Page 28 of 31 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast
Results 271 to 280 of 310
  1. #271
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mediale View Post
    うーん、現状あるものをなくせ、とか否定する、ということを私は一度もした覚えはありません。今のコンテンツはみなさんが楽しんでプレイされている通り、そのままで何も問題はないんですよ。
    私は選択肢を増やして欲しいだけです。ハードなもの(現在あるコンテンツは既述の通り私には全部ハードコンテンツです(笑)があって、のんびりやれるライトなものもある。もちろん報酬はハードなものが圧倒的に良くて、でもライトなものもゴミしかもらえないわけではない。
    手に汗握る緊張感とクリアのカタルシスのあるものと、のんびりまったりおしゃべりしながらクリアできてしまうもの。両方あってはいけませんか。
    私は両方楽しみたいと思っています。
    私はなくしてくれと受け取ったつもりもありませんし、ライトコンテンツにはあってよいという立場です。
    そして、苦痛の言葉は否定ではないのでしょうか。

    あれはいや、これはいや、だから自分ならこんなレベルのコンテンツが必要で、それは別に今の貴方が考える廃プレイヤーの人はやらなくてよくて、貴方は廃人に呆れています。

    ぐらいのことしか言っていません。
    これのどこが説得なのでしょうか。
    ライトコンテンツに賛同できても貴方のアイディアには自分と、貴方が想定する自分みたいな人だけを楽しませるということしか入っていませんから、殆どの人は言葉で賛意を送ることができません。そもそも、貴方が何を今楽しいと思っているかさえわかりません。

    もう少し落ち着き、ご自分の発言を振り返ってください。
    (6)

  2. #272
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    バハムートに入れるようになったばかりの進行度合いですが、ちょっとコンテンツ量のバランスが悪いと思います。

    皆様の言うライト・ヘビーというような区分けは「人によって微妙に定義が違う」ので使いませんが、
    真蛮神の難易度はタイタン>>>>ガルーダ>>イフリート、な具合に感じます。

    上に行くほど良い装備が必要なのに加えて、プレイヤースキル…というかパターンを覚えて動けるかどうかが
    必須になってきて、「装備を揃えるほど楽になる」面が弱くなっています。
    イフリートまでは、挑戦できる状態なら大抵の方がクリアできている印象ですが、ガルーダ辺りから詰まり始め、
    タイタンは下手なアクション即死ゲーより(ドッジ回避できない分)難しいと感じました。

    もちろん今後のエンドコンテンツ追加と旧コンテンツ緩和はいいのですが、ガルーダ・タイタンで詰まってる
    人は延々易しすぎて時間だけ掛かる外郭か、ワンダラー・アムダしか行くところがない状態です。
    タイタンクリアした人も、バハムート以外が同じく3つ…神話を集めるとなると1つしか選択肢がありません。

    どこかで壁を作るのはいいのですが、そこで詰まった場合に、代わりに行ける場所の選択肢を横に広げて欲しいと
    思います。
    バトルを中止してギャザクラに行くのも遊び方ではありますが、前に「バトルをメインにする」とPが発言した
    以上はバトルだけやってても飽きにくい量のコンテンツは必要ではないでしょうか?
    (23)

  3. #273
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mediale View Post
    (略)私がライトコンテンツとして想定したものは、全然美味しくないけど最悪代替手段として使えなくもない。くらいの重要度として提示しました。ぜんっぜんクリアできなくて投げ出しそうな人を救済する措置としての意味もあります。
    プレイヤースキルを全否定するものではありませんが、そういうものがなかなか身につかない(私を含む)人にFFXIVを長く続けさせるためのコンテンツです。
    考え方がまず違います。
    エンドで20分で手に入る物が、そのPSがなくても33時間で手に入るわけです。十分稼ぎの元になります。
    今までエンドコンテンツには手を出せなかった業者がこぞってやってくると思うとぞっとしますね。

    で、それなら調整として長くすればいいだけとおっしゃっていますが、では逆に「全然美味しくないけど最悪代替手段として使えなくもなく、PSもいらない長いコンテンツ」のどこに需要があるんでしょうか?
    たとえそのコンテンツがとても面白くても、得られる物が「最悪代替手段として使えなくもないくらい」でしかないようなコンテンツを本当に遊びたいですか?人が集まると思いますか?
    「長くてまずいID」は現状あるIDの下方修正でしかありません。ワンパレに人が行かなくなった理由と同じなのです。
    (この話について僕からの意見はここまでにします。スレッドの内容から外れると思うので)

    長く続けるという理由には、「やりがい」が必要になると思います。
    プレイヤースキルはないけどギャザクラ楽しいよ!という方もいらっしゃいます。頑張ってLv50にしたクラフターで作った自分の装備で冒険したい、というのは立派な理由になるでしょう。
    戦闘がメインのMMOである以上、追加されるコンテンツに戦闘は外せないと思いますが、もうちょっとそっちにも目を向けてくれると嬉しいなぁ…とはいつも思っています。
    「お弁当作ったよ」「料理とても戦闘で役にたったありがとう」「!(やる気ゲージ急上昇)」みたいな流れを期待してるんですが…だ、だめですか。

    僕は「別の意味で難しくて報酬が嬉しいコンテンツ」を追加するほうがライト層も嬉しいと思うのですが。難しいだけでアウトなんでしょうか。
    (10)

  4. #274
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    所謂ライトなプレイでも手に入るテンプレ装備ってライト層的には性能がいいものですが結局劣化装備ですから市民権は得られずじまい、
    最悪地雷の代名詞として使われると思いますよ。
    過去いくつものゲームで実証されていると思います。
    新生14ではそんな流れにしない!!っていうのはあるかもしれませんが現状を見ればそう上手くいってない感じですし。



    あとちょっと関係ない話になりますが自称ライトな方は自分の立ち位置を確認なさった方がいいかと。
    発売1ヶ月でエンドコンテンツに挑んでるライトプレーヤーとか意味がわからないです。
    ライト層な方々はまだメインクエを進めている最中かと思います。
    廃という事はないでしょうが準廃くらいの感覚でいた方がいいと思います。
    細かい区分なんてどうでもいい話ですがライトか廃かの二択で話してるから話が噛み合ないみたいなのが出てくるんだと思います。
    (17)

  5. #275
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    一つ誤解をされているようなので補足します。
    私とて野良がギスギスで普通とは思っていませんし、今まで野良でコンテンツやってきた上でそういった事もそこまで多くない事は承知しています。
    しかし現実問題としてFCと比べると野良エンドってのはギスギスの頻度がどうしても高くなります。
    確かに普段FCやLSに引き篭もってやってる人間が野良に出てきて野良とFCの区別が付けれずに空気を悪くする輩もいますが、大概は「持ち込まれる」のでは無く「自然に生まれる」空気なのである種一度ハマると防ぎようが無いです。
    これは私の私見ですが野良やる以上は頭の片隅にそういった空気が発生する可能性としてあるとして考慮し覚悟を決めなければいけません
    その上で「ギスギスが嫌ならFCでやれ」、「野良でギスギスを嫌がるのは我侭だ」と申しました。
    勿論私もギスギスは嫌です。
    嫌ですから予習し練習PTで練習しギスギスさせないように努めるのです。
    私が言いたかったのは、「皆ギスギスが嫌ならそれはもう我儘ではない」ということなのです。
    皆嫌なのに我の儘、という否定は如何なものか、否定することなのか、と。

    ギスギスさせやすい、怒りやすいと思ったなら、各人CF利用を控えることまで含めてよく考えるべきだと思っています。
    ギスギスさせないように準備するのは良いと思うのです。でも準備不足の人に対してギスギスするなら不適格だと思うのです。(ギスギスの程度にもよります。諫言程度でギスギスと言うつもりはありんせん。)

    ギスギスは自然に生まれる、確かに火種はできるかもしれないです。その火をどう消すかは人次第です。火を煽る人は論外と罵ったところで、憚られることとは思いません。私Jachalさんぐらいハッキリ言っていくべきだと思っています。そもそもこういう会話こそ無駄にギスギスさせる注意、ですから。


    上記とは話変わりますが、IDについては、今現在確かに横が少ないです。しかし、2.1で追加されるエンドは最奥ではなくて中間層の充実ばかりです。トピックでは、エンドばかり追加してギスギスのこと考えてるか?みたいに言ってますけど、それが今一番緩和に繋がるから必要だと思っています。
    (4)

  6. #276
    Player
    Ecosse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
    Character
    Kag Kagura
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 43
    Quote Originally Posted by messe View Post
    武器を手に入れる為に周回する、哲学神話を手に入れる為に周回する
    カンスト後のコンテンツが全部これだから不満が出てるんじゃないですか
    2,3度クリアしたらもう後は目的のものが手に入るまで無心で周回するしかない、そりゃ飽きるし心も荒みますって

    もう少しランダム性や驚きや喜びが生まれる要素を追加して欲しい
    同社のDQXの魔法の迷宮みたいな感じで
    同感です。

    このスレの件も、別スレの後半に行くほどCFがギスギスしてしまう件もそうですが
    結局そういった
    「飽きてしまうほど同じ新鮮味のないコンテンツを繰り返さなくてはならず、とにかく時間が必要」
    とされる点に、問題の根幹があるように思います。

    飽きさせないような工夫か、もしくは飽きる前に次に進ませるようなテンポ、が欲しいですよね。
    (22)

  7. #277
    Player
    mau-mau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    40
    Character
    Lian Hawk
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 50
    暇だったので全部読んだんですが、
    エンドコンテンツより先に拡充されるべきライトコンテンツというのはなんだったんでしょう。
    巴術士で1から50までメインサブクエ全部をこなしながら進めましたが遊ぶものがない、なんて状況にはなりませんでした。
    メインシナリオ後に遊ぶバトルコンテンツより以前に追加されるべきコンテンツ…?

    外郭周回などでの初見者に関わる問題は違うスレッドで語られていますし、
    スレ本文での論点が不明確なためスレッドの流れから判断すると、
    ワンパレやアムダなどの周回で装備と効率を求められすぎているのでゆるめの新IDがほしいということでしょうか。
    エンドコンテンツへの準備ができ、かつその段階での上位装備ではシンクのかかるID。
    報酬が良すぎれば効率重視の廃人が必ず集まりますからね。
    とはいえコレもステータスで入場制限がかかる仕様が実装されればシンクもかけられるはずなので
    ワンパレにはレリックはシンク!みたいになれば新IDも不要になりますが。

    このスレッドの最初に200を超えるいいね!をつけた人はどういうコンテンツを望んでいるのか最後までわからなかったです。
    メインシナリオ後のバトル系コンテンツがもっとほしいのか、バトル以外での生活系コンテンツが足りないのか。
    (27)

  8. #278
    Player
    kajityen's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Fang Ornstein
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    石集め周回の話を聞くと、月二千円に3日分三千円プラスアルファ払ってライン工して紙切れを集め、それが最強防具になるフロンティアを思い出すのでとても不安です
    あれの紙集めはまさしくゲームを腐らせた最大の要因の一つですので、運営開発には今一度よく考え直して欲しいです
    思えばあれもMMOの悪いところだけを「ネトゲだから」を理由に真似して引退加速を招いた気がします。難しくて壁になるとかではなくただひたすらに面倒なんですね
    上位プレイヤーだろうが余裕がないからギスギスしやすいっていうのもマイナス要因としてとても大きいです
    (11)

  9. #279
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    あたりまえだと言われるかもしれませんが、ひょっとしてレガシーサーバーと新規サーバーで
    内部のあらゆる状況が異なっているから余計に話がややこしくなっているのではないでしょうか?

    私はレガシープレイヤーで、新規サーバーにもキャラクターを作ってないので新規サーバーがどうなってるか全く分かりませんが、
    レガシーサーバーでは旧FF14の約2年の間に実装されている
    ギャザラー・クラフターを含めたクラス・ジョブを全部50まで上げた人もいれば、
    当時のギル(デノミ前)で億単位のお金を稼いだという人、
    戦闘職だけでもフルカンストした人、
    新生に入る前にレリックを既に取った人などが多数いると思われます。
    (一言でいえば全員同じ条件で新生が始まったわけではないです)

    私みたいな人間を準廃と認識される方もいますが、レガシーサーバーに身を置いている私としては、いくら努力しても時間を割いてもすでにどんどん後ろに置いていかれて
    落ちこぼれていく焦りすら感じます。

    (レベルシンクがかかる部分があるとはいえ、それでも新規のレベル1で始める人と全職レベルカンストの人とではゲームの進行速度が全く違います。)

    ただ、レガシーサーバーの中での格差は、前述のように各レガシープレイヤーがそれぞれ1~2年かけて築きあげてきたものなので、それをなくしてほしいとも思っていません。
    (それまでの各プレイヤーの努力と時間の積み上げを否定してしまうことになりますから)

    当事者の私が言うのもなんですが、難儀な問題ですね・・。

    最後に
    私のこの発言に対する異論・反論は構いませんが、
    なるべくマイルドな言葉でお願いします。
    フォーラムまできて喧嘩やこれ以上ギスギスする気はありませんので・・。

    追記
    「レガシープレイヤーのサーバーと新規プレイヤーのサーバーの間でおかれている状況が全く違うのでは?」
    と書きたかったのですが、よくわからない文章になってしまいました・・すみません。
    (5)
    Last edited by Gunther; 09-27-2013 at 05:58 PM. Reason: 言葉足らずだったため+追記

  10. #280
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    何も変化しないダンジョンにも問題があるような気がします。

    ランダムで起こる罠や仕掛け、敵の行動、IDの自動生成。

    1から作り上げるにはコストがかかると思うので現存のIDにもハードモードなどにこれらを導入してほしいです。

    CFを使ってもみな初見のような新鮮な気持ちで突入でき、少しはギスギスした環境も緩和できるのではないでしょうか?
    (20)

Page 28 of 31 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast