なぜワールド全体でのギルの総量について話しているのに、金策の話になるのか理解できません。

シャード掘り、マテリア、素材、哲学素材等の売買は全てプレイヤーを介して行われる取引なので、ワールドのギルの総量が増えることはありません。
(税金を2~5%取られるので、厳密に言えば総量は減っています)

無から有を生み出しているわけではないのです。

需要があるから、お金が生み出されるっていうのも間違いです。
需要があるから、お金が回っている が正しいです。

その市場で回っているお金がゲームシステムで減らされていく一方なのはまずいのでは?という意見です。