Results 1 to 10 of 20

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    エンジニア(銃)系のクラスで
    ヒーラーに派生→薬師(ポーションを使って戦うジョブ)
    純DPSに派生→機工士(機械を使って戦うジョブ)

    みたいなかんじですかね…
    矢が非消耗品になったので薬が消耗品になるというのはナンセンスですが。

    ただこれだと召喚士/学者と何が違うの?みたいになっちゃうかもしれません。
    エンジニアの時点で攻撃力アップのブーストポーション等を用意しておき、薬師になったらヒールミストなどポーション散布ができるーとかでしょうか。

    GW2のエンジニアがそれに近いデザインなんですが、メディカルキットを床配置しておいてDPSやタンクが能動的に獲得してHPを回復する
    毒薬を撒く。エリクサーを撒く。カウンターで薬剤を飲んでどんどんパワーアップする。味方の状態異常をバフに変換する。
    薬品の効果をアップグレードして使うたびに攻撃力が一定時間増す(累積)。
    攻撃面では銃で戦う、投網で相手を拘束する、タレットを設置する、爆薬を投げる等など。
    そういうように工夫していけばギリギリ違うデザインになる・・・やも・・・?
    (6)

  2. #2
    Player
    tequil's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    12
    Character
    Tequila Sunrise
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    エンジニア(銃)系のクラスで
    ヒーラーに派生→薬師(ポーションを使って戦うジョブ)
    純DPSに派生→機工士(機械を使って戦うジョブ)

    みたいなかんじですかね…
    矢が非消耗品になったので薬が消耗品になるというのはナンセンスですが。

    ただこれだと召喚士/学者と何が違うの?みたいになっちゃうかもしれません。
    エンジニアの時点で攻撃力アップのブーストポーション等を用意しておき、薬師になったらヒールミストなどポーション散布ができるーとかでしょうか。

    GW2のエンジニアがそれに近いデザインなんですが、メディカルキットを床配置しておいてDPSやタンクが能動的に獲得してHPを回復する
    毒薬を撒く。エリクサーを撒く。カウンターで薬剤を飲んでどんどんパワーアップする。・・?
    ポーション散布で、みんなビッシャビシャになりながら戦うとか想像すると笑えますね(笑)
    クエ報酬でもらった毒薬とか薬品系使わず倉庫に眠ってますし
    うまい具合にできたらいいですねー。


    でも面白いなぁ。
    同じヒーラーでも違う毛色の職種ってのは、やってて楽しそうですねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
    (0)
    Last edited by tequil; 11-28-2013 at 01:00 PM.