スレ趣旨と違うけど何で廃止したん?
で、マジメに趣旨に沿って話すとワンタイムパス使ってもアカハック被害&サポート対応遅延&手間が掛かりすぎなので、トークン在庫補充も大事だろうけど、不正アカハックの冤罪ログイン制限を被害者ユーザー本人で解除出来る様にして貰いたい、一つ二つのセルフセキュリティ手段が欲しいトコだ。
乱暴な言い方をすればアカハックにあってもサポートが対応や補償を迅速に行えばそれ程問題は無いけどそこまで期待するのは無理っぽい、なら直接管理システムから「秘密の質問」の様に、自分でパスワード変更や登録情報の変更、アカウント削除の出来る様な仕様の変更が欲しいね。
何時突然サービスから弾かれる泣き寝入りする身となるかと安全性の保証無いのはオンラインゲームの宿命なのかもしれないし、アカハックなんかするヤツが一番悪いのは確かだろうケド、サービス提供側がソレを放置するようじゃ利用料金のやり取りに困るし。
PS:返信したいけど回数制限でもう書けないので、下で騒いでる人はコレでもを見て勝手に判断してくれ。
↓
ttp://subcultureblog.blog.fc2.com/blog-entry-5533.html
ttp://ff14-14tuusin.blog.jp/archives/339690.html
ttp://jugemmasukiti.seesaa.net/article/374868547.html?reload=2013-10-22T23:26:44
大体ゲームやるのに絶対必要なら何故パッケージに同封しないのだ?まあワンタイムだのトークンだのサポート対応を信頼してると言うならもう何も言わないし、今後関わる気も無い、お好きな様に。

Reply With Quote




