開発陣営のプレイヤーキャラが使っているマクロを紹介して欲しいですね・・・
吉田キャラの一押しマクロとかって感じで(笑)
純粋に現状のwaitでどんな物が 戦闘中に 使えるのかを知りたいですね。
開発陣営のプレイヤーキャラが使っているマクロを紹介して欲しいですね・・・
吉田キャラの一押しマクロとかって感じで(笑)
純粋に現状のwaitでどんな物が 戦闘中に 使えるのかを知りたいですね。
Last edited by Yully; 11-04-2013 at 07:10 PM.
全部手動でやるんでいいです。
その分のマクロをどこで使っているかっていうとアラガンロットのカウントを10秒ごとにおしらせするようにして回してたりしますけどね。
手動でやれないけど苦手な人は~という救済処置前提ですので操作が簡単になる分の負債くらいはまあ受け入れるべきですよ。
必須になると今度はマクロに関する知識がない人が排斥されるゲームになりますし、手動の恩恵が小さいのは実質必須な流れができますからね。装備関連でさんざん問題になってますが…。
あくまで使わないほうがいいのが理想としているのが方針ならば、ですがね。
(ぶっちゃけ楽したいですよ。できるなら)
せめて0.5秒間隔での設定を解禁する予定は無いでしょうか。
沈黙用マクロなどで連打してもチャットをスパムしないように
/ac スピリッツウィズイン <t>
/wait 1
/ac 沈黙→<t>
などとやっていますが1秒では長すぎます。
また一部のアクション使用後にXHBのパレットを変更するマクロでも同様に
/ac フラクチャー <t>
/wait 1
/chotbar change 2
などとしていますがwait無しor1秒では調節の選択肢がなさすぎます。
せめて0.5秒、この0.5秒を下さい。
マクロは必須ではないかもしれませんが、組もうとした時にあと一歩、後いっぽという場面が…おおいのです。
回答ありがとうございます
そもそも「ガンビット・システム」大嫌いなんで、アレとは明確に違うものという回答は嬉しい限りなのですが
>「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」
>Waitの精度の高さは、上記の(2.)について懸念から、精度を整数秒に制限しました
精度を整数秒に制限したせいで、(3.)に反する結果になっているのではないでしょうか?
(主題で引き合いに出してる槍の三連コンボは、そもそも1段目以外が格闘と同じく「単体発動不可」なら問題ないわけで…)
マクロ=操作に不慣れな人間が「『とりあえず』確実にコンボを出せるシステム」だというのであれば、最低限「キャラクターの成長に追いついた」=「リキャストタイムに合わせられる」設定が出来るべきだと思うのです
0.01単位というのは確かにやりすぎなのかもしれませんが、0.1単位であればプレイヤー判断の方が早い場合の方が多いと思います
そしてなおかつ、「戦闘用のマクロ」の場合「結局、暴走が怖くて2~3行動を簡略化」するのが精々だと思います
で、ただでさえ「2~3連続行動の簡略化」程度の事しか設定してないものが、「wait設定が大雑把過ぎてシステム的に死んでる」というのは、ただただ勿体無いとしか言いようがありません
「マクロ機能に関するXIVの方針」自体は、大いに賛同するところではありますが、「wait設定」に関しては少々「的が外れてる」としか思えません
スレ違いになるので、詳細は書きませんが、代名詞〈tt〉を使えば、敵のターゲットしている味方や、味方がターゲットしている敵を対象に行動がとれますよ。マクロを必須にしないという方針だったとは知りませんでした。。。
マクロ大好きシステムだと思っていました。
マクロを必須にしないのであれば、
ぜひ、早急に
ケアル等のスペルを敵に対して行なった場合に、敵がターゲットしている味方にかかるような 仕組みの実装をお願いします。
逆に、味方をターゲットしてストーンなど打てば、味方のターゲットしている敵に飛ぶように、ということです。
ご存知のように、このような仕組みは現在多くのMMOで実装されています。
これを取り入れない方針は、ちょっと理解できないです。
もちろん、この機能はコンフィグでON/OFFできれば、文句は出ないと思いますので。
おっしゃっている機能と違っていたらゴメンなさい(>_<)
Last edited by saske; 11-05-2013 at 08:04 AM. Reason: 書き終わる前に投稿してしまったため。
弓だけ戦闘で有利になるので
導入するなら、コンボ発動なしぐらいがいいんじゃない。
戦闘じゃなくてクラフターは出来るとかならんかな、ならんよな。
モンクのコンボは、繋がれば繋がるだけ徐々にGCDが短くなるんですよね
たとえ小数点以下のWaitコマンド入れても、GCDが短くなった時点で無意味になるんですよ
結局は連打ゲーに変わりはないんです。
一部のジョブ・クラスに対してだけ有利になるようなシステムは要らないです。
それは現状でもそのマクロあるじゃないっすか・・・マクロを必須にしないという方針だったとは知りませんでした。。。
マクロ大好きシステムだと思っていました。
マクロを必須にしないのであれば、
ぜひ、早急に
ケアル等のスペルを敵に対して行なった場合に、敵がターゲットしている味方にかかるような 仕組みの実装をお願いします。
逆に、味方をターゲットしてストーンなど打てば、味方のターゲットしている敵に飛ぶように、ということです。
ご存知のように、このような仕組みは現在多くのMMOで実装されています。
これを取り入れない方針は、ちょっと理解できないです。
もちろん、この機能はコンフィグでON/OFFできれば、文句は出ないと思いますので。
(; ̄O ̄)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.