素材で「2つに分ける」っていうのがありますよね?
指定個数に分ける(99個を10個と89個に分けれる)←解る
で、ここが問題なんですが・・・ギャザラーの鉱石で例えます
①素材を20個掘ってゲット、リテイナーやカンパニーチェストに保管する
②その後同じ素材を30個掘りました
③預けてた20個を引き出す
④すると、鞄に20個と30個の鉱石がある
⑤結果、鞄が2枠使用している
2つを合わせる(20個+30個=50個にする)←これがない
私の見落としなのか解りませんが、この機能どこかにありますか?
あとこれはクラフターの製作関連なんですが
99個の素材と20個の同じ素材を持っていた場合(合わせて119個)に製作で10個使用したとすると
鞄の素材が99個の方から10個使われ89個、になりませんか?
なんで少ない20個の方から使用しないんですかね?
これも勘違いかな?
同じような経験した方いませんか?