Results -9 to 0 of 7134

Thread: 戦士スレ

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Wolfblood View Post
    あっあと柔らかいと感じると言うより回復さんに柔らかい柔らかいと言われたのは真タコでの事です。
    核後のちゃぶ台で沈んだ時にいわれました。
    フラッシュで威力半減するのを知らなかったのもあるのですが皆さんはあそこのスキル回しはどの様にされているのですか?
    諸先輩方アドバイスお願いしますm(__)m
    ナイトの方が堅いです。これはもうどうしても堅いのですはい…。
    戦士レリ+1、神話2箇所でフルDLレリックのナイトの方が楽とはっきり感じますからね。

    暗闇に関してはサブナイトや召喚のルインラを入れてもらうっていうのも手ですが…
    ※中には暗闇薬をもちこむ猛者もいる様子

    まずタイタンはヒーラーの立ち回りがナイトと戦士で異なります。
    ヒーラーがリジェネ+ストンスキンベースでダメージ軽減してくれているかが重要です。
    ナイトがメインタンクの場合は、ナイトが自分でストンスキン入れるのでヒーラーは只管ケアルをしていればよく、ここをナイトと同じように乗り越えようとすると戦士MTでは苦労します。
    ※ストンスキンはラースに依存しないことも含めて原初の魂とそれなりに相性がいいのです。

    タイタン戦士MTのキーワードはどうやってHPをちゃぶ台前後で高くするか、と個人的経験では思います。
    ちゃぶ台後、重み、激震など、HPがすぐに減らない、又は減り方が緩やかな技しかタイタンは使ってきません。
    一方、ちゃぶ台前には1000強もっていくロックバスターをご丁寧に重ねてきますよね。
    スキンと原初の魂のコラボでロックバスターとちゃぶ台双方のダメージを1000以上軽減するというのが戦士MTの要点です。
    ロックバスターで減ったままちゃぶ台を何の備えもなく食らうと蒸発してしまいます。
    ここの凌ぎ方がナイトと異なることを明確にイメージしてください。

    ・原初の魂込み込みでいいからちゃぶ台前のHPを高く保つ←無駄になりそうなぐらいHPが高かったらもちろんキープしてくださいね!
    ・原初の魂をちゃぶ台前で使わなくてよければちゃぶ台後原初の魂を使う
    ・ちゃぶ台前にスキンが来ていなければスキンをお願いする
    この3点について確認してみてください。
    (4)
    Last edited by Nonohana; 11-05-2013 at 04:36 PM.