Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 152
  1. #61
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    PTを組んでも、ほとんど「よろ」「おつ」どころか一度すら発言しないままの人も結構居ます
    もういっそPT組まなくても、FATE参加者全員が「擬似PT状態」にしてほしいですね
    カンパニエとかと同じ考えです
    貢献を上げるのはPTも個人も一緒。自分で上げるしかない。
    ただ、擬似PT状態なわけですから、周囲全員にPTスキルがかかるわけですね
    そうすれば、メディカラだったりプロテスだったり、そういう貢献もし易くなるのではないでしょうか

    あと、テレポのパーティ勧誘関係ですけど…特に納品系
    結構効率重視の人が、自分の納品分が終わったからと残り1分以上の時にテレポを使って戻ったりするわけですね
    そうすると、必死に連打してやってる同じPTプレイヤーが何人か一緒に戻ってしまうという事態が起きてしまっているわけです
    なので、カーソル位置を基本「はい」ではなく「いいえ」に置いて欲しいです


    話を戻して、FATE重視の現状ですので…
    発生率を1/10にして、報酬を10倍にすればいいのではないでしょうか
    それくらいの発生率で良いと思います。ただし、必ず「時間一杯ずっと続く」事にして
    但し単純な10倍ではなく、上の方も言って居る様に「トークン」として貰い、各々が経験だったり、ギルだったり、勲功だったりに交換するわけです
    発生率1/10にするわけですから、開始5分前には当該エリアで報告「○○で不穏な動きがあるぞ・・・」みたいな感じでしてもらえると良いですね

    特に一部のボスは、攻略するとマメットだったりそういう「攻略に一切関係ないもの」を当該ボス攻略最初の1回だけ貰えるとかすると良いかも
    あ、でも、真蛮神救済として、Lv50辺りのボスから一定確率で蛮神劣化装備(ILマイナス1~3位なもの)をドロップとかでも面白そう
    金を取った人全員に「攻略しているクラスの装備」をどろっぷするわけですね
    攻略の足掛かりとして、あると「100週しても出ない」と嘆く人たちは助かりそうです
    (3)

  2. #62
    Player
    Gurun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    107
    Character
    Gurun Googol
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    FATEの繰り返しは、10回ほどで飽きてきますね。

    Lv40以降でも経験値が、FATEと同じくらいの3万貰える遊びがないので
    バランスが、崩れているだと思います。

    IDは、30分以上待たされることもあるので気軽に参加出来ませんね。
    IDは、拘束時間長いので10分~20分くらで、楽しめるコンテンツも、不足していると思います。
    10分くらいで手軽に出来て経験値3万くらい稼げるコンテンツがFATEだけなのは、設計ミスでしょう。
    (21)

  3. #63
    Player
    kokomin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    51
    Character
    Mekochi Honpo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    細かく武器ごとに分けたクラスがあり、さらに特化したジョブがあり、役割りも確立されてるのにレベル上げは揃って適当に範囲攻撃、敵もPCも自分以外無視で納品、死にそうでも誰も助けてくれないんです。助けてたら終わって報酬減るもしくは無いからです。
    単にレベル上げるのを容易にしたいだけならば、反復可能なクエストマラソンさせてくれたほうが10倍面白いです。
    (11)

  4. #64
    Player
    Nerim's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    2
    Character
    Silvart Bane
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    最早上位のFATEでは、敵が沸く前から範囲攻撃できる方が範囲攻撃連発。
    沸いたら即取られ、大半の人が行くだけ無意味になっています。
    挙句に敵を集めて走って範囲攻撃、もう迷惑行為です・・・
    なんていうか、一ヶ月でここまで末期になるとわ・・
    (20)

  5. #65
    Player
    Jachal's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    208
    Character
    Nanaja Naja
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    FATE.PTが美味短調すぎることによるデメリット

     1.FATEのあり方がCFに悪影響を及ぼしている可能性:

    つまりは、「高効率のFATE.PTに人が集まりすぎているために、CFに十分な人が集まらず、マッチング速度が遅くなっているのではないか」ということです。
    ソロでFATEが行われる状態であれば、同時にCFに参加申請ができます。
    しかし、PTが主流になると、FATEを中心に回る人が増えるほどに、反比例してCF人口が減ることになります。
    こうしてCF人口が減ることで、今の遅すぎるマッチング速度が出来上がってしまったのではないか…と、先日初めてFATE.PTに参加してみて、思い至りました。


     2.FATE.PTが主流になることの弊害:

    初めてのFATE.PTプレイで、私はある懸念を抱くことになりました。
    「多くの人がFATE.PTに篭ってLvを上げているこの状況が長く続けば、操作や自クラスの知識が不十分な高Lv冒険者が量産されるのではないか」
    現に、日記を見れば「ブレイフロクスには二度と行きたくない。カルンには二度と行きたくない。」といった内容が少なくありません。
    しかし実際のところ、その先のカッターズクライ以降は易しいかと言えば、どうなのでしょうか?
    ブレフロで詰んでるような状態でFATEでLvを上げれば、IDの攻略は一層困難をきわめるようになるかと思います。


     3.弊害がもたらす悪循環

    幾多の冒険者がクリアできないと嘆き、難関と言われているエンドコンテンツ。
    FATEばかりでLvを上げてここまでたどり着いてしまったらどうなるのか。
    果たして、FATEで鍛え上げられたその手腕と知識で難関を踏破できるのでしょうか。
    否、ギスギスに油を注ぐだけであろうと、私は断言します。


     問題のまとめ

    ①CFのマッチング速度の遅延
    ②冒険者の技量の低下
    ③難関コンテンツにおける一層のギスギス促進



    私は今のFATEを面白いとは思いません。ゲームになっているとも思いません。
    敵が見えず、Lvだけが上がっていくという有様は、まるでチートのようであると感じました。
    早期の修正、改善が必要であると、強調します。
    (36)
    Last edited by Jachal; 10-06-2013 at 09:10 PM.

  6. #66
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    416
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    別にFATEやってる人が下手糞なわけじゃない、効率がいいからやってるだけで
    50になってスキル全部覚えてから動き学ぶって人もいるでしょ
    そもそもID行くから上手くなるなんてことはない
    IDギスギスとは切り離して考えるべき
    (5)

  7. #67
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Zinaida View Post
    別にFATEやってる人が下手糞なわけじゃない、効率がいいからやってるだけで
    50になってスキル全部覚えてから動き学ぶって人もいるでしょ
    そもそもID行くから上手くなるなんてことはない
    IDギスギスとは切り離して考えるべき
    これだけは断言しますが、IDで上げてきた人はFATEで上げてきた人よりも50になった時点では格段に上手いですよ。
    50になってから動きを覚えると言いますが、その過程でPTを組んだ人は、「FATE産は地雷」と思うでしょう。
    サスタシャで変な行動するのと、50IDで変な行動するのでは意味が全然違います。

    前者なら50になった時点でそれなりに動けてるはずですが、後者は50なった時点ではPTプレイの右も左もわからないんですから、動きを覚えるまでにはそれなりの犠牲者が居る訳で
    その時に周りから期待される動きができなければギスギスするのは必然でしょう。

    効率でFATEを選んでる人がいる事は事実ですが、効率の上でノウハウが犠牲になっている事もまた事実だと思います。
    (26)

  8. #68
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zinaida View Post
    別にFATEやってる人が下手糞なわけじゃない、効率がいいからやってるだけで
    50になってスキル全部覚えてから動き学ぶって人もいるでしょ
    そもそもID行くから上手くなるなんてことはない
    IDギスギスとは切り離して考えるべき
    ギスギスしているのは50以降のダンジョンであり
    それより下のダンジョンはギスギスしていませんよ?
    特に下のレベルのダンジョンであればそれが顕著です

    それは何故か?
    簡単なことです。レベルが低いというのは「初心者である」という免罪符だからですよ
    だから低レベルの時に「初回攻略です。わからないので教えてください」と言うだけで、他の人がウz…懇切丁寧に教えてくれるわけです

    ですが50過ぎのダンジョンは違います
    FATEだけで50にした人というのはパーティプレイというものを知りません
    それから動きを覚える…覚えるまでに犠牲となってくれる人はもう居ません
    最高レベルの人を初心者だと思う人は居ないからです

    じゃあその人はどうなるか
    職専用装備を着て、ノーマル品の武器を持って、アクセサリーなんて装備しなくて
    「このゲームは楽しくない。FATEしかない」と愚痴って終わりです

    Quote Originally Posted by Jachal View Post
    ①CFのマッチング速度の遅延
    ②冒険者の技量の低下
    ③難関コンテンツにおける一層のギスギス促進
    この方が書いている様に、現状は非常に危険な状態にあるということです
    常にFATEのみをやれないように、頻度1/10で報酬5倍。
    但し単純5倍ではなく、引き換え券(トークン)を取得し、交換する事で「経験」「ギル」「勲功」「その他」へと交換するわけです
    そしてIDの取得経験は、28以降は3倍、44以降は10倍で良いと思います

    しかし現状としてはスレッドが立つように「IDが長い」ので、FFXIのミーブルバローズ式にすると良いと思います
    これは制限時間は15分です。そして、クリアする毎に段階的に先へ進めるようになり
    一番奥(大ボス)が居る所までクリアすると攻略情報がリセットされるってやり方です
    これを利用して各種中ボスまでで終了して、攻略情報を記憶。全部の中ボスを倒すことで大ボスを攻略可能。大ボスを倒したらリセット
    としておけば短い時間で攻略することが出来ますから、短時間しか出来ないプレイヤーでも参加し易くなるのでは
    (10)
    Last edited by Ains; 10-08-2013 at 06:30 AM.

  9. #69
    Player
    dirveil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    45
    Character
    Dir Veil
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    しかし現状としてはスレッドが立つように「IDが長い」ので、FFXIのミーブルバローズ式にすると良いと思います
    これは制限時間は15分です。そして、クリアする毎に段階的に先へ進めるようになり
    一番奥(大ボス)が居る所までクリアすると攻略情報がリセットされるってやり方です
    これを利用して各種中ボスまでで終了して、攻略情報を記憶。全部の中ボスを倒すことで大ボスを攻略可能。大ボスを倒したらリセット
    としておけば短い時間で攻略することが出来ますから、短時間しか出来ないプレイヤーでも参加し易くなるのでは
    他スレでもちらほら見かけるID分割案ですが、これはこれで問題が生じる可能性があります。
    CF前提でしょうからバハのようなPTリーダーの進行度で~というのは生じないとしても、
    ・中ボス撃破による報酬が十分美味しければ、延々中ボスを周回する人ばかりで大ボスやりたい人が集まらなくなる
    ・不味けりゃ不味いで中ボス撃破がただの時間の無駄になる(今のカンスト後の雑魚戦のようなもの)
    とバランスが難しいですし、
    ・大ボス倒すまで撃破済みの中ボスには行けないとした場合には仲間内での手伝いがしにくくなる
    という問題もあります。
    また、何にせよ周回前提である限りは効率重視の初見お断り、という風潮が消える事は無いでしょう。

    FATEの魅力は「気楽で、簡単で、頻繁で、稼げる」ですから、ここまで温い条件が揃ったFATEからID他へと人を向かわせるのは容易ではないと思います。
    仮にFATEの頻度を下げ他の報酬を上げても「気楽」で「簡単」という要素が残ってるので、やっぱりFATEが楽で良い、ってなるかもしれません。
    バランス難しそうな所なんで何度でも手を加えて改善を繰り返して頂きたいですが、レベリング関係だけに開発リソース費やされるのも困りますしね……
    (1)

  10. #70
    Player
    Ghirlandaio's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    16
    Character
    Gaius Ghirlandaio
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    FATEがもたらしている悪影響

    ①敵が瞬殺されるので、装備をきちんとそろえる必要がない。よって生産職が生産する装備の売れ行きが悪い。結果、装備をそろえるという楽しみの意味も薄れている。

    ②敵が瞬殺されるので、装備をきちんとそろえる必要がない。よってIDの強い途中装備にも魅力を感じず、ますますレベリングIDが利用されなくなる(倉庫の少なさもこれに拍車をかけている)。

    ③プレイヤーにワクワクではなく作業感のみ与えている。

    ④軍票のありがたみがなくなっている=軍票装備のありがたみがなくなっている。

    ⑤プレイヤースキルの上達に関しては、皆さんが既に書いていらっしゃるとおり。

    ⑥FATEの集団が走り回っている光景を見ると、なぜか物悲しくなる。正直自分が参加してても思いますが、いい眺めではないと思います。

    まだあるとは思いますが、現況は間違いなく失敗ではないでしょうか。

    理由は、どう考えてもレベル上げに関して FATE>>>>>ID だからです。 FATE=ID か せめて FATE > ID ぐらいに調整して欲しいと思います。

    すぐにできそうな修正としては、

    私は軍票はFATEでは稼げずIDで稼ぐ とすれば少しまともになるような気はします。50IDなら倒した雑魚に応じて軍票の大小をつければいいんじゃないでしょうか。
    もちろん軍票で交換できるものが魅力的であることが大前提です。
    (11)

Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast