Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
・XHB(クロスホットバー)入力操作の拡張
 同じくパッチ2.1では、[L2][R2]ボタンを「同時押し」することで、
 XHBの表示を同時押しの間、別セットに切り替え表示&アクション実行できる
 操作拡張を行いました。(コンフィグで、どのセットに切り替えるか設定できます)

 従来は、R1ボタンでセットを切り替えるために、L2もしくはR2から指を離す必要が
 ありましたが、この拡張操作は、L2を押した状態からR2(もしくはその逆)を
 押すことで別セットのアクション入力ができるため、別セットの入力が、
 入力ステップ2つ分早くなります。

(中略)

 従来のセット切り替え操作よりも、かなり早く追加の16アクションを指定できます
開発お疲れ様です。
また、進捗状況の情報開示ありがとうございます。

しかしながらいくつか疑問と懸念があります。


●疑問1.追加の16アクションとありますが「L2」→「R2」と「R2」→「L2」では結果が異なるのでしょうか?

感覚的にはほとんど同じ操作なのに結果が異なるのは、プレイヤーの混乱を招く元になるのではないかと思います。
もっともこれは、「L2」+「R2」で切り替え表示するSETのL側とR側を同じアクションにすることで回避可能ではありますが......

●疑問2.どのSETの時でも、「L2」+「R2」で切り替え表示するSETは固定でしょうか?


以上です。どうか回答よろしくお願い致します。