Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 153
  1. #31
    Player
    Nyal_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    74
    Character
    Ferr Remule
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 41
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    って、蛮族って英語では beast tribes なら、ミコッティも仲間なのかな・・・(@_@;
    ダカラカー
    三国重要ポジションにほとんどいないこと、いくつかのクエでの扱い、カヌ・エ様の演説内容からしても「帰化した蛮族」、「シルフよりはまだ人間寄り」という立ち位置のようですね。

    Quote Originally Posted by common View Post
    最初の演説の頃のカリスマ
    式典イベントのことですと、あれこそ最初のがっかりイベントでしたね。
    三国の紐帯を示すといいながら、なぜか各国ばらばらに実施され、しかも他国の重鎮は参加していない
    直前のわれ先にと押しかけるGC勧誘(あれ、引く手あまたなんじゃなくて、「少しでも有能なやつをよそにやりたくない」論理ですし。ミンフィリアさんも「断ればよくないことが起こる」なんて脅迫してきますからね)からしても、「三国が水面下で足を引っ張り合っている」という事実を再確認するだけのお寒い式典です。
    しかもゲーム冒頭やイフリート戦前で「国内の荒廃やGC末端の腐敗・堕落がひどい」ということを如実に描写されてますから、それを踏まえれば、「内憂を放置して外患を攻撃する」首脳陣の無能さと獣人(あえて蛮族と呼びたくない)を強硬に排斥する傲慢さ、利や理ではなく「正義」のみを声高に言い募る愚かさだけが浮き彫りになってきます。

    追記:がっかりというのは「首脳陣に失望する」という意味で、個人的には「うわこれもう滅ぶしかないだろ」とワクワクしてましたが(ぉぃ
    (21)
    Last edited by Nyal_; 09-17-2013 at 07:51 PM. Reason: ちょっと誤解しそうな部分を追記で補完

  2. #32
    Player
    common's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    115
    Character
    Big Bag
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nyal_ View Post
    個人的には「うわこれもう滅ぶしかないだろ」とワクワクしてましたが(ぉぃ
    プレイしていると、帝国に負けてしまったほうがエオルゼアは栄えるんじゃないかって思えてくるんですよねw
    独立と自治を旨とするには、ちょっと統治能力に関する描写が弱すぎないかと
    もうちょっとシナリオで、エオルゼア側に居ることに誇りを持てるようなイベントが欲しかったですねぇ
    (29)

  3. 09-18-2013 01:02 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 09-19-2013 12:19 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #33
    Player
    rasa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    75
    Character
    Luna Rouge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    金策がやばいです。

    レガシーサーバーのせいなのか知りませんが、ちょこちょこ上げたギャザラー30前後で取れるアイテムがことごとく
    1~10ギルとかでで大量出品されててもうあかんです。
    ちょっと価格がついてたものも次の日には暴落してる状態。リテーナーのかばんもパンパンです
    このゲームなにやって金策すればいいんですかね?
    DL装備のために同じダンジョンをあきつつも周回してますけど、DL装備あきらめて交換素材でもうればいいんですか。
    ダンジョンの難易度といいストレスフルなゲームで剥げそうです。βの頃が楽しめたのが失敗でした
    (43)

  6. #34
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    270
    FF14のジャンルは、どう考えてもARPG(アクションロールプレイングゲーム)だろ。

    反射神経の鈍い人とかはゲームするな。的な真イフリート/ガルーダ/タイタンの、廃な吉田Pの目線でしか作られていないのを何とかして欲しい。
    (77)

  7. #35
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    43
    アムダプールの敵配置をもとに戻して欲しい
    外郭周回になると新規さんには迷惑になるわけだし、かと言ってまともにアムダしてたら1周でお腹一杯!
    マラソンにもそれなりの装備が必要なわけだし、出来る人と出来ない人が居る。
    そういった住み分けがMMOの醍醐味でもあるわけだし、全てを平行にする必要全くないと思うのですが。
    (15)

  8. #36
    Player
    kikila's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    12
    Character
    Kikila Kila
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    アーマリーシステムにより1キャラで多くのクラスが出来るデザインになっているかと思います。
    アイテム種に比べてリテーナー含む1アカウントのアイテム所持量が少なすぎるかと。
    ギル消費でも良いのでリテーナーの追加など何かしらアイテム所持量の増加が出来ると大変助かります。
    (27)

  9. #37
    Player
    Sessyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Sessyu Xiv'reborn
    World
    Hades
    Main Class
    Lancer Lv 50
    メインストーリーの内容が薄い、展開が速すぎる、セリフが説明くさい・説得力がない。

    内容が薄い
    ・世界に危機感がない
     蛮神の脅威や、帝国の侵略など、イベント中のNPCのセリフやムービーでしか表現されていない。
     もっと戦争中、戦後の復興中の雰囲気をだしてほしい。のどか過ぎる。(悲壮感があるのはドライボーンくらい?)
     ちなみに、帝国や蛮神・蛮族の襲撃をうけて死んだ人や滅んだ街って(あのイベント以外で)ありましたっけ。

    展開が速すぎる、演出が雑
    ・唐突に光の戦士に選ばれる
     敵を倒したらクリスタルが落ちていてそれを拾ったら光の戦士になった。
     マジかと思った。
    ・三国の独自ストーリー部分が少ない、構成も似ている
     もっとその国ならではのストーリーを楽しめるようにしてほしい
     Lv15で国の代表に認められるって・・・。門番でさえLv35なのに。
    ・蛮神問題が発覚してから戦闘にいたるまでの経緯が短すぎる
     イフリートまでをチュートリアルにしたかったのかもしれないけど、世界の危機を救うのがLv20って早すぎやしない?
    ・帝国についても同様
     せっかく際立ったキャラがたくさんいるのに、ほとんどカラミがない。
     蛮神も帝国も、それぞれで重厚なストーリーをじっくり味わいたい。


    全体通してのプロットは好きなんですが、どおも薄っぺらく感じてしまって、
    なんだか「あらすじ」をみせられている気分です。
    もっと敵キャラや周りの人間模様を掘り下げてほしいと思います。
    (49)

  10. #38
    Player
    akechikun's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    3
    Character
    Elina Tan
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    まず、インスタンスバトルやダンジョンでのイベント。
    ・パーティを組んでる状態でのちょっとでも長いイベントは、パーティメンバーを
     待たせてる感があるので落ち着いて見れない。事前、または事後に見ることは
     選択としてありえないのでしょうか。
    ・インスタンスバトルでイベントが長く、バトルで時間切れになることがあります。
     いい例が「カストルム・セントリからの救出」です。2回に分けてバトルが発生
     しますが、間に挟まれるイベント中も制限時間が流れていますので、モタモタ
     してると2回戦目で時間切れになります。やり直せばいいだけですが、
     仕様としておかしい気がします。

    同レベル表示の敵の間で強さにバラつきがありすぎです。
    ・インスタンスダンジョン内など特にそうですが、レベルが自分より低くてもソロ
     ではおそらく勝てないような強さの雑魚敵がいます。HPが多いだけの場合も
     ありますが、攻撃力が高いのも居たりします。「強い敵の存在」という点では問題
     ないですが、「敵のレベル表示の意味が無くなってる」ことに違和感を感じます。
    ・レベルの数字が意味を成さない場合、敵の強さは何で測ったらいいんでしょうか。

    マテリアで得られるステータスなどに人工的な上限があることに違和感を感じます。
    ・禁断で同じ種類のマテリアを装備品に5個付けたとしても、2個目以降はステータスが+0に
     制限されてしまいます。
    ・このような人工的な上限を設けると、禁断の意味が薄まるだけでなく、マテリアシステム
     の自由度が妨げられてる気がしてなりません。クラフター装備などでマテリア装着すると、
     自由度の無さがわかりやすいです。
    (29)

  11. #39
    Player
    SEKIYOKU's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    36
    Character
    Buranzeraa Vorudoran
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 49

    大分過激なストレスを吐き出されていますが、よく削除されませんねぇ・・・

    早期再販再開は、またサーバーアクセス障害やら制限になるのが不安、大丈夫なんですか?と言っただけで削除された身としては驚きです。

    ゲームの不満(は色々あるけど、具体的な事を言うとまた帝国憲兵が削除に;;)巷ではID、CF問題が一番でしょうが、自分は寧ろ『エンドコンテンツ等の国内のユーザーのモラルの著しい低下』が目下一番の不満ですね。

    10年位前、FF11で外国人ユーザー、業者のマナーの悪さに心を折られた国内ユーザーが随分退会しましたが、昨今のMMO隆盛の影響か今は国内ユーザーのモラルが外国人ユーザー並になってしまった事が残念です。

    どんなにいいゲームでも、我欲むき出しでプレイすればゲーム内の雰囲気も悪くなります、まあメーカーには改善しようも無い問題ですから言っても仕方ないですが・・・・。

    さてもう寝よう、明日までコメント残っているかな?
    (40)
    Last edited by SEKIYOKU; 09-21-2013 at 02:16 AM.

  12. #40
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by common View Post
    プレイしていると、帝国に負けてしまったほうがエオルゼアは栄えるんじゃないかって思えてくるんですよねw
    ようやくレベルが30になってクラスクエストがあったことを思い出した程度の若輩プレイヤーですが、そんな自分にでも現時点でエオルゼアは自滅に向かっている様にしか思えないんですよね
    帝国と三国の社会基盤の差が歴然としているのが既に察してしまえるのはどうなのかなとw
    オマエら式典で自分勝手なことばかり言って協調性ゼロなんだもん、負けるよそりゃwみたいな

    なんというか、悲壮感もなければ希望も感じない、ただそこに国があって主要キャラのみが騒いでいるみたいな感じがします
    国毎の特色は見た目以外はぱっと見よく分からないし、三国クエの内容ももっと特色のある感じにして欲しいです

    全体的な難易度を下げて下層プレイヤーが上に行きやすいようにしたら、ストーリーの展開が追いつかずにダイジェスト版みたいになったみたいな
    もう少し難易度を厳しめに設定して、メインクエを掘り下げて時間をかけさせてもよかった気がします

    まぁそうすると低レベル帯が大量に滞留しちゃうので、先にPC版をリリース、一ヶ月遅れてPS3版をリリースして、廃プレイヤーを高レベル帯に退避させれば
    今よりも治安がよくなったりするのかなぁと妄想してみたり
    (13)

Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast