Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 76
  1. #61
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    OTP推奨にするあまり、
    11のようなおまけとかはつけないでほしいですけどね。

    11ではワンタイム入れると、
    拡張カバンみたいなの追加されましたが、
    オマケだけ貰って解除→アカハックくらったって人もいますから。


    運営が警笛鳴らしても無くならいアカハック、
    自分らが悪いとはいえワンタイム使ってくださいだけでは弱い気もする。


    ※自分は他オンゲで騒動あったとき被害は全くなく、
    詐欺メールも一切届いた事はありません。
    (0)

  2. #62
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    というかOTP入れてくださいという割には、
    次回入荷は12月見込みですってのが疑問。

    AndroidかiOS端末あるなら、すぐにでもソフトウェア版入れられますが、それ以外は手段無し。

    まぁ自衛しろレベルだけど、
    それでもアカハック被害が多いのが現実。

    もっとパスワードの管理に対してわかりやすくするべきだと思います。

    2次パスワードは一時しのぎかもしれないけど、
    無いよりマシだとは思います。
    ※25万年やぶられないやつの理屈で作れば2枚のシールド出来る感じだし。


    他オンゲ採用(採用しているのは基本無料運営会社)してるパソコンガードも、指定パソコン以外からはログイン出来なくなるし。
    ※コストかかるだろうけど。
    (1)

  3. #63
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    この問題、なんでe-STOREでドラクエ仕様のトークンが在庫ありなのに、在庫切れの話が出てくるのか判らなかったんだけど、なんのことはない、本来のセキュリティトークンの説明と販売の流れでは在庫切れの表示がされ、e-STOREでトークンの検索をすると、在庫アリでヒットするというスクエニ側のトークンへの対応に問題があるっていう事が原点にあるんですね。

    しかも、在庫切れは購入前提で課金して購入手続きをしない限りわからないという二重のミスをしてる。
    手続前に在庫切れである事が表示されているのかは、私は課金していないので確認できないんだけど、このスレを見るとできないみたいだ。

    ぶっちゃけ、トークンの説明と販売のページに通常版、限定版等のトークンへのリンクがされていれば済む訳で、これはスクエニ側のミスになるんだろうなぁって思います。

    早急に対処しないと、スクエニ側の対応のせいで購入したいのに購入できなかった人でアカウントハックにあってしまったケースもでてきそうな気がする。
    運営の人、見ていたら早急に対処してほしいな。
    (4)
    Last edited by yHayashi; 11-04-2013 at 09:25 AM.

  4. #64
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    この問題、なんでe-STOREでドラクエ仕様のトークンが在庫ありなのに、在庫切れの話が出てくるのか判らなかったんだけど、なんのことはない、本来のセキュリティトークンの説明と販売の流れでは在庫切れの表示がされ、e-STOREでトークンの検索をすると、在庫アリでヒットするというスクエニ側のトークンへの対応に問題があるっていう事が原点にあるんですね。

    しかも、在庫切れは購入前提で課金して購入手続きをしない限りわからないという二重のミスをしてる。
    手続前に在庫切れである事が表示されているのかは、私は課金していないので確認できないんだけど、このスレを見るとできないみたいだ。

    ぶっちゃけ、トークンの説明と販売のページに通常版、限定版等のトークンへのリンクがされていれば済む訳で、これはスクエニ側のミスになるんだろうなぁって思います。

    早急に対処しないと、スクエニ側の対応のせいで購入したいのに購入できなかった人でアカウントハックにあってしまったケースもでてきそうな気がする。
    運営の人、見ていたら早急に対処してほしいな。
    ツィッターの呟きで、

    980円だと思ったら、足りなかった。
    ※値上げした事知らなかった。

    追加課金したら今度は在庫切れ

    というのを数名みかけました。
    (0)

  5. #65
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    DQ10のものが残っているならなぜ誘導が無いのでしょうか?って話になります。

    ちなみに自分はワンタイム利用はしてますから、単に導入していない方への危惧?なかんじで提唱しました。
    現状をあまり確認しないでただ提唱すると場を荒らしたいだけのように見えてしまうのでそこは注意ですね。
    (これは自戒でもあります)

    まずは個人でパスワード管理を徹底しましょう。
    ワンタイムパスワードが利用できなくてもハックされ辛くなります。
    オススメのパスワードの決め方をご紹介します。

    まず、パスワードですが
    ・10文字以上、3種類以上の文字を混ざったものをつかう、もしくは20文字以上の長いパスワードを使う
     (短くて複雑なパスはPCには破りやすく人には覚えにくい、通常の英単語で冗長に作ったパスワードは人には覚えやすくPCには破られにくい→http://xkcd.com/936/
    ・パスワードはユニークなものを使用する
    ・極力安全な環境から以外ゲーム等を登録しているメールにアクセスしない
     (最近はスマホがあるのでこの条件はクリアしやすいです)

    昨今の事情としてはパスワードの強固さは「複雑度」より「長さ」です。
    文字の種類より長さの方が単純にハックにかかる時間を増やせますからね。

    ユニークなパスワードの作り方にはコツがあります。

    1.10文字強の長さの自分なりに覚えやすいパスワードを作ります。
    例:!X4NonohanaTanpopo4X!
    ※長ければ長いほど良いのですが、パスワードの最大長が短いWEB-SITEもまだまだあるので注意です。
    ※この段階でアルファベットの大文字小文字、数字、記号が混ざっているとベターです!単語ペアリングによるパス検索にも強くなります。
    ※単語繋げる場合は4単語等、単語数は多い方がいいです、ちょっとNonohanaTanpopoはあんまりよくないかも?でも日本語だからマシかな・・・
    ※後はどこかのゲーム会社の人がパスワードを強固にするために記号等(上の場合!X4~4X!)を利用して修飾するのも覚えやすくて良いといってましたね。

    2.ゲームタイトル毎に何かユニークなフレーズを考えて前後にくっつけます
    例1:ドラクエ10 DQ10 -> !X4NonohanaTanpopo4X!DQ10
    例2:FF14ARR FF14 -> !X4NonohanaTanpopo4X!FF14
    ※上記は簡単な例ですが、自分なりにタイトル毎の省略方法を決めておくといいです。直接パスを覚えてなくてもタイトル又は関連情報を見れば判るルールが楽です。

    こうやっておくことで覚えやすさを確保できますし、かつハッカーが仮に他ゲームをハックしたとしてもデータベースによるID/PASS総マッチング時には難を逃れることができます。
    ワンタイムパスワード使用未使用に関わらず強固なパスワードの利用癖をつけておくことが大事です。
    また、メールのパスワードだけは極力違うパスフレーズにしましょう。似たようなパスワードだと人力で破られちゃうとも限りません。

    メールアドレスのパスワードがハッカーに割れてる人は、企業側で用意している対策(ex.IPがいつもと違う場合にログインを制限する機能等)なんかもすぐ抜けてしまいます。
    ワンタイムパスワードはこれら全てをカバーしてくれるものですが、タイトル毎に専用の機能ですし、個人によるセキュリティーの一環として、パスワード管理を徹底しておくとよいと思います。
    (1)
    Last edited by Nonohana; 11-04-2013 at 10:53 AM.

  6. 11-04-2013 10:24 AM
    Reason
    上の投稿にマージ

  7. #66
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    ワンタイムパスワードはこれら全てをカバーしてくれるものですが、タイトル毎に専用の機能ですし、個人によるセキュリティーの一環として、パスワード管理を徹底しておくとよいと思います。
    スクエニのOTPに関しては、タイトル毎ではなくすべて共通になるのでは?
    どのデザインのトークンでも使えますし。
    (1)

  8. #67
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    スクエニのOTPに関しては、タイトル毎ではなくすべて共通になるのでは?
    どのデザインのトークンでも使えますし。
    スクエニに限定すればそうですね。
    というかスクエニに限定するとタイトル毎にそもそもパスワードがもてません。

    例えば自分のメールアドレスや、他のゲームをプレイしている時の個別のタイトルの話です、ちょいややこしかったですね、アカウント毎ってかいておいたほうがよかったかな。
    (1)

  9. #68
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    結局のところはパスワードの管理を徹底して、
    公式サイトやランチャー等で見やすくこれでもかというくらい強調すればいい感じなんですかね。



    ただやはりワンタイムパスワードを導入してくださいというわりには、
    あと1ヶ月もそれを導入出来ない人がいるのはおかしいのではないかと。
    ※まぁ2次パスワードなども数日で導入出来るもんじゃないけど。
    (1)

  10. #69
    Player mimora's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    93
    Character
    Mimori Sakura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    簡単に言うなよ(;゜ロ゜)! と言われそうですが、
    Googleの二段階認証みたいに、携帯にSMSや音声でワンタイムパスを送るような仕掛けがあれば良いんですけどね~^^;
    https://support.google.com/accounts/answer/180744?hl=ja
    (0)

  11. #70
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    別のスレでサポートの方が紹介されていたリンクですが、この記事は既に公式サイトのTOP画面には表示されていません。
    本来ならば、こういった重要な記事は常にTOPページに記載されていなければいけないものだと考えます。
    現在も他のスレにはアカウントハックにあわれた方の問い合わせ記事をみかけますが、アカウントハックはユーザーの責任といっている割に、アカウントハックに合わないために対策できる事が一目見てわかる場所に常に掲載されていないというのも問題かと思います。
    この記事では、トークンの販売は停止しているけれど、ドラクエ版のトークンは販売していて、通常のものとの違いについての記載もあります。
    こういった事もあるのだから、常に見える場所に掲載するかトークンのページの記載を変更して、通常版とドラクエ版の様な特別版の記載やリンク、違いについての紹介等を書くべきだと思うのだけどなぁ。
    これだけでも、大分違ってくると思うのだけど。

    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...44e7aed89709dc
    (4)

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast