落ちがあったりします。
コスタの踊り子護衛、最後に金持ちルガと小屋の中に消えるのとか
『おいおい明日はアレか「おはようございます ゆうべはお楽しみでしたね」って言わせたいのかよw』
って突っ込みいれたくなりますよ。
つまらないのは略同意ですが、オールカンストしたら邪魔って言うのはカンストしたから言える事で、して無い人からみたら勝手な言い分ですよね?
2.1で表示優先順位なども修正入るようですし、オデンやベヒなど特殊MOBは常に表示されるようですから、これは改善されるはずなので穿り返さない。
今現在は確かにそうですね・・・なぜ2.1の修正前にこんなイベントを強行したのか、PCですら見えないのが、13LRR買うかもしれないPS3ユーザーは確実に見えないと思うので逆効果ですねw
IDの経験値は2.1で増える様なので割愛しますが、仮にFATEなくしてフィールドのMOB経験値が上がったらどうなるか。
短時間しか出来ない人は狩りに行けず、PT同士のMOBの取り合いが始るでしょう(FF11の二の舞)
FATEの存在に意義を持たせるとすれば
従来のフィールド狩りやリーヴ狩りは常にPTを組める人は良いが、短時間でサクッと遊びたい人には不向きで、IDも同じ理由から不向きとなります。
その点FATEは一つ一つは左程長くなく、かつPTを組まなくても他者との協力?共闘もあると言う良い面があります。
しかし悪い点が、余りに短時間で経験値が高取得可能な為に、IDやリーヴの存在意義が薄れてしまっている事です。
今後ID等も取得経験値が上がったりしてバランス調整入るようなので、まだまだ様子見だとは思いますけどね?
Last edited by Heme; 11-15-2013 at 03:12 AM.
すでにFATEが思考停止以外のなにものでもないですが。
邪魔というのは一々FATE入場曲からはじまり数秒FATEのBGMが流れて消えるのが耳障りなのと、クエとかぶってて邪魔になる、この2点が非常に多いから。
関わる気ないのに通りかかった瞬間コンプリート!とかも多いですね。
ラグが改善されてもただ集団リンチするだけでつまらないのは目に見えてます。FATE以外で戦いたい。
面白ければ文句ないですけどね。自分はイベントとして記憶に残るFATEがまったくないです。
遊びの選択肢に入るほど面白くない、ただの経験値ハイエナコンテンツ。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.