Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 62
  1. #21
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by gyano View Post
    現在アラガンストーン哲学の取得方法は旧FF14から持ち越した不活性マテリア禁断装備による交換と高レベルIDでしか入手できません。
    しかしクラフターで使用する高レシピ素材の一部はアラガンストーン哲学による交換のみ。
    戦闘職以外のギャザラー・クラフターでもアラガンストーン哲学の入手方法が欲しいです。
    何が問題なのか全く理解できません。「全てを自給自足させろ」と仰りたいのか知りませんが、少し傲慢すぎやしませんか?何のためのマーケットでしょうか。
    ギャザラーでしか入手できない素材、クラフターでしか製作できない素材が沢山あるように、戦闘職でしか入手できない素材があってもよいでしょう。

    法外な数を要求されるというのは別問題です。
    (2)

  2. #22
    Player
    kino-g's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    93
    Character
    Metals Convoy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    ギャザラー・クラフターのみ高レベルで戦闘職だけ低レベルなプレイヤーなんて実際そんなにいますかね?
    バトル職で哲学取って来ればいいじゃないですか。
    「皮細工師はバトル職でしか材料が手に入らないからギャザラーでも取れるようにしろ」と言うのとどこが違うんでしょうか?
    (3)

  3. #23
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25
    Quote Originally Posted by kino-g View Post
    ギャザラー・クラフターのみ高レベルで戦闘職だけ低レベルなプレイヤーなんて実際そんなにいますかね?
    バトル職で哲学取って来ればいいじゃないですか。
    「皮細工師はバトル職でしか材料が手に入らないからギャザラーでも取れるようにしろ」と言うのとどこが違うんでしょうか?
    良く理解できていなかったらすみません。
    問題なのは、ロールに沿った入手経路がないのが問題なんじゃないですか?って事です。
    MMOR(ロール)PGなのですから
    ホーリー強いから白をアタッカーにしようってのは違うよね、と大差ない事です

    という事を踏まえ、ギャザラーが何らかの形で哲学素材(革等もそうですが)を入手できる手段はあって然りではないのか、と
    (12)
    新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
    イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←

    直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。

  4. #24
    Player
    Elysia_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    271
    Character
    Elysia Moonlight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    革素材を引き合いに出されると弱いのですが、
    現状の哲学素材は、革のように贅沢な供給はありません。
    それこそ50IDのザコが、革のように贅沢に落としてくれれば何も文句はありませんが。
    経験値が入らず、ザコを倒す意味が無いとお嘆きの皆様も、素材が手に入れば多少は満足するのではないでしょうか。

    ・同じ部位のダークライト装備と同程度の必要哲学数に収める(銅なら800個:哲学素材6~7個程度)
    ・哲学(トークンそのもの、あるいは素材)の入手手段を増やす

    最低でもどちらか、あるいは両方の修正を希望しておきます。
    (7)

  5. #25
    Player
    Elysia_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    271
    Character
    Elysia Moonlight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あと別スレにも書きましたが

    Quote Originally Posted by kino-g View Post
    バトル職で哲学取って来ればいいじゃないですか。
    吉Pはこのような意見を望んでいなかったはずです。

    Q: 通常の製作レシピの他に、クエストの報酬やアチーブメント、戦利品から入手するといったような特殊なアイテムの製作レシピはありますか?
    A: 新生ローンチのタイミングでは存在しません。なぜならまずはレベル50になっていただくのが最初の目標だからです。
    その先のハイレシピといったものに関しては、企画が上がってきているので、実装していくと思います。
    最低1クラスはバトルクラスでやってほしいと考えていますが、
    特定のレシピを入手するためにプレイしたくないバトルコンテンツをひたすらプレイしてドロップを待つといったものは新生ローンチのタイミングでは存在しません。

    プロデューサーLive第7回より。
    まぁ、レシピそのものか、素材かの違いはありますが。
    (14)

  6. #26
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    クラフター用トークンをを実装してはどうでしょうか?

    そのトークンで交換できる素材自体は取引不可で、クラフターが加工して初めて交換可能。
    ただし、そのトークンを取得するにはギャザラーの未知採集HQ品をかなりの数を利用しないと作成できないものと交換で神話のように300制限的なものをかけておけば良いのかなと。
    その素材を使えば既存のAFをAF+1にできるとか。

    これなら経済もまわりやすくなりますし、ギャザラーで未知採集HQまで集めることのできるレベルまで上げる意味が出てきます。

    現状戦闘職しか集められず、ギャザクラがあくまでもサブ的なポジションにあるのでそれを改善するという意味合いで実装はどうでしょう?
    思いつきで書いた部分があるのである程度割愛していただければと思います。
    (4)

  7. #27
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Chibiko View Post
    良く理解できていなかったらすみません。
    問題なのは、ロールに沿った入手経路がないのが問題なんじゃないですか?って事です。
    MMOR(ロール)PGなのですから
    ホーリー強いから白をアタッカーにしようってのは違うよね、と大差ない事です

    という事を踏まえ、ギャザラーが何らかの形で哲学素材(革等もそうですが)を入手できる手段はあって然りではないのか、と
    ロールプレイの問題ならば、「個人ではとても採種不可能な代物だから、哲学と交換してもらうしかない」とでも納得しておけば良いのでは?
    (0)

  8. #28
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by kino-g View Post
    ギャザラー・クラフターのみ高レベルで戦闘職だけ低レベルなプレイヤーなんて実際そんなにいますかね?
    バトル職で哲学取って来ればいいじゃないですか。
    「皮細工師はバトル職でしか材料が手に入らないからギャザラーでも取れるようにしろ」と言うのとどこが違うんでしょうか?
    違うと言えば違うんじゃないでしょうか。
    例えば灰汁ってそんなに作るの難しいんですかね?手順を考えたら普通に錬金術とかでできそうなもんですけど。そういうのをロウェナさんが独占してるっていう状況がなんとも気に食わないっていうのはないこともないです。いっそのこと正体不明の物体にでもしてくれたらまだスッキリするんですけどね。
    (4)

  9. #29
    Player
    ShamashAnshar's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Thut Neit
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    製作素材に戦闘クラスでしか入手出来ない素材があってもなんら不思議とは思いません。
    クラフターをやっていても自分がやっているギャザラー以外の素材も要求されますし。
    それはその該当ギャザラーをやればいいという事になります。それが戦闘クラスだったという事だけの話ですよね。
    (2)

  10. #30
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by ShamashAnshar View Post
    製作素材に戦闘クラスでしか入手出来ない素材があってもなんら不思議とは思いません。
    クラフターをやっていても自分がやっているギャザラー以外の素材も要求されますし。
    それはその該当ギャザラーをやればいいという事になります。それが戦闘クラスだったという事だけの話ですよね。
    私自身は戦闘職が集めてきた素材が進める上で絶対に必要というのはおかしいとは思わないのですが、戦闘職でギャザラーやクラフターが絶対に必要かといわれるとそうではないですよね。

    まあ仕様的にそれは普通は無いとは思うのですが、戦闘職でクラフター装備が必要とされなくても不必要になる場合は十分にあるかと。
    クラフターでは戦闘職で素材を集めなければ手帳すら埋めれない場合があるのに・・・と思ってる方が多いのでは?

    確かにFFなので戦闘職メインに偏りがちですが、ギャザクラもクラスとしては確立してるので、これから現状の完全サブの位置からメイン的な立ち位置でも活躍できる場が増えればと思います。

    そのために戦闘職のコンテンツに割り込んでいくのではなく、戦闘職を必要としない独立したギャザクラ用コンテンツ(ギャザクラ用トークンとかギャザラー用Fateとか)や高レベルレシピはあっても良いかと思います。
    そこで製作、収集されたものが戦闘職にとって必須なものになり得るのならば、今以上にギャザクラ需要も上がるのでは?

    どちらにせよ全てはこれからの話なんでしょうね。
    ハウジングや新レシピも遅くてもパッチ2.1には公開されます。

    今はレベリングや装備、素材を充実させるときかなと思います。
    (2)
    Last edited by LunaWells; 10-07-2013 at 03:59 PM.

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast