第三のタンクになればいいんじゃないかなって思います
DPSの中で一万高い防御力。というか、専用装備を除いて幾つかはほぼタンクと防具一緒なんですよね
なのにNEEDできなかったり…
むしろ戦士の方がDPSっぽいですよねー・・・
もう、竜騎士をタンクとしちゃって良いんじゃないですか、運営さん?
もちろん、敵対効果を色々なスキルに突っ込んでもらわないといけませんが…
第三のタンクになればいいんじゃないかなって思います
DPSの中で一万高い防御力。というか、専用装備を除いて幾つかはほぼタンクと防具一緒なんですよね
なのにNEEDできなかったり…
むしろ戦士の方がDPSっぽいですよねー・・・
もう、竜騎士をタンクとしちゃって良いんじゃないですか、運営さん?
もちろん、敵対効果を色々なスキルに突っ込んでもらわないといけませんが…
竜騎士の装備とタンク専用装備はけっこうな隔たりがありますよ。
そして個人的にはDPSとして、攻撃役として竜騎士したいので(11時代からの流れもある)
てきとうにタンクとしちゃえばみたいにいわれてもまったく共感できません。
DPSとしての調整をするよりタンクに変更して調整するほうがはるかにコストもかかることでしょうし
よほど大きな理由がない限りロールを変更するような調整をする必要はないかとおもいます。
タンク不足については新ジョブで追加する方向のほうが妥当でしょう。
その際槍術士からの派生でタンクジョブができるというのならば賛成ですかね。
こちらについては、DPSな剣術をしたいなんて話もずっと前からもありますしね。
Last edited by Narvi; 10-04-2013 at 04:46 PM.
序盤まではタンクの真似事みたいなこともやってましたよw
タンクが死んだ時には蘇生されるまで代理タンクとして場を凌いだり、タンクが死にそうな時にはタゲを横取りして耐えたり、
ときには身代わりになって死んだりするのが竜騎士の役目だったわけですよ。
でもね、中盤のハウケタあたりからタンクのヘイトも安定してくるので、竜は簡単にタゲを横取りできなくなったし、敵も強くなってくるわけですよ。
装備の<ナ戦>と<ナ戦竜>の差も相まって、タゲを取れても代理すらままならない。タンク復活までもたないのです。
あの感じ好きだったのに・・・。
戦士は命中率とクリティカルさえあげれば竜騎士と同じくらいのDPSを出せるようなので、サブタンクのポジションではナイトより優秀だという話も聞きますが、
竜騎士は体力を上げたところで、タンクの足元にも及ばないし、竜装備は魔法防御が酷いから真蛮神戦では一番に死んでしまうそうな・・・。
せめて、PTサポートスキルが欲しい。
Last edited by tatatetora; 08-22-2015 at 03:01 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.