Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 14 of 14
  1. #11
    Player
    vitac's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Vitaminc Lemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Minna View Post
    亀レスですみませんが、無線LANを過信しないでください。
    他のゲームがどんなものかわかりませんが、無線LANであるということは必ず無通信状態(スマホで言うパケ詰まり)が発生します。
    特にFFやMHF、PSOなど激しいネットワークゲームでは本当にやめた方がいいです。

    こう考えて下さい。
    「無線LANは(一時的に)通信しなくなるもの」と。
    無線出始めのころの悪評まだ引っ張ってるように見受けられます。今はそれほどひどい状態になるのは家の中まで電波障害のあるところに住んでる人ですね。
    無線が原因なら他ゲームでも落ちるし、一時的な停止なら復帰します。

    無線ルーター自体も今は小型中継機が同梱されてるいるタイプもあるので、住まいに合った物を選択すれば家中での無線使用なら弊害になるほど状態にはならないです。
    また、電波強度を随時起動させておいて、おかしくなったときに0%であれば回線のせいなので、LANケーブルを買ってまで無線か有線かはお金をかけてまで試験しないのをお勧めします。

    また、他ゲームで落ちないのであればアンチウィルスソフトの線も薄いと思いますが、こちらも確認してみるといいかもしれません。
    (0)

  2. #12
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by vitac View Post
    無線出始めのころの悪評まだ引っ張ってるように見受けられます。今はそれほどひどい状態になるのは家の中まで電波障害のあるところに住んでる人ですね。
    無線が原因なら他ゲームでも落ちるし、一時的な停止なら復帰します。

    無線ルーター自体も今は小型中継機が同梱されてるいるタイプもあるので、住まいに合った物を選択すれば家中での無線使用なら弊害になるほど状態にはならないです。
    また、電波強度を随時起動させておいて、おかしくなったときに0%であれば回線のせいなので、LANケーブルを買ってまで無線か有線かはお金をかけてまで試験しないのをお勧めします。

    また、他ゲームで落ちないのであればアンチウィルスソフトの線も薄いと思いますが、こちらも確認してみるといいかもしれません。
    すみませんが、私のこのスレのコメは一システム屋としての発言です。無線はみなさんが思うほど常時通信できるようになっておりません。(所詮電波ですから)
    有線の回線接続に勝るモノは存在しませんよ。また速度もパッケージでうたわれている300Mbpsや150Mbpsは電波の何も無いところでの、ベストエフォートでの値ですから
    最近出回っている1Gbps有線LANに速度すらも勝てません。

    さらに昨今の無線ルーターの普及により、"ch被り"現象が一般家庭でも発生します。近隣で使用しているchと被れば、それだけで通信は阻害されます。
    都市部では、今はフリーWiFiスポットも普及しておりますので、こちらのchと被る可能性も高確率であります。

    重鉄筋な家で、同じ部屋に無線APがある状態でも、パケットロス無しに接続することはまず無いでしょう。(リトライにより通信できているように見えます)
    (2)

  3. #13
    Player
    vitac's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Vitaminc Lemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    もうひとつ思い出したことがありました。

    NVIDIAのコントロールパネル
     3D設定
      プレビューによるイメージ設定の調整
       3Dアプリケーションによって自動的に決定する。

    これにチェックが入ってる事によって、ゲーム起動するとドライバ異常を検知したり正常にグラフィックが表示されたりしない場合があります。
    別のMMOで2個ほどこれに引っかかりました。確認してみてください。
    (0)

  4. #14
    Moderator Kinockle's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    338
    こんばんは。

    恐れ入りますが、しばらく投稿がありませんので、こちらの問題は解決しているものと判断させていただきました。
    お手数をおかけいたしますが、問題が発生している場合はあらためてご相談いただけますと幸いです。
    (0)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2