Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 46 of 46
  1. #41
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    Quote Originally Posted by Mhden View Post
    全装備品の全レベル帯で確認はしていませんが、HQのが一応上になります。
     おそらくご存知かとは思いますが、エーテリアル装備(ピンク枠)のステータスボーナスはものによってある程度のバラつきがあるので、記載されている通りのものに必ずなるとは限りません。というかエーテリアル品はまずなりません。エーテリアル・ブラスダガーやエーテリアル・ウィングレットも、実物にはスキルスピード +2や受け流し+16と争う何らかの付加パラメータが付いているのではないかと思います。ていうか付いてました(さっきまで前者持ってました)。
     ハズレのエーテリアルを引いたら確かにHQにも及ばないことがありますが、例えば

    エーテリアル・コットンサッシュ:LV20~ VIT+2 INT+2 MND+2 命中力+2 意志力+1 スペルスピード+2 物理防御力11 魔法防御力21
    コットンサッシュHQ:LV21~ VIT+2 INT+2 MND+2 クリティカル発動力+2 物理防御力11 魔法防御力21

     このように装備レベルマイナス1というとんでもないメリットがデフォルトで付いていることに加え、バラつきの部分も好みの差はあるでしょうが単純に数値の合計で圧倒しているという品を、実際に手元に持っております。

     おそらくですが、STRやINTと言った基本フィジカル値はHQ品と該当エーテリアル品で共通(=ライブラエオルゼアで参照できる部分)、それ以外の部分でHQとエーテリアル品で差がつけられていると思うので実物をご覧になったほうがよろしいかと思います。実際には当たりのエーテリアルを引くためにIDを周回してる方もいるのではないかと。ていうかフレに居ます。
     僕だってクラフターが好きであれこれやってるので、あまり卑下したくはないのですが……。
    (3)
    Last edited by Ltz; 10-08-2013 at 06:14 PM.

  2. #42
    Player
    Iryu-Habenaria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    チョコボ小屋
    Posts
    97
    Character
    Iryu Habenaria
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    NQ<ピンク≦HQ<緑<青<紫だったかな?
    NQ<ピンク≦HQ≦緑<青<紫だったかな?

    HQ装備は染色できるデザイン重視だから(震え声
    (0)

  3. #43
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    弱い上に長い時間と手間とギルをかけてマテ禁した装備もBIND化により不要と
    なれば捨てるしかなくなってしまう

    この二重三重に張り巡らされた蔵二ーへの執拗にして陰険きわまる迫害包囲網


    抵抗の烽火としてオートアタックにファイター職の二倍のダメージ性能を要求します
    (2)

  4. #44
    Player
    Sedoloth's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    35
    Character
    Vestadoll Visalia
    World
    Titan
    Main Class
    Armorer Lv 50
    製造品を死滅させない為には。

    まずは「製造者(=自分自身)しか使えないItem」を実装すること。
    次に「製造品にしか存在しない特殊オプション」を実装すること。

    独自性を用意して二者択一みたいにするぐらいしか。

    必要なら低~中Lv帯域でも作ってもいいと思いますけど
    たぶん製造の手間と通過する速度的に不要な気がしますね。

    簡単な案ですが、例えば武器なら「与ダメージのX%を追加で与える」とか
    防具系なら「MAXHPをX%上昇させる」「被ダメージのX%を軽減する」とか。
    ItemLvや基礎Specは難しいところだと思いますけど。

    まぁあれなんですよ。
    そこのダンジョンで取れる装備より強い装備つけて何しに行くの、にならなければ・・・いいんじゃないでしょうかね。
    (0)

  5. #45
    Player
    Mhden's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    20
    Character
    Mhden Drakontia
    World
    Ramuh
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ltz View Post
     おそらくですが、STRやINTと言った基本フィジカル値はHQ品と該当エーテリアル品で共通(=ライブラエオルゼアで参照できる部分)、それ以外の部分でHQとエーテリアル品で差がつけられていると思うので実物をご覧になったほうがよろしいかと思います。実際には当たりのエーテリアルを引くためにIDを周回してる方もいるのではないかと。ていうかフレに居ます。
     僕だってクラフターが好きであれこれやってるので、あまり卑下したくはないのですが……。
    ゴフッ(´Д`).∴
    真に失礼しました。ありましたね、それ。
    ハズレのしか引いてなかったのか、失念してました。今見れないので、ロドストでフレの装備みて確認しました。

    装備レベルの不一致は必ず起こるわけではないようですが、そうですね。。。
    せめて、ピンク≒HQ+マテリアっていいたいっす( ;∀;)
    (い、いいんだもん。ピンクのために周回なんかしないからねー 緑のためにはするけど。。。)
    (0)

  6. #46
    Player
    Elysia_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    271
    Character
    Elysia Moonlight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Sedoloth View Post
    まずは「製造者(=自分自身)しか使えないItem」を実装すること。
    次に「製造品にしか存在しない特殊オプション」を実装すること。
    クラフター必須にはしない、と吉Pが明言してた気がするので、「製造者本人しか扱えないItem」はまず実装されることはないでしょう。
    独自オプションに関してはマテリア装着がその役割を担うはずが、現状全く機能していないというところですかね。

    現在ゴミ扱いの属性マテリアに、「追加で○点の属性ダメージ(魔法剣方式)」を付与したりするだけで面白いと思うんですけどね。
    防具に関してはHP+や被ダメ軽減を付けてしまうと、容易にアイテムLv間の性能差を飛び越えてしまいそうですが。
    何らかの独自性は欲しい気はします。
    (0)

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5