Results 1 to 10 of 102

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    lolili's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    7
    Character
    Mimiu Miu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 60

    使いどころが不明

    錬金術師高Lvになってくると作れる「妙薬」や「秘薬」の効果についてです
    まず同じようにステータスを上昇させる調理品と簡単に比較するだけでも

    調理品
    ・効果時間30分
    ・リキャスト無し
    ・ステータス上昇値は小さい
    ・複数のステータスが上げれる
    ・経験値3%UP

    薬品
    ・効果時間15秒
    ・リキャスト5分
    ・ステータス上昇値は秘薬、霊薬クラスになると大幅上昇
    ・一つのステータスしか上げれない
    ・リキャスト5分間他の薬品は一切使えない。


    パっとみただけで調理品の方が使いやすそうだし、とりあえず使っておいいて損は無い感じがあります
    これに加え調理品は次回のアップデートで死んでも効果が切れない用調整される予定です。

    薬品は瞬時に数秒間だけ大幅にステータス強化ができるというコンセプトなのでしょうが
    そもそもここから間違ってると思います。15秒間プチ強くなるとかいらない。

    錬金術師の薬品が冒険者を支えてる感が無いのです!
    調理品がステータス上昇させるなら
    秘薬はスキル効果UPとかにして差別化してもいいのでは無いでしょうか。
    (8)

  2. #2
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by lolili View Post
    錬金術師の薬品が冒険者を支えてる感が無いのです!
    大丈夫、冒険者を支えている感がないのは錬金術師の薬だけじゃないから。
    クラフターの生産品ほとんどすべてひっくるめて冒険者を支えている感はないので。

    とまあ、本音半分以上の冗談は脇においておいて

    効果は同等の料理と比較して1.5倍程度、効果時間は10分。
    ただし効果終了後に副作用として効果と同じ大きさのペナルティーを受ける。
    ペナルティーは同じ薬の連続仕様、もしくは効果に対応した解除薬で回避・治療が可能。
    なんてのはどうでしょう?
    効果の大きさや効果時間は調整がいるとは思いますけど住み分けできるんじゃないかな。

    薬が切れると手が震えて弱体化するとかリアルぽいしw
    (2)

  3. #3
    Player
    majip's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Maji Pawn
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    傭兵リーブをやっていると宝箱からやたらとステータス強化系の薬がでるのでDPSをやるときにリミットブレイク発動前に飲んだりしています。

    一番安心して使えるのはやっぱり「これで終わりだー!」というトドメの時ですね。
    いざって時にリキャストで使えないと困りますしね。回復とか。
    で、そのまま戦闘終了という流れになるわけですが、苦労して敵を倒した場合、祝砲として花火を使いたいなーと思うわけですよ。

    はい。リキャストで使えません。
    ま、まぁ火薬だしね・・・。

    というわけでもう少し薬の種類を細かく分類してもらって、かつ視覚的にどの種類か分かりやすくしてもらえば
    花火が使いやすくなるな、と思いました。
    (0)