Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 130
  1. #31
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    これ言って良いのかな...自分のFCを晒した様な事...でも問題は確かに有りますから...

    --

    これがうちのFC(Tonberry、英語主体のFC)で実の対話でした:

    1:「おい、やばいぞ、もう一時間待ちだ」
    2:「Jを入れたか?」
    1:「いいや、俺日本語解らん」
    2:「入れたら待ち時間半分くらいカットだぞ」
    1:「マジか!?」
    2:「俺はいつもJEDFで申請するけど」
    1:「日本語解るか?」
    2:「解らんよ。でもお前一時間待ちと三十分待ちとっちがいい?」
    1:「そうだな、でも日本語で話しかけられたらどうする?」
    2:「私は日本語が話せません

    --

    ふむー、これ本当に貼って良いでしょうか…悩むなぁ…

    EDIT: 貼ったのは良いですけど、誤解しないて欲しい、
    うちのFCも良識なプレイヤーが沢山ありますから!本当です!
    中でも「俺はEだけで、Jの人に迷惑掛けたくないだ」の人も居ます!
    (37)
    Last edited by Zfz; 10-11-2013 at 06:38 PM.
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  2. #32
    Player
    Kaede_Kouyou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Kaede Kouyou
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ゲームが違うので一概には言えませんが
    11の頃になぜサーチコメントにJPオンリーと書く人が多かったのか?

    話せなくても構わないぜ!とやられても意思疎通が出来ず罵倒されてPTキックされたり
    そもそものPTに関する慣習が肌に合わなかったりしたからではないでしょうか。

    MMOと謳っているからには、私はやはりコミニュケーションは取りたいので
    言葉の通じない方はお断りしたいところです。
    かつて英語のMMOをやった時には電子辞書片手に片言の英語で意思疎通を測りました。
    大抵は通じたし、向こうの人もわかりやすく言ってくれたのでしょう。
    JEにするのならば、やはりどちらも完璧とは言わないでもある程度は分かってもらいたいです。

    思いつくまま書いてみたらごちゃっとしましたがお目汚しにでも。
    (21)

  3. #33
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ちょっとググってみましたが、GameWatchの記事で言語設定を日本語が話せるプレイヤーとのみマッチングさせる設定として紹介されてますね
    勿論公式な物ではないですし古い記事なので根拠にはなりませんけど…まあ普通はそう解釈しますよ
    某巨大掲示板で「その言語のプレイヤーとPT組むことを許可するオプション」という冗談を目にしましたが、本当にそう解釈する人もいるんですね…
    (8)

  4. #34
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    過去に吉田Pはこちらで
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...20_554086.html
    (該当部分を引用)
    吉田氏: コンテンツファインダーはウィジェットを開くと、行ったことのあるダンジョンや、アクセスしたコンテンツで、パーティーを要求するものなら、行きたいダンジョン、自分のクラス、求めるクラスやレベル制限、「EXPを稼ぎたい」といった目的、そして例えば「日本語オンリーにして欲しい」といった要望まで、プルダウンで選ぶことができます。
    (引用終わり)

    あとソースがないので現実のメディア(コネクトオン)あたりで、
    「日本語のみで遊びたいのであれば、コンテンツファインダーに言語フィルターを入れてあるので」
    という発言があったというのは覚えています。


    やはり、「意思疎通のできる言語」を入れるのが普通なのではないでしょうか?
    全言語にチェックを入れれば対象者が増えるので当然マッチングは早いでしょうが、複数言語にチェックを入れるということは、
    「ドイツ語、フランス語あるいは日本語」だけしか使えず、【私は英語が話せません】という返事が返ってくる代償があることを
    覚悟の上でチェックをすべきものであると私は思います。
    (11)

  5. #35
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    某巨大掲示板で「その言語のプレイヤーとPT組むことを許可するオプション」という冗談を目にしましたが、本当にそう解釈する人もいるんですね…
    意味的には同じですよ。じゃあ指定していない言語のプレイヤーとPT組むことは許可しないってことなんですから。
    むしろそう主張してる人は指定していない言語はどう扱われると思ってるんだろう。それも許可するのならあの言語設定って何の働きもしないことになってしまいます。
    ともあれその解釈であっても相互にその指定が尊重されたら自ずと共通言語をどれか1つ共有するプレイヤーとしか組まないはずです。
    (6)

  6. #36
    Player
    baynah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    285
    Character
    Hyroak Baynah
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    あのですね、あのチェックが「該当言語で話すことを許容します」の意味なら、チェックを入れない意味はなんですか?
    「CFの言語選択でその言語をチェックしている人とはマッチングさせない」の意味じゃないんですか?

    私の発言をよーく読んでいただきたいんですが、
    Quote Originally Posted by baynah View Post
    CFの言語選択は「この言語設定の人とマッチングされることを許容します」でしょ?
    私は「話すことを許容するかどうか」という話は全くしていません。「どこにチェックを入れた人とマッチングするか」の話をしています。

    言語設定は「僕/私はこの言語を主にしゃべります!」ということを「宣言」しているだけであって、その言語以外でコミュニケーションを取られること自体をシステム的に禁止する方法はないですし、そうするべきではないと思います。
    もちろん無視をするというのは対処のいち手段としてはあるかもしれませんが、相手はどう思うかはわかりません。
    (3)

  7. #37
    Player
    keikoya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Azyl Anzyl
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    これがうちのFC(Tonberry、英語主体のFC)で実の対話でした:

    1:「おい、やばいぞ、もう一時間待ちだ」
    2:「Jを入れたか?」
    1:「いいや、俺日本語解らん」
    2:「入れたら待ち時間半分くらいカットだぞ」
    1:「マジか!?」
    2:「俺はいつもJEDFで申請するけど」
    1:「日本語解るか?」
    2:「解らんよ。でもお前一時間待ちと三十分待ちとっちがいい?」
    1:「そうだな、でも日本語で話しかけられたらどうする?」
    2:「私は日本語が話せません
    CFをより早く使いたいという気持ちはわかります
    私は今哲学集めで外郭・カストルム・メリディアヌムをCFで参加させてもらってますが
    普通に夕方~夜(18:00~24:00)辺りだと待ち時間が1時間以上なんてザラですからね

    思えばこのFF14ってMMO RPGですが、エンドコンテンツからはMO RPGなコンテンツしかありません
    なのにマッチングはオートで何も選択できず待ち時間が長すぎるというのは、一般的なMO RPGと比較して見てもひどい部類だと思います

    なので、外人さんが悪いというよりは、こんな仕様のままで出しっぱなしにしているスクエニが悪いと思います
    ZfzさんのFCの人達だって、CFのマッチングが早ければJEDFで申請する必要すらないわけですし

    というわけで、もっと早くマッチングできるようにして欲しいです
    それである程度は解決するはずです
    (11)

  8. #38
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by keikoya View Post
    なので、外人さんが悪いというよりは、こんな仕様のままで出しっぱなしにしているスクエニが悪いと思います
    いいえ
    マッチングが長いのはスクエニが悪いですが、話せる言語を詐称するのは詐称した人が悪いです
    (46)

  9. #39
    Player
    TamaShinonome's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    31
    Character
    Tama Oshino
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    スレ主ですが、やはり同意見の方は多いみたいですね。
    まぁこのシステムを使った海外のゲームを自分がやっていたら、他言語にもチェックを入れるでしょう。それを悪いことだとは思いません。あくまでもゲームは自分が主人公なんですから。
    ff14でそれをやってる方々を悪いとは思いませんし、システムを逆手に取ったってだけでしょう。

    なぜこのスレを立てたのかというと、運営の方たちに大型アップデートの時にこのシステムを少し見なおして頂きたかったからです。
    これだけの意見が一晩で集まっていて、フォーラムを覗かない方の中にも同じような経験をした人もいるでしょう。

    だからわざわざ、毎回「運営さん、なぜですか?」で文章を終わりにしているのですよ。
    見解をお聞かせ願いたい。
    それとも障らぬ神に祟りなしって感じでユーザーがこのシステムをこういうもんだと諦めるのを待っているのでしょうか?
    (9)

  10. #40
    Player
    keikoya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Azyl Anzyl
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    いいえ
    マッチングが長いのはスクエニが悪いですが、話せる言語を詐称するのは詐称した人が悪いです
    Suntoryさんが仰られてる事はごもっともですが
    システム側で遮断していない状態で
    門は開いてるけどあなた達は合ってないから入らないでと言っても
    現実的には難しいですよね

    私はその個人が悪いというよりも
    このシステムを実装したスクエニが悪いと思います
    だって制御しようと思えばすぐ制御できるはずですから

    でも、それをしないという事はこれが健全な形だとでも思ってるんでしょうかね・・・
    (4)

Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread