Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    Okawari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Zon Vii
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 30

    MMO新規さん用のHowToは用意できないものか

    ゲームの流れやシステムに対してのHowToは用意されているのですが
    一般的なMMOのロールに対してのHowToが皆無なのが気になります。

    一番手短なところだと、タンク役の人が何をすべきか…の説明等がないので
    新規さんだとおそらく初パーティプレイとなるIDで、ヘイトを取るという事が
    わからない…人が多いように見受けられます。

    タンク役 「皆で一緒に戦おう」 「なんでボクだけ狙われる係をやるんだよ!!」 「ボクは初心者だから後からついて行くよ!!」
    みたいな状態にもなっているので、そのあたりの常識的? な部分の
    HowToをID前に仕込んで貰えると、無駄な失敗や崩壊等も減るかと思います。
    会話してくれない方(恥ずかしい新規さん?)も多いので、システム側で用意して貰えれば
    新規さんにとっても経験者にとっても上手くいくと思います。
    (10)

  2. #2
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    うーん、導線系は割りとしっかりしてきてるとおもうのですけどね…

    ギルドオーダーいくとしっかり表示されますし。

    問題は、How Toを今後表示しない、にチェックいれちゃう初心者さんやレガシーさんが多く、知ってて当たり前のことを知らない人が多いことでしょうか・・・?
    割と、人と人との間でしか新しい物事に気づかないことって多いと思うのですよね。

    で、人と会話してくれない人って、システムの方も見てくれないのですよね…。
    こえはもう、散々失敗してその中で学ぼうと考えてもらうしか、ないかもしれないのです。
    (6)

  3. #3
    Player
    RikiaReborn's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Ellanor Vortefaurt
    World
    Cerberus
    Main Class
    Machinist Lv 77
    キャラクター作成でクラスを選ぶときにある程度の説明が追加されてもいいですね。
    (4)

  4. #4
    Player
    Okawari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Zon Vii
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 30
    なるほど、HowToを読まない方もいるんですね。それはそれで仕方ない…のか。

    ただ、確かにクラス選択時というのは面白いかもしれません。
    職業クエストの時に、それぞれの行動を意識させるイベント戦闘なんかをさせると判りやすいのかもしれませんね。
    フラッシュのみで仲間を守れ!! みたいな行動させる感じで。
    (2)

  5. #5
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Okawari View Post
    なるほど、HowToを読まない方もいるんですね。それはそれで仕方ない…のか。

    ただ、確かにクラス選択時というのは面白いかもしれません。
    職業クエストの時に、それぞれの行動を意識させるイベント戦闘なんかをさせると判りやすいのかもしれませんね。
    フラッシュのみで仲間を守れ!! みたいな行動させる感じで。
    クラスクエストでフラッシュで敵を釣ってくれ!回復は俺がする!っていうのがあったんですけど、みんなそれを読み飛ばしてクリアできない人が続出だったのですよ。
    テスト中に話題になってました。

    普通にプレイしていてもー、だと、たぶん実現不可能だと思うのですが、初ダンジョンでロールごとのヒントをリアルタイムに表示しないといけないかもです。
    (2)

  6. #6
    Player
    Lalaw's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    12
    Character
    Ririca Rica
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    必要だと思います。

    現状でもクラスクエストで説明されている場合がありますが、全部のクラスでフォローされているわけではないですし
    IDがメインストーリー進行で必須なのに対し、極端に言えばクラスクエストをやらずに参加も出来てしまいますので…

    HowToを読み飛ばすとかは自己責任ですので、それはコミュニケーションで何とかするしかないですが。
    現状、全く知識を得られない可能性があることが問題かな?と思います。

    そもそも初回キャラからHowTo表示不可を選択できる方にも問題はありそうですけどね(;´Д`A
    (3)

  7. #7
    Player
    Grados's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    180
    Character
    Cranberry Love
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    少し話題がずれますが、さあ、FFの新作でさらにオンラインだ! と意気込んでゲームを始めて、そこでゲームの進行を止めて読まなければいけない形の How to がでても、読み飛ばすのは仕方のないことのような気がします。アプリケーションだったりで、毎回必ず表示される「はい/いいえ」の確認ダイアログなんて、誰も読んでないのと同じようなものかと。(FF14終了時の確認ダイアログの文章とか読まないですよね)。

    で、ほんとうに言いたかったのは上記のことではなくて、わたしの友人はオフラインのFFの大ファンで、4時間もなやんで斧術士を選んでゲームをはじめました。でも、ゲームを始める前にはどこにも、斧術士はパーティーでタンクの役割をするとは示されていないんですよね。そもそも彼女はMMORPGにおけるパーティーないでの役割分担があると言うこともしらずに始めたので、斧で好きなように戦えないといってひどく落ち込んでいました。
    なんらかの分かりやすい説明がゲーム開始後でもいいので、あればな、と思います。
    (4)
    Last edited by Grados; 09-15-2013 at 09:27 AM. Reason: 途中送信

  8. #8
    Player
    ZARJE's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにゃー
    Posts
    160
    Character
    Zarje Sarje
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Grados View Post
    斧で好きなように戦えないといってひどく落ち込んでいました。
    さらに話をずらします。CFではタンク(盾役)に分類されますが
    「盾も出来るアタッカー」として振舞う事は仲間の間では許されると考えます。他のDPS職と同等の性能が出せるかは自分が試してないので断言できません。巴術ヒーラーPTもあることですし、お友達同士で表面上のシステムに打ち勝ってください
    (5)

  9. #9
    Player
    Ricefield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    32
    Character
    Uka Ricefield
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    最初にキャラメイクでクラスを選択する時はファイターとソーサラーに区分けされていますが、これをロール別に分けるというのはどうでしょうか?(ヒーラーは選択肢なくなりますが・・・)
    あと、選択した時にどんな役割のクラスなのかを”格好良い”動画で見せるとか

    ↓の動画は説明的な要素が強いですけど分かりやすいとは思いました。
    FFXIV 開発コメンタリー "パーティプレイをしてみよう"
    http://www.youtube.com/watch?v=FRaEKXOZ2AU

    ギルドオーダーもゲームに慣れた今になって思うと「あれは分かりやすく解説してくれてたんだな~」と思いますが、初めての時は「なんかよく分からないまま終わってしまった」という印象が強かったです。
    (3)

  10. #10
    Player
    Grados's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    180
    Character
    Cranberry Love
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Ricefield View Post
    ↓の動画は説明的な要素が強いですけど分かりやすいとは思いました。
    FFXIV 開発コメンタリー "パーティプレイをしてみよう"

    ギルドオーダーもゲームに慣れた今になって思うと「あれは分かりやすく解説してくれてたんだな~」と思いますが、初めての時は「なんかよく分からないまま終わってしまった」という印象が強かったです。
    想像以上に分かりやすくてびっくりしました。出来れば、ロードストーンからすぐに辿り着けるようになっているとありがたいですね。さっそく友人に見せてみます。どうもありがとうございます。

    ギルドオーダーについては、MMOの経験がある人間にとっては、”分かりやすく解説しているな”という印象がありました。でもあれは、知っている人間が見るからそう思うだけの様な気がします。全く慣れないプレイヤーにとっては、そもそも全く知らない人とパーティーを組むということだけで、緊張がMAXです。その状態でポップアップだったり、メッセージウィンドウだったりで説明をだすなら、戦闘を一度止めなければ、ただでさえ情報量の多いこのゲームでは、しっかりと文章を読む余裕もなさそうです。
    (2)