それをそのまま戦闘系エンドコンテンツに置き換えて
1ヶ月という時間を鑑みたら緩和されても
苦労して取ったアイテムや苦労してクリアしたフラグがたった1ヶ月で緩和されますと言われて
反対意見を、「無視する意見」などと言えますか?
戦闘系エンドコンテンツが来週緩和されますとかなったら
想像しただけでフォーラムがどんな状況になるか予想がつくでしょう
自分で書いたレスを繰り返すようでアレですが、やはり通常の経験値底上げには反対です。
修正するならば採取リーヴ追加での修正を求めます。
ギャザラーは、その素材が掘れる/採れるレベル帯で適正な装備をしていれば、割と結構な割合でHQの素材も手に入れる事が出来ます。
よって、例えば
"彫金ギルドから大量の発注が来たんだが、その為に納品しなければならない○○鉱が足りないんだ!"○○鉱のHQを10個納品しろ! みたいな感じでやれば、
1:リーヴ券の消費によってやたらめったら楽にはならない。
2:もしかしたら掘るのが面倒だが一度にレベルが上げたい人間がマーケットで購入するようになるかもしれない→素材の値段が上がる→もともとのギャザラーも稼げる(嬉しい)
3:クラフター専門もギャザラーに手を出すようになるかもしれない。
と概ね悪くないと思うんだがどうでしょう。
クラフターからモンクも出るかもしれませんが、正直現在の素材は捨て値もいいとこです。
リーヴで必要になったとしても1.5倍の値上がりするかどうか程度だと思いますし些細な問題かと。
もう決まったことだし、経験値底上げに対しては反対してもしょうがないと思いますよ。
むしろここでやっぱ止めましたなんて言ったら逆に信用無くします。
問題は先行組にどのような補填をするのかってとこだと思います。
例えばリーヴ権を配布するとか、グラカンの経験値上昇の紙を何枚かモグメール経由で配布するとか。
ネトゲにおいて緩和は当たり前の事です。
ただこれはちょっといくらなんでも急すぎますね。
私にとっては採掘30までしかギャザは上げてないので正直朗報なのですが。
経験値底上げするならするでいいんですが
今まで取得してきた総獲得経験値を合計し、
緩和後が、仮に経験値取得量1.5倍になるのだとしたら
総獲得経験値×1.5でレベルを再計算しなおしてもらえませんか?
また、すでにLv50でカンストしている、もしくは再計算でLv50に到達する人には
総獲得経験値×1.5で、緩和後Lv50カンスト分以上にハミ出た分を
経験値アップアイテム(マニュアル)に還元し、配布するなどの処置を取れば
誰も不満を言わないと思います。
むしろ、これらの処置を取らず、
何も考えずに取得量をアップするのは
カンストするのに今までおそらく100時間以上かけて
あまりにもつまらない作業を忍耐で続けた人を馬鹿にした最悪の決定だと思います。
とにかく、上の総獲得経験値再計算と、カンスト後余剰部分のマニュアル還元。
この2つさえあれば、先行して無駄な時間を費やした人も納得すると思いますが
いかがでしょうか?
-------
追記、再計算が面倒なら、5レベル毎に閾値を設け
例)Lv50ならマニュアル10冊
Lv45ならマニュアル9冊
Lv40ならマニュアル8冊
…以下略
みたいな感じでもいいと思いますし
やり方はいくらでもあるかと思います。
マニュアルは、戦闘用、クラフタ用、ギャザラ用が選べるとベターですね。
Last edited by Cuer; 10-11-2013 at 10:33 AM.
ちょwwww
この一週間、哲学無視してリーヴ使い果たしてついさっきLv50になったのにwwwww
リーヴ券返して(ノД`)
まあ、採掘・園芸の上がり難さは
ハンパなかったからなぁ。
後続が上がりやすくなるならそれで・・・いいんじゃないかなw
安易に上方修正して良いものかと思います。
というのは釣りはエサという材料と釣りの時間があるので、採掘と園芸に比べると連続で採取できないからです。
むしろ今のままで丁度良い気がします。
決まってしまったみたいなのでどうしようもないですが、多くても5割増くらいまでに留めてほしいですね。
あまり容易にしてしまいますとゲームの寿命を縮めかねないです。
それよりもFATEの発生頻度をもう少し下げる事や、素材や製作品のNPC買取値段を現状よりも上げてもらったほうがアイテムのゴミ化が無くなり製作や採取の意欲が沸くのではないでしょうか?
カンスト後にマニュアルもらって何の意味があるの。補填がどうとかじゃない、
BOTがレベル上げて未知の素材も掘るようになったらおしまいだよ、と。
取り締まる姿勢が全然見えてこないのに
ふつうのユーザーよりも早くレベルが上がる不正を働くやからにこれ以上市場介入する場所を提供してどうするんだよ
クラフトも終わらせたいのかよ
1回あたりの取得経験値は少ないかもしれないけど、時間単位で見るとそこまで厳しいとは思わないんですけどねー
リーヴを使えばそれなりの速さで上がりますし、リーヴ使うななんていったら実はクラフタのほうが厳しかったりするし
そもそもこのスレの>>1のキャラクタを検索すると全部中途半端なだけじゃないですか、ヤダーw
僕自身はギャザカンストしてる訳じゃないですけど、LSの人で頑張ってカンストした人を見てるとなんらかの補填はしてあげて欲しいですね
園芸を長いこと上げてきましたがこれには賛成ですね。
だいたい同じように土日をつかえばなんとかカンストまでいけるクラフターと戦闘職に対して
ギャザラーはそんなことしたって無理です。
すべてのクラスを平等に見た時にいわゆるギャザラー専門の人が非常につらい思いをするだけではないでしょうか。
個人としてはスタートダッシュしたわけでもなく別段素材で稼いだということもありませんでしたので変更がくれば無駄になった時間等も多いですが。
早く修正が来てよかったと思っています。
そもそも24時間動ける業者にほとんどレベルの概念なんて関係ないですからね。
不正のこととレベルに関することは話が別です。そこを混同してはいけません。
更に言えば利用規約に同意した時点で補填どころかどんな変更があってもスクエニに責任はありませんということに同意しているので
あくまで補填等の行為は「おまけ」や「お情け」で行われていることを忘れないようにしたいですね。
やってくれれば嬉しいですがこちらが言い出せば「お客様はかみさまなんじゃないのか?」と客側が言っているようなものです。
それは不満等を意見する行為とは別のものになるかと思います。
レベルが上げ辛い問題と採取物に価値がない問題は分けて考える必要があると思いますけどね
今回の変更に賛成です
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.