FF14ではアクションを発動するとキャラクターなどに文字情報が浮かびます。「猛者の撃」「挑発」など。
リアルかどうかは置いておいて、画面を見ただけで判断しやすいので私は良いと思いました。
モーションだけでそれとわかるくらい個々に差別化ができるのか?できないのであれば上記の文字情報としてもっと見やすくする工夫をしてほしいかなと思います。
特にモンスターのアクションはなにやろうとしているかさっぱりわかりません。「あぁ、なにかのWSの準備だな」とか「あぁ、なにかを詠唱中だな」くらいはわかりますが・・・
【ログを凝視するのは、疲れます。】
FF14ではPTメンバーの状態を視覚化できたんだから(睡眠状態やプロテス効果中など)、もっと画面内で判断できる情報がほしいですね。
それがモーションでできるのか、できないのかは別ですが。
エモーション(お辞儀をする、座るなど日常動作)の種類が多彩なせいかどうしても戦闘時のキャラクターの動きのパターンが少なく感じてしまいますね。
格闘士についてはずっとパンチだけでなく手足のコンビネーションを含めたモーションが見たいです。
エフェクトについては魔法はもっと鮮明でインパクトのあるものに、逆にWSはキャラの動きがエフェクトで見えなくなってしまわないようなものにしてみては如何でしょうか?
アニメーションとは直接関わりありませんが戦闘中にターゲットロックしたままもっとすばやく動きたいです。敵のWSを避けるためカニ歩きでジワジワ後ろに回り込んだりするのですがもっとすばやくサイドステッポやダッシュで動けないと面倒なので棒立ちで叩き続けるだけに…
たしかにWSを使ってもほとんど同じモーションで飽き飽きしてきますね…
槍なんかルミナススパイアみたいな固有モーションのWSがなくてすごく残念です。
格闘ゲームやアクションゲームではなく、あくまでRPGなので戦闘時のモーションは少なくてかまわないと言うスタンスなのかもしれませんがオンラインゲームはレベルを上げるためにオフラインゲームより遥かに多くの戦闘をしていかねばならないので目で見て楽しめる要素も重要になってくるのではないでしょうか?
レイズをなんとかしてください。お願いします;;
WSやアクションのモーションの少なさにはがっかりですね。
11も使いまわしは多いですが、それでも14よりは見栄えが良かったです。
是非とも追加して欲しいですね。
バトルエフェクトは相当地味だと思いますよ。迫力があって熱中できるバトルでなければユーザーは納得出来ないでしょうね。せっかく苦労して覚えたwsがあそこまでショボかったら誰でもモチベーション下がりますし、ストレスがたまるだけです。
遠距離攻撃も敵までの行程のエフェクトが抜けていて地味ですね。
パーティなどで邪魔になるのであればエフェクトon off機能つければいいのでは?
バトルアニメーション良し悪しってオンゲーでかなり重要じゃないのかな?早期改善を期待します。
WSのモーションって、クラス毎に斬撃・刺突・打撃の3種類が用意されているようですが
もうちょっとバリエーションが増えて欲しいですよね。
例えば、闘術士の斬撃モーションは「裏拳」になりますが、「後ろ回し蹴り」になるバージョンを追加する、とか。
一気に増やすのは大変だと思うので、少しずつでいいので増やしてほしいです。
逆にブラインドサイドとかストライドとかの踏ん張るモーションは無いほうがいいと思います。
ブラインドサイドを使いながら敵の背後に回りこむとか、走りながらストライドを使って移動速度を上げるとか
あの踏ん張るモーションが無ければ、そういう動きもできて楽しいと思うんです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.