Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 58
  1. #41
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    「閣下、空を完全に抑えてる以上補給の心配はありません、既に各地には堅牢な要塞が築かれ籠城の条件は整っていてこれは落とすのは不可能といえるでしょう。
    逆に都市国家側から見ると中心に我々がいることで交易のルートは限られ、経済の停滞、失業者の増加、治安の悪化、と、こちらから仕掛けなくても勝手に爆弾を抱え国力を低下させ自滅するでしょう

    動くのは民衆の不満がピークに達したときです、我々が彼らを救う形で入っていけば兵を損なうことなく都市国家を制圧できますし支持を得たところで交易のルートを広く開放すれば古いしがらみにまみれた利権の破壊もスムーズに進みます」

    とかなんとか言った奴がいるんですよきっと
    (4)

  2. #42
    Player
    feifong's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    畏国 オーボンヌ修道院 地下書庫 New!
    Posts
    74
    Character
    Victor Arseid
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by HaruhuTatenomiya View Post


    上の画像を見て普通どう思うでしょうか?
    普通はグリダニアから沈めようと思いませんか?
    今回の作戦はあえて3か国のど真ん中に拠点を築き、3カ国の主要部分を打撃する作戦ですが、やる前からおかしすぎると思います。
    帝国のグリダニア進行作戦を提案します(ぇ
    大好物なネタなのでレスを入れます!

    はるふてたのみや猊下、
    我らが帝国軍は、絵おる是亜の領土を目的としておりません!
    真に目的とするのは、クリスタルタワーがあるアラグ帝国の遺産であります。
    遺産とは具体的に言えば、アルテマウエポンに代表される究極兵器群、すなわちバハムートを破壊する為の究極兵器です。
    猊下も御覧になったと思いますメガフレア。 何故かホーミングする火線と火の玉。
    あれらを我が物として、世界を支配下におけることをご想像ください。
    それがクリスタルタワーにあるのです。 つまり至って合理的な行動である次第です。

    疲れた。
    とはいえ、最初に東の方の海に面した都市だか国を攻略していますから、若干不整合がある。
    この辺りには、何かしらの経緯か、あるいは行動方針が変化した事情があるのかも。

    バハムートダンジョンは、緩和されるまで放置するので、さっさと緩和して欲しいなぁ。
    CFで参加できないコンテンツは、存在しないコンテンツという認識
    (0)

  3. #43
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    「閣下、空を完全に抑えてる以上補給の心配はありません、既に各地には堅牢な要塞が築かれ籠城の条件は整っていてこれは落とすのは不可能といえるでしょう。
    逆に都市国家側から見ると中心に我々がいることで交易のルートは限られ、経済の停滞、失業者の増加、治安の悪化、と、こちらから仕掛けなくても勝手に爆弾を抱え国力を低下させ自滅するでしょう

    動くのは民衆の不満がピークに達したときです、我々が彼らを救う形で入っていけば兵を損なうことなく都市国家を制圧できますし支持を得たところで交易のルートを広く開放すれば古いしがらみにまみれた利権の破壊もスムーズに進みます」

    とかなんとか言った奴がいるんですよきっと
    あ・・あれ?帝国の参謀じゃないのにくしゃみが止まらないのですがw
    (2)

  4. #44
    Player
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    411
    いくら空の覇者といえども、輸送ルートに砲台(呪術師)がいるような所は通りたくないと思います。
    案外平然とグリニア上空を通ってるんですかね(・∀・i)
    魔道兵器に対する弓は弱いのかな・・・
    それにしてもいくら地図を見てもグリダニアは落ちやすそうですよね。
    海戦が強いリムサは真反対にいますし、強靭なウルダハもグリダニアの向こうですし。
    グリダニアが落ちてから本番な気がしますが、あの森なんとかできる人いませんかー(゚Д゚)?
    サルは、サルはおらんのか?(ぇ
    向かい合ってるウルダハに真っ向勝負して勝てるとは思えない(´-ω-`ゞうーん
    (0)

  5. #45
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by HaruhuTatenomiya View Post
    いくら空の覇者といえども、輸送ルートに砲台(呪術師)がいるような所は通りたくないと思います。
    案外平然とグリニア上空を通ってるんですかね(・∀・i)
    魔道兵器に対する弓は弱いのかな・・・
    それにしてもいくら地図を見てもグリダニアは落ちやすそうですよね。
    海戦が強いリムサは真反対にいますし、強靭なウルダハもグリダニアの向こうですし。
    グリダニアが落ちてから本番な気がしますが、あの森なんとかできる人いませんかー(゚Д゚)?
    サルは、サルはおらんのか?(ぇ
    向かい合ってるウルダハに真っ向勝負して勝てるとは思えない(´-ω-`ゞうーん
    では、僭越ながらそれがしが献策します

    調略でなくあくまでも武を敷くとおっしゃるのであれば敵の人的被害を可能な限り多くする必要があります
    これは閣下が勝利を得られるのは彼我の戦力差を見ても当然として、その後グリダニアを統治するとなった場合、短期的に物資が大きく不足するためです。
    飢えが発生すればグリダニアは我が軍進行の拠点として機能不全をおこし、結果的にエヲルゼア制覇に支障をきたすでしょう

    みなごろし、みなごろしであります閣下、兵も民衆も、より分け選別し必要なだけ残す、これです

    そのためには相手に全戦力、全国力を投入する決意をさせねばなりません、和平、降伏の選択ができぬほど追い詰める必要があります

    その方法として、最も確実なのはグリダニアの精神的支柱 カヌエ=センを暗殺することでしょう
    すでに冒険者に扮せし草のものを大量に放っておりますウッキッキー
    (1)

  6. #46
    Player
    feifong's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    畏国 オーボンヌ修道院 地下書庫 New!
    Posts
    74
    Character
    Victor Arseid
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ぉぉ、草まで放っておるとは、猿殿の手際の良さ、某感服いたしました。

    猿殿を援護しますと、
    グリダニアを落とすメリットとデメリットを量ったとき、落とすメリットが乏しいのでございます、猊下。
    デメリットは、猿殿が仰るとおりでございます。 では、彼の地に価値がある物とは何でしょうか?

    ・特産品(僕たちのローズウッド(紫檀)の原木と枝、生繭、シャインアップル、ボア)
    ・カヌエ=センナ(個人tkに…)と白い杖
    ・悪い子フェアリーとラムウ

    あまり無いのでございますよ。 アラグ帝国の遺産があるからこそ、こんな不毛の地に足を運ぶのでございます。
    戦は損得を最優先に考えなくてはなりません。 ですが、それを敢えて無視するならば、グリダニアは確かに落としやすい。
    陸戦力を投入する必要はございません。 単純に森へ火を放てば良いのです。 原木の生産地はグリダニアのみに非ず。
    当たり前の如くに存在するアルテマウエポンのバックアップ機。 実機が一機のデッドストックなら戦線投入する方が可笑しいのでございます。
    これを使って焼けば良い。 名は、オメガかゼノぎ(げふんぐん)がよいかと存じます。

    ログイン制限中にご高覧頂けるお~ぷにんぐ映像から分かります通り、えおるぜあ勢が空に対する備えは皆無です。
    呪術士どもができるのは、せいぜい魔法障壁を展開する程度にございます。 これにも当然、継戦可能時間に限界があります。
    呪術士の戦闘力など、飛空挺には恐るるに足らずです。
    にっくき裏切りものシドがきゃつら蛮族どもに与えた飛空挺技術がありますが、まだまだ戦力にはなりません。

    つまり、基本戦略としてはガンザー殿が仰る方法が与える被害と受ける損害を天秤に乗せれば最善と言って良いのでございます。

    興(酒)が乗ってきたので続く。
    (3)

  7. #47
    Player
    feifong's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    畏国 オーボンヌ修道院 地下書庫 New!
    Posts
    74
    Character
    Victor Arseid
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    では、今後我ら帝国軍は、いずこへ向かえばよいのか? 撤退時期はいつか? 戦争を始めた以上、どこかで終わらせる必要がございます。
    ここに焦点を移しましょう。

    併呑して支配するならば、ゲリラやテロを警戒せねばなりません。 憎っくき「カヌエ」や「ヤ・シュトラ」は、冒険者からも人気がございます。
    非常に残念ながら、彼らを殺害しては徹底抗戦、特に冒険者からの反発が苛烈なものとなるでしょう。
    心理的に追い詰めて降伏させる。 これが併呑路線であれば最善と愚考します。 その為には疲弊させる事が肝要。 じわじわ絞めるのでございます。
    飛空挺で少しずつ兵站を絶つ。 地方集落を破壊する。 5年前も同じ事を行っております。

    殲滅して帝国本土から植民する路線ならば、五年前のメテオ計画が最良の策でした。
    ただし、思わぬ誤算がありました。 中に空飛ぶトカゲがいようとは。。
    あのトカゲを駆除するには、やはりアラグ帝国の遺産を焼酎に収める事が必須でございます。
    トカゲ酒はさぞかし美味なことでしょう。

    現状、存在しない路線で言えば、冒険者どもを引き入れる事が重要にございます。
    その為に必要なのは【カリスマ】と【装備】と【目標】でございましゅ。
    装備はアラガンの遺産で危険の少ない物を餌とすればよい。
    目標は適当に蛮神を蘇らせればよい。

    カリスマです。 我ら帝国には【カリスマ】が不足しておるのです!
    マスクなど被らせず、リウィアは顔出しにするべきした。。

    最後に私めの希望を述べますと、冒険者どもの人気を集める「ヤ・シュトラ」を滅する為にも、やはり猿殿の仰るとおり、殲滅路線でいくべしでございます、猊下!

    (以上、ミンフィリアレポートより)
    (4)
    Last edited by feifong; 11-12-2013 at 08:46 PM.

  8. #48
    Player
    Veck's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    79
    Character
    Vein Badack
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    ……参考の内に、注視しとくか。
    後後役に立つかもしれないし、な……(ニヤ)
    (0)

  9. #49
    Player
    straw's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    140
    Character
    Macho'dragon Fujinami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 80
    閣下~

    シルフ族ともっとうまく立ち回ってラムウの力も手に入れときさえすれば

    この戦、勝てたんじゃねえですかねえ~
    (3)

  10. #50
    Player
    Crow-collared's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    6
    Character
    Crow Collared
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 50
    閣下、エヲルゼアの厄介な者共に、冒険者なる人種がおりますが、かの者たちは
    「こんてんつ」 なる不可思議なものを渇望しておるようです。

    ここはひとつ、我らも「こんてんつ」なるものをみつけだし、かの者たちを懐柔すれば、エヲルゼアは落とせまする。

    後、ヤシュトラちゃんは私に下さい
    (4)

  11. 12-02-2013 06:03 PM

  12. 12-05-2013 02:25 PM
    Reason
    なんとなく

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast