Page 2 of 25 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 241
  1. #11
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    スレ主氏の感じておられるように第7霊災後のエオルゼアは明るく朗らかな世界ではありません。
    特に本件で登場したアラミゴは帝国に滅ぼされた流浪の民です。彼らは住む所を失い、移住先の土地でも厄介者扱い。
    ウルダハでも最貧民、ド底辺。食うや食わずの生活を続けており、ウルダハの治安の悪化の原因と捉えられて精神的にも限界を迎えてます。
    こうした背景の元に今回の事件も起きたと考えればもっと理解が進むのではないでしょうか?

    オイラは本件に関しては世界観を描写する上で必要な表現だったのではないかと考えます。
    エオルゼアは幸せに満ちた世界では決してありません。暴力が蔓延しているし、春を売らないと生活していけない女性もいます。蛮神は容赦なく人々を傷つけますし、モンスターもいます。某所ではモンスターに成り果てた人もいます。
    この世界では現代日本の常識とは違う常識で動いてます。我々が常識だと考えているルールもエオルゼアでは必ずしも正しく無いでしょう。
    こうした曖昧な表現でも傷ついてしまうナイーブな方、物語をまるで現実と感じてしまわれる感性豊かな方はFF14は相応しく無いと思います。
    この先心躍らせる冒険譚、心温まる感動的なお話と同じかそれ以上にあなたを傷つける物語がまっているでしょう。
    これで傷ついてしまうならFF14はそっとアンインストールし、他の明るいファンタジーの世界に浸られてはいかがでしょうか?
    (93)

  2. #12
    Player
    Mockey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    36
    Character
    Mya Micco
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Isvara View Post
    みなさん、こんにちは。

    女性の表現なのですが、すべて唐突過ぎるので違和感があるのでは無いでしょうか?

    フェイトなどで不適切だと思われる表現が有るのなら、どこぞのクエストで、そのフェイトに参加するように、そしてなぜ女性達がそうなってしまったか、理由がはっきりすればモヤモヤは軽減されるかと思われます。

    NPCに関しても、その街がなぜ情婦が多いのか、街の歴史から知れるクエストだとか説明、そもそもそのNPC達と絡むクエストがあっても良いかと思うのですが、いかがでしょう?

    ストーリー上、もしくは世界観上必要な表現ならばそれを説明するものは実装していただかないと、プレイヤーには伝わりにくいと思います。
    唐突というのは同意です。

    加えていうと、一見した世界観からするとチグハグなのが違和感の原因なのではないかと思います。

    ベースは幾ら敵を切りつけてもピカピカエフェクトばかり派手で
    血の一滴も流れない剣と魔法とチョコボのファンタジー。
    しかし、一方では思い出したように生首、遺体を回収、女性監禁などショッキングな描写が登場する。

    ダークファンタジーと言われている方もいますが、私はFF14に関しては全く当てはまらないと思います。
    ダークならダークで結構なのですが単に浮いていてびっくりするだけ。
    上記の場面に出くわした時、え~?という気分になりました。
    (36)

  3. 10-03-2013 12:19 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #13
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    やめろなんて誰か言ったの!?
    言ってないよねぇ
    捉え方が対立的すぎません?
    冷静にどうぞ。
    (24)

  5. #14
    Player
    teiam's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    191
    Character
    Levi Ruth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 30
    女性蔑視かなあ?むしろえらい人に女性キャラが多すぎじゃないのと思ったくらいなんだけど
    性的なことって難しいんですね、差別とか難民とか飢餓とか虐待だってゲーム中とっても話題に出るのに、問題になるのは性的なことばっかり…
    全年齢対象のゲームじゃないんですし、多少はいいかなってわたしは思ってます
    (61)

  6. #15
    Player
    Nyal_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    74
    Character
    Ferr Remule
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 41
    こうして女性への性的暴力を「悪いこと」としてすら描かせたくない、隠ぺいしたいってのはつまりそうした問題が存在することを広く周知したくない、ってことで
    むしろ加害者側の考え方なんじゃないかなとか言ってみたり

    巷にあふれかえってる異民族排斥や差別の問題には全く触れずに女性問題ばかり正義面して声高に吠え立てるのは
    エオルゼア住民としてはむしろ相応しい態度かもしれませんが
    (44)

  7. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    物語が動き出す切っ掛け、と言うか動機としてあの様な話になるのも致し方ない。 14の話は綺麗事ばかりの平和な世界では進められない雰囲気だもんね…

    でも、自分はこういうダークファンタジーより、指輪物語や、某監督が描くような誰も死なない冒険活劇でラストは大団円!みたいな話の方が好きだなー
    (12)

  8. #17
    Player
    HibinaJestzona's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    265
    Character
    Hibina Jestzona
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 80
    こういう描写が有るのがダークファンタジーだとは、思いません。
    ダークファンタジーを勘違いしている人が、「過酷な現実」を描写しようとして
    安易に性暴行ネタに走っているというのが私の印象です。

    Quote Originally Posted by Nyal_ View Post
    こうして女性への性的暴力を「悪いこと」としてすら描かせたくない、隠ぺいしたいってのはつまりそうした問題が存在することを広く周知したくない、ってことで
    むしろ加害者側の考え方なんじゃないかなとか言ってみたり

    巷にあふれかえってる異民族排斥や差別の問題には全く触れずに女性問題ばかり正義面して声高に吠え立てるのは
    エオルゼア住民としてはむしろ相応しい態度かもしれませんが
    性暴力の被害を「描くな」という反対意見だけではなく、
    描き方に文句のある私みたいな人種も居ます。

    やるんだったら、ちゃんとやれよ。
    つまり、エオルゼア三国がそういうモラルの未開地であるとして物語を描写してくれよ。
    そんなエオルゼアの惨状を、エオルゼア三国の首脳部がどう考えてどう捉えているかまで物語に、世界観に組み込んでくれよ。て感じです。
    (37)
    サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/

  9. #18
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    とある連盟が主催する文学コンクールで、私は「人が死ぬ話は表彰しない」と宣言されたことがあります。
    とは言っても6年前ですが・・・。
    人が死んだり傷つけられる理由が必要なんだそうです。

    それに則して言えば巴15クエだって、リトルアラミゴの彼女だって、サスタシャの名も無きNPCたちだって対する海賊や盗賊を悪であると印象付けるのに必要じゃないですか?
    まぁ私はそもそも理由が何が何でも必要だとは思っていませんが、理由付けがなされている以上プレイヤーがどうこう言う問題じゃないと思います。
    物語を書く立場としても、読み手としても言葉狩りにはもううんざりです。
    (45)

  10. #19
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ぶっちゃけ、

    「ゲームが犯罪を助長する。」
    「悪影響あるから汚い部分は見せないでくれ。(戦争は悲惨系話)」
    とか根拠レスな評論家な話

    にしか聞こえない、個人的には。
    (56)

  11. #20
    Player
    Nyal_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    74
    Character
    Ferr Remule
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 41
    Quote Originally Posted by HibinaJestzona View Post
    やるんだったら、ちゃんとやれよ。
    つまり、エオルゼア三国がそういうモラルの未開地であるとして物語を描写してくれよ。
    そんなエオルゼアの惨状を、エオルゼア三国の首脳部がどう考えてどう捉えているかまで物語に、世界観に組み込んでくれよ。て感じです。
    性暴行以外も含めて、どっちつかずで薄っぺらい、というのは同意します。
    全体に、大上段に振りかぶっては見たものの覚悟は足りないというか、問題提起はしても解決持ってない感が多々ありますので。

    ただまあ……三国首脳部はみなさん現実見えてない御花畑なんで、一般民衆がどんな目にあってるか知ろうとすらしてないんじゃないかって気が。
    他国ならぬ自国民が大量に難民化してる中で戦争しようとかほざく人たちですからね。
    (22)

Page 2 of 25 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast