こんな穴があるなんて・・・
正直今後のプレイ非常に不安なんですが。
同じようなこと出来る穴が他にもありそうでプレイにとても抵抗が出来ました。
今まで他で聞いたことないような現象なんですけど
どういう設計をされているのでしょうか。
ゲーム基盤がとてもとてもとても心配です。
こんな穴があるなんて・・・
正直今後のプレイ非常に不安なんですが。
同じようなこと出来る穴が他にもありそうでプレイにとても抵抗が出来ました。
今まで他で聞いたことないような現象なんですけど
どういう設計をされているのでしょうか。
ゲーム基盤がとてもとてもとても心配です。
スレ主さん、今回は大変でしたね。
でもアナタがスレを立ててくれたから運営の人たちもすぐ対応できて、被害を減らすのに一役買えたのでは?と思います。
今後のことはまだ先行き不透明ですが、ひとまず暖かいお茶でも飲んで気持ちを癒してください。
このスレはほっとけばそのうちモルボルさんが臭い息を吹きかけに来ると思うので(・∀・)
現運営はクラフター重視プレイヤーのヘイト稼ぎまくってるな~
今回の2次被害で金銭的な被害を受けたのは大多数がクラフターだろうし。
その辺は保障したほうがいいと思うけど。
哲学素材はさすがに痛すぎるだろ。
てか今回発覚した最初の被害時間前までは巻き戻したほうがいいんじゃないか。
そこまで考えて緊急シャットダウンしたんじゃないかと思っていたんだが。
しかしこれ旧運営よりひどいことになったな。
旧14の被害は旧14だけの話ですんだけどセキュリティーの問題となるとネットストアとかにも影響出るんじゃないか?
レスほんとに早いな!おい!(笑)
煽り文句でしょ
というか広辞苑や教科書に載っているような「正しい日本語」である必要がないと思いますよ
これは英語などの外国語にも共通しますが、必要なのは「通じること」です
「だは」は「こんにちわ」と同じレベルですから問題ありません
時代とともに使う人がいなくなれば意味も変わるのが言葉なので、定義に従って書く場合などを除き、無理に正しい縛りをかける必要性がない
あとMacに変えただけでスクエニ側の問題が解決したんでしょうか
どうみてもユーザー側の問題に見えませんが
とにかく対応が早かったのは評価できますし、緊急性があったから繰り上げたのはいいですが
サーバーメンテナンスで実際にダウン処理に入る前に自動で停止する告知が出ると良かったのにとは思いますね
事前告知無しで鯖を「意図的に」落とすオンラインゲームこそ見たことないです。
5分・・・いや1分前でも良いので「これから緊急メンテに入ります」という告知をすべきだったと思いますがいかがでしょうか
それはともかく、一次被害者へのギル保障は当然ながら二次三次被害への補填を考えてみた
1神話の300(2000)制限を一時的に350(2050)に拡充し、全プレイヤーに神話50を渡す(コンテンツ中・ボス中に落とされた人への補償)
2哲学の2000制限を一時的に5375に拡充し、全プレイヤーに哲学3375を渡す(新式装備のクラフト中に落とされた人への補償)
3大迷宮バハムートへのWeekly入場制限の一次的な撤廃(ボス撃破後のアイテムロット中に落とされたPTへの補償)
これだけやれば得する人は大勢いても、被害うけて泣き寝入りするってひとはいないんじゃなかな?
・・・って自分で書いてて思ったけど、コンテンツの延命に必死な運営がこんなんするわけないやw
でもこれくらいしないと不満が爆発しそう
事実、僕のフレは新式アクセ作成中に落とされたみたいだし(哲学2250と1万ギルほどが消し飛んだことになる)
小さくないであろう二次三次被害の補償を個別で洗い出してできるなら、それにこしたことないんだろうけどねぇ
素早く詳細な返信ありがとうございます。
折角の金曜日に大変でしょうが、応援しています!
これ、関連スタッフは残業&徹夜、休日が吹っ飛ぶかも…【恐れ】。【がんばって!】
やればできるじゃない
こういう報告をしっかりしてくれマジで
以前ゲーム内告知ナシで急に落とされた事がありました。
その時のサポートの返信をそのまま載せておきます。
↓
サポート担当です。大変お待たせしてしまい申し訳ございません。
2013年9月12日(木) 22:00より2013年9月13日(金) 0:00頃まで行われたメンテナンスにて、システムメッセージ機能にも障害が発生しており、ゲーム内でのお知らせを行うことができない状態となっておりました。
お客様へはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
メンテナンスによる切断において、使用したアイテムなどの補填は行っておりませんので、恐れ入りますがご理解ご了承いただきますようお願いいたします。
つまり、なんの補填も保障もありません。泣き寝入りしかないです
そうですね。ですがこの時、システムメッセージが落ちる直前に流されていたんですよね(笑
期待はしない方がいいのは確実ですね。
この時の告知はほとんどのユーザーが見ていない場所にしか記載されていなかったと記憶していましたが・・・違いました?
5~10分のロールバックで済めば良いかもですね。それでも救われない方が出てしまうとは思いますが。。。
少しはロールバックしたほうが良いのではないかなぁ。
[理由]
●告知無しでの急なサバ停止による被害
・哲学素材や高額素材を使用したクラフターの生産中に急なサバ停止による、アイテムロストの可能性。
・神話交換中に急なサバ停止による、神話のみ減少で交換アイテムが所持品にない。ということが発生しないとは言い切れないのではないか。
(神話は1週間に300枚まで取得できる。という制限があるので、神話だけ減少して交換アイテムが消えていた場合は大変だぁ・・・。)
※他にも何か[告知無しでの急なサバ停止]による被害がありそうで怖い。
・3分でも5分前でもいいから急停止する前に告知していれば、発生しなくてよかった2次被害的なものは回避できたと思う。
Last edited by nagonagona-go; 11-08-2013 at 07:52 PM. Reason: 誤字修正
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.