Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 45
  1. #1
    Player
    zerra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Zerra Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 80

    日本データセンターワールド の短時間定期メンテナンスの実施について

    吉田Pの最新の投稿の項目

    ■JPDCの短時間定期メンテナンスの実施について■

    毎週金曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う
    毎週日曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う

    というのは、ピークタイムの多くの人に快適にプレイしてもらう為に、人の少ない時間帯にプレイしてる少数の人は我慢してねって事。

    これでよく

    「今後もすべての皆さまに快適なプレイ環境を提供できるよう、開発/運営チーム一同努めて参りますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。」

    と言えるなと。

    全然すべての皆様へ向けての快適なプレイ環境を提供する対応じゃないですよね?

    その時間帯にプレイしければいいのでは?って言われるかも知れませんが、その時間帯しかプレイできない人もいるんです。まぁ少数なんでしょうけど。


    文句ばかりでもしょうがないので、じゃあどうするの?って事ですが、私が思いついたのは2つ。


    1.上記の人が少ない時間帯の候補が出せるなら、それ以外の候補も出せるはずなので、週毎にメンテする曜日と時間を変えると少しは不公平感が薄れるのではないでしょうか。

    2.もう一つは、ログイン制限と同じようにコンテンツワールドにも入場制限掛ければいいのではないでしょうか?で、入場制限掛けている裏で「輪番再起動」を繰り返し行うと。

    ただでさえDPSはCFで待ち時間長いのにふざけるなって思うかもしれませんが、CFマッチング中も他にも色々プレイ出来ます。2時間完全に何も出来ない時間が出来るよりは大分マシだと思います。



    パッケージの販売を再開するとの事なので、今後またプレイ人口が増加すると思われます。

    そうすればコンテンツサーバの負荷は今後さらに増えていく事になるでしょう。

    そうしたら、メンテの時間をさらに延ばすのでしょうか?

    メンテ回数を増やすのでしょうか?



    折角、少ない時間を使ってプレイしてるのにさらにプレイ時間を削られるのは納得がいきません。

    引き続きご愛顧したいので、是非ともすべての皆さまに快適なプレイ環境を提供できるよう、開発/運営チームの皆様、よろしくお願いいたします。
    (25)

  2. #2
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68
    言ってることは正しいのですが、

    問題になる夜に再起動すると、ログインダッシュで再起動した意味が弱くなる

    朝の6時ごろフェイト回ってたら人がいなさすぎて辛かったことから、本当に人が少ない

    だと思うのです。
    メンテが何をやってるのかさっぱり分かりませんが、
    再起動して、冷やして、メモリ解放して、壊れた所ないか調べてるのかな?すっごい適当に書いてますがw

    たぶん、短縮コースあると思いますよ。
    夜勤明けの人でもプレイするのは6時からではなく、もう少しすぎたころになると思いますし。
    (13)

  3. #3
    Player
    Bassbar's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Bassbar Sonore
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 40
    Quote Originally Posted by zerra View Post
    吉田Pの最新の投稿の項目

    ■JPDCの短時間定期メンテナンスの実施について■

    毎週金曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う
    毎週日曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う

    というのは、ピークタイムの多くの人に快適にプレイしてもらう為に、人の少ない時間帯にプレイしてる少数の人は我慢してねって事。
    これってコンテンツワールドの話ですよね?吉田Pの話を読む限り、私はそう理解しましたが。
    上記の文の前に

    上記にご説明したとおり、コンテンツワールドの稼働率は非常に高く、特に週末のピークタイムに最大化するため、平日の輪番再起動だけでは、メモリの状態を維持するのが難しいと判断し、当面の間JPデータセンターにおいては、以下の施策を実施させていただくこととしました。
    という一文があるのですが。つまりコンテンツワールドが高稼働すぎて、平日の輪番再起動(とは、平日に
    1コンテンツワールドずつ順繰り再起動すること。コンテンツワールド全体としては常時稼動)ではメンテが
    間に合わず、次のメンテサイクルが回ってくる前にメモリーが断片化してしまうから、週2回、ピークタイムの
    前にメンテさせてねってことでしょ?であれば、一番利用者が少ない時間帯に行うのは道理に適っていると
    思いますが。

    丁度その時間帯があなたがプレイしている時間帯なのであればお気の毒とは思いますが、だからと言って
    より多くのプレイヤーが活動している時間帯にメンテをするのは影響が大きすぎると思います。
    2時間(場合によってはもっと早く終了することも)はIDを我慢していただき、他のプレイをするようには
    できませんか?FATEとか、ギャザクラとか。
    ※仮に金曜日午前6時~8時と日曜日午前6時~8時しかプレイできないなら、上記は大問題ですが。
    (44)

  4. #4
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Bassbar View Post
    これってコンテンツワールドの話ですよね?吉田Pの話を読む限り、私はそう理解しましたが。
    あれ、そうなのかな?
    メンテ中はIDなどが利用出来ないだけなのか
    その時間帯はゲーム自体が出来なくなるのかどっちなのでしょうか。
    プレイしている時間とかなりかぶっているので気になります。


    追記
    やはりゲーム自体が出来なくなるようですね…残念。
    (2)
    Last edited by yami; 09-19-2013 at 06:16 AM.

  5. #5
    Player
    Potikun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    55
    Character
    Potikun Mkii
    World
    Valefor
    Main Class
    Lancer Lv 15
    Quote Originally Posted by yami View Post
    メンテ中はIDなどが利用出来ないだけなのか
    その時間帯はゲーム自体が出来なくなるのかどっちなのでしょうか。
    既に輪番再起動をしていて、それだけでは週末耐えれなかったので、金、日は早朝メンテナンスします。
    という事なので、コンテンツのみの話だと思います。
    既にやってたら毎日平日にメンテナンス情報出てるはずですからね。
    (毎日のように緊急メンテしてるけどw コンテンツに関わる定期メンテのアナウンスは出てないです。)
    (7)

  6. #6
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    私は夜は早めに切り上げて人の少ない朝方を狙って、出勤前に6時~8時ごろにログインしますが本当に人が少ないです。
    それこそシャウトで募集なんかしても確実に人は集まらないだろうなって思うぐらいに。
    ただ、ギャザクラの人は多かったように思いますが(私もその一人です)。

    スレ主さんはメンテになるであろう時間帯がご自身のピークタイムなのかもしれませんが、
    吉Pの文章を見る限り、金・日曜日の朝6時~8時の時間帯が最善策であるようには感じます。

    確かにスレ主さんが金曜日と日曜日の6時~8時しかログインできないのであれば大問題なのかもしれませんが、
    先日はピークタイムにプレイ中、突然。10分後にサーバーダウンしますとの告知。それこそID中の方もいたと思います。
    それがピークタイムに起きてしまうというのは、すべての皆さまに快適なプレイ環境を提供ということに最もかけ離れているかと思います。

    企業としてはすべての皆さまに快適なプレイ環境を提供と提唱するのは当たり前でしょうし、
    そのためにはまず多くの皆さまに快適なプレイ環境を提供をしなければならないかと考えます。
    当面はという文面もありますし、もうしばらくすればパッケージ分の課金だけでやめるプレイヤーが一気に抜けるかと思います。

    つい先日前まではピークタイムにしかログインできない人がログインオンラインでゲームを始めることすらできない人
    まで居た状態で、ログイン時間をずらせる方は各自ずらした方もいると思います。

    何があるにせよ、超過密状態の現状、プレイヤー同士、そして運営とプレイヤー間で協力するしかないとは思います・・`
    (21)

  7. #7
    Player
    zoru-udon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダはん
    Posts
    77
    Character
    Thal Wodden
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    早朝しかプレイできない方々は、ただでさえプレイ時間を取るのも大変でしょうからね……。
    その上ですこし。

    Quote Originally Posted by zerra View Post
    1.上記の人が少ない時間帯の候補が出せるなら、それ以外の候補も出せるはずなので、週毎にメンテする曜日と時間を変えると少しは不公平感が薄れるのではないでしょうか。

    2.もう一つは、ログイン制限と同じようにコンテンツワールドにも入場制限掛ければいいのではないでしょうか?で、入場制限掛けている裏で「輪番再起動」を繰り返し行うと。
    代替案1について、
    そもそもこのメンテは《週末のピークタイムを乗り切るため》に必要だからやるんですよね?
    平日は何もしてないのではなく、輪番再起動によってプレイヤーになるべく支障がでないように配慮されてるだけです。
    曜日を変えたら意味がないのではないでしょうか。
    となると、変えられるのは時間帯だけ、ということになります。
    でもそれだって《週末のピークタイムを乗り切るため》という制約がある以上、ピーク前には行わなければならないはずです。
    「メンテは人の少ない時間帯にやれ!」という方々も少なからずいらっしゃいますし……すべてのお客様を100パーセント満足させることは出来ないのでしょうから、最良策として仕方ないのでは、と思います。

    代替案2に関しては、別の方も仰ってるように、再起動時のログインラッシュの問題があるため、輪番再起動自体が難しいのではないでしょうか。
    それに、「コンテンツサーバーにログイン制限」なんてかけたら「DPSで一時間以上マッチング待ちしたのにその上ログイン制限かよふざけんな!」って人は必ず出てきます。
    そういう不満はどうやって解消するんでしょう?
    もちろん、スレ主さんがそこまで解決しなきゃならないとは思わないですけど、何かひとつ解決しようと思ったら他の問題が出てくるなんてことはままあるので、なかなかうまく行かないですよね、って思うワケです僕は。

    吉田P始め運営さんも、すべてのプレイヤーが公平に過不足なく最大限にゲームを楽しめる状態になる方法があれば、迷うことなくその方法を選ぶと思いますよ。
    でもそんな方法はないから、試行錯誤して現時点で最良と思える方法を選んでるんじゃないかなー。
    (23)
    PTメンバーを安全かつジェントルにエスコートできるナイトを目指す!

  8. #8
    Player
    Q_Bey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリグリ
    Posts
    9
    Character
    Over Qyu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 50
    某大学の有名教授の授業で「正義について」だったかな?
    それに似たような話がありましたね。
    「あなたはハンドル付きの電車を運転しています。先に分かれ道があり、右には一人の作業員が左には十人の作業員が作業をしていて退避場所がありません
    ブレーキも間に合わず、作業員の犠牲は避けられません。あなたはどちらにハンドルを切りますか?」

    ■JPDCの短時間定期メンテナンスの実施について■

    毎週金曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う
    毎週日曜日午前6時~8時に2時間弱のショートメンテナンスを行う

    というのは、ピークタイムの多くの人に快適にプレイしてもらう為に、人の少ない時間帯にプレイしてる少数の人は我慢してねって事。
    上の例は極端ですが・・・。人の生死が関わるわけではないので、どうしてもメンテナンスが必要なら、企業としては最小の犠牲で最大の効果を上げるのは当然のことかと。
    週にこの時間しかFF14をプレイできないんだ!って言う人には大変残念な事だとは思いますが。
    (20)

  9. #9
    Player
    zerra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Zerra Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 80
    >> Bassbarさん
    >> yamiさん
    >> Potikunさん

    ロドストのニュースにありますが、やはりコンテンツワールドに限らず、ワールド全体のメンテナンスなので、一切プレイは出来なくなりますね。


    >> Bassbarさん

    一番利用者が少ない時間帯に行うのは道理に適っているというのは、企業側の勝手な言い分ですね。無料オンラインゲームならまだしも、完全課金ゲームで特定の時間にプレイする人にだけサービスを提供出来ないのは同じ料金払っているんだから金返せって言われても仕方のない事です。
    だからこそ、ログイン制限でログインできない人が怒った訳ですし。


    >> LunaWellsさん

    「すべての皆さまに快適なプレイ環境を提供」と「多くの皆さまに快適なプレイ環境を提供」では天地の差があります。そこを一緒くたにしてはいけないでしょう。

    運営とプレイヤー間で協力するという事でしたら、私の代案2でも良いでしょう?
    ピークタイムの人がコンテンツに入るのを控えてもらえれば、今回のメンテに該当するプレイヤーがプレイ出来る訳ですから。


    >> zoru-udonさん

    代替案1について
    おっしゃってるように《週末のピークタイムを乗り切るため》に必要だからやるんですよね?
    ならば、ピークタイム以外の全ての時間が対象になるべきじゃないでしょうか?
    例えば金曜日なら、6~8時以外にも、12~14時、14~16時もおそらく人は少ないでしょうから、週毎に時間をずらすだけでもかなり不公平感は減ります。

    代替案2について
    輪番再起動とサーバ停止してメンテの差が分からないので何とも言えませんが、ピークタイムのサーバ稼動数を制限して、メンテと同じ事をやればいいのでは?

    DPSの不満については、私の最初のスレを見てください。


    >> Q_Beyさん

    誤解しておられるようですが、私が議題にしているのは、メンテをやるやらないの2択の話しではありません。メンテをやらない方法もあるのでは?や、メンテをやるにしてもやり方があるのでは?という話しをしています。ですので、そのお話しは当てはまらないと思います。
    (6)

  10. #10
    Player
    zerra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Zerra Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 80
    >> ここまでの皆さんへ

    企業として最小の犠牲で最大の効果をという話しも理解できますが、今回はその方法が間違っていませんか?
    確かにプレイ数が少ない時間帯に絞ってメンテすれば、影響するプレイヤーは少ないでしょう。
    しかし、その時間にしかプレイ出来ないプレイヤーも確実に居て、そのプレイヤーは同じ金額を払っているのに、自分達だけが同じサービスを受けれないという印象を持つでしょう。そう思ったプレイヤーがFF14を続けると思いますか?おそらく大半がやめるでしょう。
    そして今回の件だけならいいですが、今後もこういうケースが出てくると思います。
    その度に特定のプレイヤーだけがサービスを受けれない状況が発生し、どんどんプレイヤーがやめていく、それでいいのでしょうか?
    そう考えれば、週毎にメンテ時間をずらして実行すれば、影響するプレイヤーは多くなりますが、色んな時間帯の人が同じようにプレイ出来ない時間帯が出来るので、他の人も同じだからしょうがないという印象を多少なりとも持つのではないでしょうか?それこそがLunaWellsさんのおっしゃってるプレイヤー同士の協力ではないのでしょうか?
    ログイン制限の時もそうですが「自分だけが被害を受けてる」という印象をもたれるのが企業として最大の被害ではないでしょうか?


    どうも、今回のメンテはやるのはしょうがなくて、該当の時間帯は人が少ないんだから我慢してねっていう方が多いですが、私がスレを立てたのは、それだと早朝に更に人が居なくなりますよ?と思うので、それだったら折角のディスカッションの場なので、もっといい方法の提案なりヒントなりが見つかるのではないかな?って思いスレを立てました。

    ですので、もっと有意義な話しをしませんか?
    (8)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast