Page 3 of 35 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 343
  1. #21
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    もし業者のBOTが運営の対策で消滅したら一気に問題は顕在化するでしょうね
    まぁそんなことはありえないと思うので取り越し苦労?なのでしょうが
    マーケットの安いシャード買ってる人はそのお金がRMT業者の資金源になってることは自覚して欲しいですけどね
    (4)

  2. #22
    Player
    Ieria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Vircia Foxtail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    マーケットの安いシャード買ってる人はそのお金がRMT業者の資金源になってることは自覚して欲しいですけどね
    RMTでゲーム内マネー買ってる人に対して文句言うならともかく、巻き込まれてるだけのクラフターに自覚しろとか意味が分かりませんが。
    どのリテイナーが業者のキャラクターかわからない&そのシャードで作られた製品の可能性、また、シャード以外の素材も業者の可能性があるのですがその辺どう考えますか?
    (44)

  3. #23
    Player
    Papico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    44
    Character
    Cokko Keco
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 4
    まともにクラフターやり始めると、圧倒的に足りないシャード問題。
    Lv1から手軽に取れて、かつ大量の需要もあるアイテムですが、同時に業者にとっては最高のネタでもあります。

    今の採取数ですと、ただの苦行でしか無いんですよね。
    1回につき1個、アビリティや特性でたまに1回につき3個、それを延々とやるのはつまらないを通り越して下らない。
    単純に採取数増やすのは問題があると思いますので、いっそNPC販売したらいかがでしょうか。
    軍票と交換でも構いません、今のチマチマ掘るだけな仕様は苦痛でしかありませんので。
    (30)

  4. #24
    Player
    FrayL's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    132
    Character
    Fray Lody
    World
    Hades
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Quote Originally Posted by Ieria View Post
    RMTでゲーム内マネー買ってる人に対して文句言うならともかく、巻き込まれてるだけのクラフターに自覚しろとか意味が分かりませんが。
    どのリテイナーが業者のキャラクターかわからない&そのシャードで作られた製品の可能性、また、シャード以外の素材も業者の可能性があるのですがその辺どう考えますか?
    誰もが大なり小なり関わっているからといって、より積極的に関わっても構わないというのはどうかと思います。
    避けられるものは最大限避けるべきではないでしょうか?
    (10)

  5. #25
    Player
    Hikitatebitou's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ムーングロウ
    Posts
    625
    Character
    Quon Malaguld
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    まずギャザラーで全シャード9999個掘ってからクラフターを始める事で最終的解決を見るというのはどうか
    (3)

  6. #26
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by FrayL View Post
    誰もが大なり小なり関わっているからといって、より積極的に関わっても構わないというのはどうかと思います。
    避けられるものは最大限避けるべきではないでしょうか?
    私はクリスタルとクラスターは自分で掘りますが、シャードに関しては消費量も多く、所要時間が大きいため、マーケットで買っています。
    シャードを普段から買う人からすれば最安値で買いたいのは当たり前ですよね。業者と積極的に関わりたいではなく最低限のコストで製作したいだけかと・・・
    確かに3000個とかを最安値で売ってる人とかは若干怪しいとは思ったりするので買いませんが。

    業者かそうでないか見分けがつかないのが現状ですし、シャードに限らずどの素材でも業者が関わってるリスクがあります。
    買い手側に避けろと言うのは無理があるのでは?
    (39)

  7. #27
    Player
    Heckler-and-Koch_HK416's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    もりもりしたとこ
    Posts
    96
    Character
    Angela Goldstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    BOT対策として買い手はBOT避けろって、完全には無理ですよね。でもあからさまに怪しい奴から買うのは控えようって事で
    良いんじゃないですかね。最大の被害者であるギャザクラだからこそ、怪しいと思ったら買わないって対策協力や必要かと。

    例えば同じリテイナーが1000個や2000個シャードを最安値でずらっと並べてるのは明らかにBOTだと思われます。

    生身でシャード掘りしてる人ならわかる話だと思いますが、50個くらい掘ったあたりから「よしだああああああああああああ」と
    シャウトしたくなりません?そんなイライラする作業をずっと続けて1000個2000個ずらっと並べられる人がいるとは考えにくい。

    それでも必要なもんは必要ですから、購入する場面はあると思います。
    そして購入費用の数万ギルは、プレイヤーに渡らずそのうち凍結されるわけです。

    結果的に市場からギルを無くしてるのはクラフターになってしまう。一番悪いのは業者ですけどね。

    んじゃどうすりゃいい?という代案なのですが、ギャザラーの知り合いに発注するとかどうでしょう?
    私はよく知り合いの木こり王からウィンドシャードを購入してるんですが、BOTじゃないと分かってるから安心して買えます。
    マーケットより多少高くつくか、安くなるか。その辺は人次第交渉次第の話ですが、少なくとも購入費用の
    数万ギルは凍結されない。ちゃんとプレイヤー間で行き来してサーバー内ギルが減る心配が無い。

    商売は知り合い同士でするに限る、なんて話もあります。ギャザクラやってる人はマーケットボードよりも
    ギャザクラLS・FCなんかを作るか入るかして知り合い同士の商売をしてみませんか?
    マーケットのBOTかプレイヤーか分からない相手から買うより安心ですよ。
    (18)

  8. #28
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    採っててつまらん物TOP3

    1 風シャード
    2 クリスタル
    3 ウェブ、ミルクほか
    つまらん。おまえらはつまらん。

    採ってて楽しい物TOP3

    1 金鉱
    2 原石
    3 ローズウッド
    色とか木目とか興奮する

    特別賞 鉄鉱HQ99
    取りおわってテレポで村に帰る瞬間が最強
    (14)

  9. #29
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ていうか、今のシャードのシステムは、はっきり言って業者ホイホイと言われても仕方ないですよ。ギャザ全般と言ってもいいかも。
    どこぞのレビューでも言われていましたがゲームとして明らかに人間が手動でやるべきでない作業を強いたらそこが業者の商機なんです。
    業者が入ってくる部分は常につまらない苦痛な部分です。プレイして楽しいと思う部分を業者に金払って代わって貰うという人はいませんから。
    (68)

  10. #30
    Player
    Seraphin's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    127
    Character
    Xion Seravy
    World
    Bahamut
    Main Class
    Botanist Lv 47
    最近きこりやりだして思いましたがレベル上がっても取れる数は基本的に
    変わらないのがなんだかなーと思いましたね。
    獲得個数アップなんかは特性で上がってもよかったんじゃないかと思います。

    スキルも一度に使える組み合わせ制限の観点であの大量消費GPに
    なっているとは思うのですが、それなら回復速度の面でもっと何とかして欲しい。
    一分で100しか回復しないのに有用なスキルが軒並み300オーバーで
    そのうえ効果あるのはその採集だけだしシャードに限らず採集全般的に色々と
    しんどい仕様だと思いました。
    (33)

  11. 10-25-2013 05:20 PM

Page 3 of 35 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast