高LVになったからといって、極端に難しい事をやりたい人ばかりでもないと思います。
必死にならないといけない遊びしかないので雰囲気が悪く、諍いが絶えない。
高LV帯にも気楽にパーティプレイを楽しめるコンテンツが必要ではないでしょうか。
高LVになったからといって、極端に難しい事をやりたい人ばかりでもないと思います。
必死にならないといけない遊びしかないので雰囲気が悪く、諍いが絶えない。
高LV帯にも気楽にパーティプレイを楽しめるコンテンツが必要ではないでしょうか。
次のバージョンUPって最高峰が追加じゃなくて中間が追加だから
その中間のクリスタルタワーが追加されたところで何処が緩和されるのかを早めに発表しちゃってくれた方が
みんな納得すると思うけどなー。
次回でクリスタルVol.1=この時点ではまだバハムートVol.1が最高峰なので緩和は無しなのか??
次々回でバハムートVol.2=この時点での緩和がクリスタルVol.1
真くらいは実力が頑張ってリレック持って来いがスタート地点だったら何も変わらないし。
かと言って、次回で真蛮神を緩和しても、実力クリア組と一緒に並ぶのもおかしいし。
そんな事はTGSの話を一度聞けば理解できてます。
自分が言いたいのは「上を足して下を緩和」ではなく「下を足して上を強化」にはできないのかという事です。
もちろん下ばかりを足してたらトッププレイヤーからの不満が出るので上と下をバランス良く足していくが理想なんですけど
今後もクリスタルタワーとバハムートを交互にという事で上の事しか見えてきません。
どなたかが家庭用ゲームに例えて、装備を揃えないと勝てないのはどのゲームでも当たり前みたいな事を仰ってましたが
それを言ったら最初はノーマルモードから始まるんじゃないですか?いきなりベリハから始まるゲームなんてありえません。
例えばですけどハウジングだったら2~3万Gで借りられる借家みたいなのもあっていいじゃないですか但しプレハブ掘っ立て小屋みたいなもの
クリスタルタワーでしたら、気軽にワイワイというならフルAF8人PTくらいでいいのにいきなりレリック24人の2時間拘束。全然気軽じゃないよ。
AFはプレイヤーが目指す最初の大きな目標の一つなのに取ってすぐいらない子になる。かといってAFで遊べるコンテンツが用意されてる訳でもない。
ゲームがギスギスしてるのも、ある人は中の人次第だといいますが、明らかにゲーム難易度、システムが起因してると思います。
なんでもかんでも即死ギミック、建て直し不能。覚えゲー。建て直しが厳しいので無理と判断したら即解散。
装備を揃えるのがめんどくさいとかで言ってるんじゃありません。14ギスギスっぷりは明らかに異常だからそれを無くすようしてほしいんです。
バハムートの緩和はないって発表してませんでした?
バハムートVol.1緩和はVol.2追加時って言ってた気がするんですけど、ちょっと見直してきます。
現状の真がレリック作成の中に戦うものだから、レリックが必要ってのは考えにくいかも・・・
極は・・・必須でしょうね。
ライトユーザーのため、ストーリーで1職はカンストするようになってると思うので、
「高レベルばかりたされてもー」っていうのはおかしいと思います。
低レベル層に必要なのは、ID以外でソロでパーティープレイを練習するコンテンツ(ロール別)
ぐらいが必須じゃないでしょうか。
まぁFC入ってる人は、FCの人と練習するんでいらないんですけど。
私個人としては、各レベルに最低ID2種づつくらいあってもいいかな~て感じです。
Player
このはなしは”勉強してから来いと言われるコンテンツファインダー”で盛り上がりましょうぜ!あとね、装備揃ってない知識も無いのにダンジョン来られても迷惑という意見がありますが
それを言ったら周回目的でCF使わないでもらいたい。迷惑です。
でもこれもゲーム側でエンドユーザーとライトユーザーが同じフィールドに立たされてしまうゲーム設計のせいですよね。
それと面倒臭いだけだろうとか、全てをやりつくしてないのに何言ってんだってすごい上から目線で噛み付いてくる人。
アムダッシュが修正されてブチきれてたのはあなたたちではないのですか?
面倒臭いからですよね?全ての雑魚を倒すという運営の設定がだるいからですよね?
直して欲しい所があるからスレを立てて要望出してるのに、自分の事は棚にあげて
人の意見にだけ噛み付くのはやめてください。
不満要望はOKですが「やる事が無い」はアウトでしょう
ノーマルモードなら無印蛮神があるではありませんか。
無印蛮真、真蛮真、極蛮神とちゃんとノーマル、ハード、ベリーハードとキッチリ別れてます。
またAFに関してもワンダラーぐらいでまでであれば比較的楽に攻略できますし哲学も貰えます。
これもちゃんと用意されていますね。
どうしてもAFが装備したいんだと言う事であれば壁紙システムを待つか代替として神話で交換できるAF2が良いのではないでしょうか。
また真蛮真を覚えゲーと馬鹿にしていらっしゃるようですが、その覚えゲーですらクリアできないのにランダムになってクリアできるとは思えません。
少なくとも「回数を積む」事で次第にクリアできるようになっているように思えます。
まだ真タイタンの覚えゲー程度がクリアできない私はちゃぶ台返しと激震がランダムでくるってだけで背筋が凍ります
で、その答えがライトコンテンツの追加と言う事でしょうか?
それって結局「最強装備がもらえるヌルゲー」を実装して他のコンテンツを全て無意味にしろってのと一緒だと思いますけどねえ。
どちらにしても今挙がってるCFの問題はライトだろうと廃だろうとコンテンツの追加でどうにかなる問題ではないです。
即抜けを減らそうと思えばIL制限の導入や初見の場合は長時間拘束と世話代として見合う旨み、暴言に関しては完全に人間性の問題なのでGMの尻を蹴飛ばすしかないでしょう。
そこは調整次第ではないでしょうか。なにも今のままランダムにしろと言うわけではないです。ちょっとくらいミスしても建て直しのチャンスくらいはあってもいいじゃないという事。
すみません他の部分はなんとなくわかりますが、↑の部分だけ解りません。
最強装備が欲しいなんて言ってませんが。自分の要望が結果としてそうなるという事でしょうか?
Covenさんの意見はヌルゲー化絶対許さんという事なんでしょうね。
僕は住み分けすればむしろ今より難易度上げられるんじゃないかと思うんですが。
仮にFF14が10年続いたとして、
棋士や格ゲーマーのように、社会的にリスペクトされるゲーマーが一人でも現れるんだろうか。
もしそうなら一般ユーザーを後回しにするコンテンツ開発も納得せざるを得ないですが、
現状は一か月でクリア手前まで来てるでしょう?
FF14は間違いなくテーマパークで、アスリート側には行けないと思います。
なので一般ユーザーを対象にコンテンツを作り、オマケでハードモードを用意しても問題無いと思います。
この点は同意です。ただその回数を重ねることでもクリア出来ない不器用な人も中には居ます。その辺の人達のことを考慮に修正を考えていって欲しいと思います。
たとえば同じ真蛮神戦でもストーリーに絡んでくるのであれば、3段階くらいにレベルを分け、
低:現在よりかなり弱い:哲学・装備ドロップ無し 無印より上少し上程度。クエストに必要なクリア条件を得られる。
中:現在より少し弱い;哲学有り、装備ドロップ、決められた数量で装備品と交換できるアイテムを極稀に落とす。
高:現在と同じ:哲学有り、装備ドロップ1品100% 3分の1程度にて決められた数量で装備品と交換できるアイテムを落とす。
のような感じに分け、装備品・哲学は必要ないがクリアはしたい。でもアクションはどうしても苦手という方と、次の段階へステップアップして装備品を狙いたいのでその練習にという方と、強くて結構!装備よこせや!という方の住み分けを作ってあげることによって、ギスギスの入る余地を減らしてあげることができるのではないでしょうか。クリア出来なくて落ち込んでいる人ほど下調べをし、きっちり準備してきている人が多いので、中の人の得手不得手によって付く差を軽減させることも重要かと思われます。
私は心核壊したあとのタイタンがどうしてもおもちゃ屋前の3歳児に見えて仕方がありません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.