Quote Originally Posted by Alt-Eisen View Post
店売り価格が基準になっていることについて、ご自分でおかしいとは思いませんか?

そもそも、店売りを安く設定しているのは業者対策であり物価価値を維持するためのシステムです。
素材価格を踏まえて赤字にならないマーケット価格を設定して売れると思いますか?
今の現状では、店売り価格を基準に考えないとクラフターの作成した装備を売る事は困難なんですよ。
ギルドリーヴの大量納品もありますがクラフターが作った装備が売れるのは50レベルの装備ぐらいではありませんか?
結局クラフターのレベル上げには店売り価格が基準になると思いますよ。
店売り価格は業者対策の価格設定では無く、素材の店売り価格で作った装備を店売りした時にあまり赤字にならない価格設定になっているので何の業者対策にもなっていませんよ。
業者は自由に価格設定の出来るマーケットを対象に、時には乗っ取った他人のキャラを使ってどんどん悪質になって来ているのですよ。
自分のFCの他の人のキャラがBOT業者に使われた時の失望感や実際にFCの多くの人が乗っ取られたキャラでRMTシャウトさせられた声も実際に聞いています。
あなたが、その立場に立った時、BOT業者に協力しているわけでは無い気持ちかもしれませんが、高価価格設定で素材を売り買いする行為そのものが結局BOT業者に間接的に協力してしまっている事を考えた方がいいのかもね?
基本クラフターのレベル上げに必要な素材は自分で調達して自分で売りさばくのがBOT業者にギル資金を入手させない一番のやり方なのではないでしょうか?