一言良い?<抜ける位なら端から入るな>です
別に経験者だからってえらいって訳じゃない
初見が足手まといだと言うなら足手まといで無い人を揃えて入るのが道義だろ
盾ナイトじゃ無いから抜けますねとか言われたら戦士さんはどう思うん?
一言良い?<抜ける位なら端から入るな>です
別に経験者だからってえらいって訳じゃない
初見が足手まといだと言うなら足手まといで無い人を揃えて入るのが道義だろ
盾ナイトじゃ無いから抜けますねとか言われたら戦士さんはどう思うん?
Last edited by garahau; 10-08-2013 at 10:53 AM.
今は立派な「経験者」もみんな最初は「初見」で死にまくったんじゃないでしょうか?w
どういう態度を取るのも自由ですけど、先に行く人は後から来る人に「できる」と思われる行動をするのも大事なことだと思いますけど。
「初見です。注意点あったら教えてください」と堂々と宣言してます。
今のところののしられたりはないですねー。無言でいきなり始まることはありますが。
てかおんぶにだっこてどういう状態ですの?
見たことないなあ。エンドコンテンツではあるのかな。
現状初見いるのほぼ確定のCFで初見否定て猫アレルギーもってるのにネコカフェにいくような
ものでは?て、前にもどっかにかいたなw
(*´ω`*)
なんかアレルギー反応されてるみたいなんで簡潔に。
「どっちが偉いとか優先とか関係なくコミュニケーションを取れ」
それができないならNPCと何が違う?
Player
負けたくてCF使ってるわけじゃないんですけど。
勝ちたい人の気持ち踏みにじって被害者面されても不愉快なだけです。
あらん。怒らせちゃったかしらん。
コミュニケーションとりたいんですけど
言っても無言でいきなり始まる事が多いですよ。ナゼでしょう。
cfが怖くて…と二の足を踏んでる人達が気兼ねなくcfをつかえたら、かえってシャキーン!が早くなりそうw
なので住み分けボタン実装希望だな。
てかほんとは点数付けられるとかより、その方がよかったんじゃないすかねぇ…
(*´ω`*)
勝ちたいのなら一番いいのはフレンド作って固定パーティだと思うんですよ。それに比べりゃCFなんて不安定なのはわかりきってるでしょうに。
やる事やらないで文句言っちゃいけねぇよ、と。
そもそもCFってのがだれとでもマッチングできてダンジョンに気軽にいけるってコンセセプトだったと思ったのですが…
どうもコンテンツの難易度がそれにマッチしていないという感じがします。
ベテランも初心者もクリアしたいのは同じだと思います。
しかし50コンテンツは知ってるだけでは打開不能であるとか○○武器以上でないと絶対的にこれないという状況がおおいにあります。
そういう部分で初見おことわりな状況がどうしてもおきてしまうのだと思います。
自分はなれたけど誰か一人がしらなかったりすれば全滅の可能性大ですし、説明してもどうにかなるものではありません…
確かに一回限りのクリアならそれは全滅しても次いくぞ!ってなりますが何度も通っていてまた全滅の繰り返しでは退出したくなるのもわからなくはないです。
避けるのじゃなく絶対くらうけど復旧できるであったり、一回乗り越えればあとは普通にいけるというくらいの難易度にする必要がると思います。
CF使ってる時点で本気でクリアしようなんて思ってないんじゃないかと・・・
低LVIDならFSやLCに入って手伝ってもらえばいいし
高LVIDならレブナントでシャウトが飛び交ってる上に、自分で制限付けてシャウトすればいいだけ
どうしてもCF使わざるを得ない理由なんて身内やシャウトで埋まりきらなかった1名を補充するぐらいしかないよ
それ以外で自分が使う時は日本語切って外人と遊ぶ時かな、自分の英語力も試せてなかなか面白い
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.