Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 50

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70

    マクロ設定で「小数点第二位」を設定出来る様にして欲しい

    同じようなスレがありそうな気はしますが(検索はしましたが…)

    「0.01」単位までマクロを使えるようにして欲しい

    マクロ連携を使ってみて一番リキャスト弊害があったのは「槍」だったので、DPSに書いた方がいいかとも思いましたが(剣・斧にも同じ事が起こりますが「単純に火力が下がるだけ」だったので)、一応こちらに


    コンボ連携系スキル、例えば「トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト」をマクロで発動させた場合「リキャスト」の時間次第ではありますが無駄なラグが発生します(体感かもしれませんが)

    リキャスト「2.49s」なら、「wait2.5」でも問題ありませんが「2.41s」だと「wait2.5」の場合明らかに(とはいえ「体感」ですが)空白が開きます

    槍の場合の一番の問題は「『コンボでないと発生しない追加効果』が火力以外にも発生する」点です

    格闘士の「連撃→正拳突き・双掌打→崩拳」などと違い「単体で発動可能なスキル群」なので、槍に限っては手動発動よりマクロ発動の方がより安全なのです(剣・斧は火力が下がるものの「敵視アップ」は発動する)

    ですから、マクロでのwait設定を0.01まで設定できるようにしてもらえないでしょうか?

    このままの仕様だと戦闘に於いてのマクロは、本当に「死にシステム」なので

    *どうやら、小数点第一位からして機能していないようなので、主題は『とにかく「小数点第二位まで細かく設定させて欲しい」』ということで
    (12)
    Last edited by Sawarineko; 11-01-2013 at 12:13 PM. Reason: 主題を訂正

  2. #2
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    そもそも小数点第1位が機能してません
    2.5は四捨五入して3として機能しているのでその体感は正しいですね
    不具合の類ではなく意図的にそうされたようなので望み薄かと思いますよ
    (10)

  3. #3
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    そもそも小数点第1位が機能してません
    2.5は四捨五入して3として機能しているのでその体感は正しいですね
    不具合の類ではなく意図的にそうされたようなので望み薄かと思いますよ
    「上昇系スキルの連続使用マクロ」で間を0.5にしたときと1の時で差があると思ってたんですが、今試してみたら「差はない」ですね…

    小数点以下まで細かく設定できないんじゃ、「戦闘用マクロ」に意味が無いな…
    (6)

  4. #4
    Player
    Yully's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    The Republic of Bastok
    Posts
    205
    Character
    Stephia Ognubes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    「上昇系スキルの連続使用マクロ」で間を0.5にしたときと1の時で差があると思ってたんですが、今試してみたら「差はない」ですね…
    小数点以下まで細かく設定できないんじゃ、「戦闘用マクロ」に意味が無いな…
    waitの仕様が現状のアクションに対して則していないので、
    連続実行を効率よく行うマクロが作れず、現状手動連打のごり押しの方が良い感じになってしまいますよねぇ・・・
    この連打ってシステムの負荷にはならないのかな?

    あと蛇足ですが最近マクロで色々遊びだしたのですが・・・100個じゃ足りないだろうw
    (3)

  5. #5
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Yully View Post
    waitの仕様が現状のアクションに対して則していないので、
    連続実行を効率よく行うマクロが作れず、現状手動連打のごり押しの方が良い感じになってしまいますよねぇ・・・
    この連打ってシステムの負荷にはならないのかな?

    あと蛇足ですが最近マクロで色々遊びだしたのですが・・・100個じゃ足りないだろうw
    >連続実行を効率よく行うマクロが作れず、現状手動連打のごり押しの方が良い感じになってしまいますよねぇ・・・
    禿同。格闘みたいに「連打マクロ」で事が足りるなら、まだマシですよね
    槍はホント連打出来ないですから…(連打しすぎてミスると、コンボが崩れる…)
    正直、Lv26未満にシンクされるIDだと「側面ヘヴィスラスト→背面インパルスドライブ連打」の方が効率いいですしね(元の性能の問題で、マクロ関係なくなってるけど)

    >100個じゃ足りないだろうw
    よく「100じゃ足りない」って見ますけど、メインが黒魔だと結局手動頼りになっちゃうんで実感ないんですよねw
    でも、確かにクラフト用のマクロを「属性装備製作用」まで個別に作り出すと「…あれ?意外に100ってすぐ埋まるんじゃ…?」っていう危機感は出てきてます
    (0)

  6. #6
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    マクロ設定で「小数点第二位」を設定出来る様にして欲しい
    ご要望ですが、技術的には可能です。
    実際に、βテストの途中までは小数点1桁までの指定と動作ができていましたが、
    新生XIVの運営初期段階の設計方針として、一旦精度を落とす判断をしました。

    理由は、開発側で定めた「マクロ機能の役割」を越える利便性を懸念したためです。

    マクロ機能に関するXIVの方針
    1. マクロを「使わなければならないもの」にはしない。
    2. そのために、「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG
    3. 最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための
      支援機能として使える機能にする。
    4. 実行の判断はプレイヤー。マクロが自律判断する機能は導入しない。
      例:分岐命令、条件(PCの状態や敵のHP状況で発動させる、など)判定は実装しない
    Waitの精度の高さは、上記の(2.)について懸念から、精度を整数秒に制限しました。

    上記の方針とは違う設計思想のゲームも当然あります(*)し、
    プレイヤーの嗜好によっても考えが合う・合わないが分かれてくる部分ですが、
    今のXIVにはこの方針が適していると、我々は考えました。

    当然、「未来永劫、精度は落とさぬッ!」という訳ではありません。
    PvPや大規模IDの動向を見つつ、都度適した調整を継続していきますので、
    引き続き、前述のマクロ方針を頭の片隅に留めていただきつつ、ご意見・ご要望を頂けましたら幸いです
    (*)例えば、FINAL FANTASY XIIのガンビット・システムは、FFXIVではNGです。
     操作の支援・補助機能としてのマクロ(XIV)と、
     行動戦術を事前に組む事そのものが「遊び」のガンビット(XII)では、
     目指す目的が異なるわけです。
    (216)

  7. #7
    Player
    Corin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    156
    Character
    Cori Forest
    World
    Anima
    Main Class
    Fisher Lv 50
    マクロを必須にしないという方針だったとは知りませんでした。。。
    マクロ大好きシステムだと思っていました。

    マクロを必須にしないのであれば、
    ぜひ、早急に
    ケアル等のスペルを敵に対して行なった場合に、敵がターゲットしている味方にかかるような 仕組みの実装をお願いします。
    逆に、味方をターゲットしてストーンなど打てば、味方のターゲットしている敵に飛ぶように、ということです。

    ご存知のように、このような仕組みは現在多くのMMOで実装されています。
    これを取り入れない方針は、ちょっと理解できないです。
    もちろん、この機能はコンフィグでON/OFFできれば、文句は出ないと思いますので。
    (89)

  8. #8
    Player
    saske's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    Papupyo Pachacamac
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Corin View Post
    マクロを必須にしないという方針だったとは知りませんでした。。。
    マクロ大好きシステムだと思っていました。

    マクロを必須にしないのであれば、
    ぜひ、早急に
    ケアル等のスペルを敵に対して行なった場合に、敵がターゲットしている味方にかかるような 仕組みの実装をお願いします。
    逆に、味方をターゲットしてストーンなど打てば、味方のターゲットしている敵に飛ぶように、ということです。

    ご存知のように、このような仕組みは現在多くのMMOで実装されています。
    これを取り入れない方針は、ちょっと理解できないです。
    もちろん、この機能はコンフィグでON/OFFできれば、文句は出ないと思いますので。
    スレ違いになるので、詳細は書きませんが、代名詞〈tt〉を使えば、敵のターゲットしている味方や、味方がターゲットしている敵を対象に行動がとれますよ。
    おっしゃっている機能と違っていたらゴメンなさい(>_<)
    (8)
    Last edited by saske; 11-05-2013 at 08:04 AM. Reason: 書き終わる前に投稿してしまったため。

  9. #9
    Player
    maytora's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    19
    Character
    Robyn Allen
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by saske View Post
    スレ違いになるので、詳細は書きませんが、代名詞〈tt〉を使えば、敵のターゲットしている味方や、味方がターゲットしている敵を対象に行動がとれますよ。
    おっしゃっている機能と違っていたらゴメンなさい(>_<)
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    それは現状でもそのマクロあるじゃないっすか・・・
    (; ̄O ̄)
    いや、Corinさんがおっしゃっているのは、
    他の多数のMMOでデフォルトで実装されてるのに(とはいっても僕は見たことないのですが……)
    XIVでは代名詞ttを使う必要があるので、マクロ必須にしないのであれば、これを実装してくれなきゃチグハグ(≒マクロ大好きシステムだと思ってた)という事だと思います。

    つまり、マクロを使う事なく=代名詞ttを使うことなく以下の行動が出来るようにする機能を実装して欲しいという事のはずです。
    ・味方に対して敵に行うのが適切なアクションを使用した場合、対象(味方)がターゲットしているものが明らかに敵(※1)であれば、その敵にアクションが飛ぶ。
    ・敵に対して味方が行うのが適切なアクションを使用した場合、対象(敵)がターゲットしているものが明らかに味方(NPC・PTメンバ)であれば、その味方にアクションが飛ぶ。

    (※1:いまのXIVの場合はモンスターなどの攻撃可能な対象、で一括りに出来る)
    (17)

  10. #10
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Corin View Post
    マクロを必須にしないという方針だったとは知りませんでした。。。
    マクロ大好きシステムだと思っていました。

    マクロを必須にしないのであれば、
    ぜひ、早急に
    ケアル等のスペルを敵に対して行なった場合に、敵がターゲットしている味方にかかるような 仕組みの実装をお願いします。
    逆に、味方をターゲットしてストーンなど打てば、味方のターゲットしている敵に飛ぶように、ということです。

    ご存知のように、このような仕組みは現在多くのMMOで実装されています。
    これを取り入れない方針は、ちょっと理解できないです。
    もちろん、この機能はコンフィグでON/OFFできれば、文句は出ないと思いますので。
    それは現状でもそのマクロあるじゃないっすか・・・
    (; ̄O ̄)
    (4)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread