ダンジョンポイントというのを全てのダンジョンに実装して
クリアすると難度やクリア方法に応じてゲット
ためたらお遊びアイテムと交換できるというのはどうでしょう
まあダンジョンが面倒くさくて周回する気が起きないという根源的な問題は解消されませんけど
ダンジョンポイントというのを全てのダンジョンに実装して
クリアすると難度やクリア方法に応じてゲット
ためたらお遊びアイテムと交換できるというのはどうでしょう
まあダンジョンが面倒くさくて周回する気が起きないという根源的な問題は解消されませんけど
神話や哲学~ではなく、
何かと交換できる、サービスポイント的な物になるといいですねぇ(交換した品も、他人に付与する事は出来ない)
もしくは、色気のない発想ですが、ギル!!←でもこれは経済に関わってくる可能性、大?!
…というのも、神話や哲学って、今は欲しい欲しいアイテムかもなのですが、そのうち必要なくなっちゃう気がするんです。
カンストするまでは、経験値ボーナスが嬉しかったけれど、カンストしたら、それはいらない。
全職カンストする前は、レストボーナスは嬉しかったけれど、全職カンストしたら、それはいらない。
アラガントームストーン欲しかったけど、もうそれで交換したい物は手に入ってしまったから、それはいらない。
アラガントームストーンが、不変的に、ずっと何かと交換するのに必要なアイテムなら、構わないのですが。
現状、哲学と神話という2種類があって、神話に手を出し始めたら哲学の意味が少し薄くなるという事を考えると、この2つは賞味期限がありそうな予感がします。
時期によって必要不必要が変動するものでなく、ずっとずっと使える、みんなが欲しいもの、というボーナスがつくとうれしいです。
何がそれに値するものなのか…というのは、なかなか考え付かないのですが(>_<)
死亡者なしで哲学神話にボーナスは、実装された場合、
心ないプレイヤーによってはワンミスで死んだだけでその人を晒しの対象にする事もあるので、
やめた方が良いかと思います。
ちょっとスレ違いかとも思いますが、運営さんのコメントがあるので。
徐々に解消されるのはいいことなのですが、それはどの程度を想定されているのでしょうか?
1か月後?3か月後?半年後?
ユーザーにとって最もプレイしやすい時間帯に待ち時間が1時間越え、これは本当にストレスです。
というより、ダメでしょう。
この件について、もう少ししっかりと今後の予定を説明して頂けませんか?
雑魚殲滅ボーナスとかで、報酬上乗せとかしてくれると嬉しいなー
待ち時間長かったら報酬上げてくれたりとか、お願いします(笑)
Last edited by Chis; 10-09-2013 at 12:44 AM.
こんにちは。
来週の実施を予定しているメンテナンス/hotfixに合わせて、
幾つかの対応・対策の導入が行われる予定です。
事前(=今週中)に概要について簡単に予告できるよう取りまとめておりますので
少々お待ちください。gf225さんに引用していただいているインスタンスの増強もしかり、
このスレの主題であるところの50ダンジョンの雑魚に関する調整も含まれる見通しです。
詳しくは続報をお待ちくださいませ。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
また告知以外の修正をこっそり入れてくるのではないかと心配です。
レア素材やギルなどID限定で手に入るようになるのは賛成です。レア素材ならレベルの低いIDに行く意味もでてくるので、高IDしかやることがないとおっしゃってる人にもいいんじゃないかと思います。
吉田Pもハウジングまでに手元にギルをあるようにさせるといってたので雑魚からギルもいいんじゃないかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.