Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player
    Ryo-013's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Bararaika Hotelmoskow
    World
    Tonberry
    Main Class
    Marauder Lv 50

    グラフィックの異常

    発生日時:
    発生頻度:毎日頻繁
    ワールド名:Tonberry
    キャラクター名:Bararaika Hotelmoscow
    NPC名:
    モンスター名:
    クラス/レベル:
    パーティメンバーの有無:
    ゲーム内時間:
    エリア名/フィールド座標:どこでも
    手順:
    プレイしているとグラフィックドライバーが10分に一回くらいは停止する。
    ひどいときにはFF14がOSを巻き込んでクラッシュする。

    <※必要に応じて手順を追加してください>

    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:Wimax
    ・通信機器のメーカー/型番:

    PC環境
    -=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-
    Time of this report: 8/28/2013, 17:31:52
    Machine name: MASTER-PC
    Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
    Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
    System Manufacturer: ThirdWave Corporation
    System Model: Prime Series
    BIOS: Prime Series E1762ITW Ver:7.0R
    Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3740QM CPU @ 2.70GHz (8 CPUs), ~2.7GHz
    Memory: 16384MB RAM
    Available OS Memory: 16276MB RAM
    Page File: 3005MB used, 29545MB available
    Windows Dir: C:\Windows
    DirectX Version: DirectX 11
    DX Setup Parameters: Not found
    User DPI Setting: Using System DPI
    System DPI Setting: 120 DPI (125 percent)
    DWM DPI Scaling: UnKnown
    DxDiag Version: 6.01.7601.17514 32bit Unicode

    ------------
    DxDiag Notes
    ------------
    Display Tab 1: No problems found.
    Sound Tab 1: No problems found.
    Input Tab: No problems found.

    --------------------
    DirectX Debug Levels
    --------------------
    Direct3D: 0/4 (retail)
    DirectDraw: 0/4 (retail)
    DirectInput: 0/5 (retail)
    DirectMusic: 0/5 (retail)
    DirectPlay: 0/9 (retail)
    DirectSound: 0/5 (retail)
    DirectShow: 0/6 (retail)

    ---------------
    Display Devices
    ---------------
    Card name: Intel(R) HD Graphics 4000
    Manufacturer: Intel Corporation
    Chip type: Intel(R) HD Graphics Family
    DAC type: Internal
    Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_0166&SUBSYS_10BC1462&REV_09
    Display Memory: 1696 MB
    Dedicated Memory: 64 MB
    Shared Memory: 1632 MB
    Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    Monitor Name: 汎用 PnP モニター
    Monitor Model: unknown
    Monitor Id: CMO1720
    Native Mode: 1920 x 1080(p) (60.020Hz)
    Output Type: Internal
    Driver Name: igdumd64.dll,igd10umd64.dll,igd10umd64.dll,igdumd32,igd10umd32,igd10umd32
    Driver File Version: 9.17.0010.2932 (English)
    Driver Version: 9.17.10.2932
    DDI Version: 11
    Driver Model: WDDM 1.1
    Driver Attributes: Final Retail
    Driver Date/Size: 12/14/2012 02:42:34, 12615680 bytes
    WHQL Logo'd: Yes
    WHQL Date Stamp:
    Device Identifier: {D7B78E66-4226-11CF-3070-B130B4C2C435}
    Vendor ID: 0x8086
    Device ID: 0x0166
    SubSys ID: 0x10BC1462
    Revision ID: 0x0009
    Driver Strong Name: oem29.inf:Intel.Mfg.NTamd64:iIVBM0:9.17.10.2932ci\ven_8086&dev_0166
    Rank Of Driver: 00E02001
    Video Accel: ModeMPEG2_A ModeMPEG2_C ModeWMV9_C ModeVC1_C
    Deinterlace Caps: {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(UYVY,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(UYVY,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(UYVY,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(YV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(YV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(YV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(NV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(NV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(NV12,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(IMC1,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(IMC1,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(IMC1,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(IMC2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(IMC2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(IMC2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(IMC3,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(IMC3,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(IMC3,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    {BF752EF6-8CC4-457A-BE1B-08BD1CAEEE9F}: Format(In/Out)=(IMC4,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_EdgeFiltering
    {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(IMC4,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
    {5A54A0C9-C7EC-4BD9-8EDE-F3C75DC4393B}: Format(In/Out)=(IMC4,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY

    VideoProcess_AlphaBlend
    D3D9 Overlay: Supported
    DXVA-HD: Supported
    DDraw Status: Enabled
    D3D Status: Enabled
    AGP Status: Enabled

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

    ブラウザ情報
    •Internet Explorerのバージョン:10.0.9200.16618


    ※ノートPCでプレイしている場合のみ
    機種名:ガレリア QF880
    型番:NVIDIA680M
    (1)

  2. #2
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんにちは。

    グラフィックドライバが停止するということですので、グラフィックドライバに問題があると思います。
    一度、グラフィックドライバを削除したうえで、あらためて最新ドライバのインストールをお試しください。

    また、グラフィックカードは熱にも弱いので、パソコンの熱に問題がないかもご確認ください。

    よろしくお願いいたします。
    (0)

  3. #3
    Player
    Ryo-013's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Bararaika Hotelmoskow
    World
    Tonberry
    Main Class
    Marauder Lv 50
    最新の正式バージョン、ベータバージョンで発生しております。
    熱についてはGPU75度前後まで他のゲームで動作を確認していますが、FF14は50度代でもおかしくなります。
    (0)

  4. #4
    Player
    Ryo-013's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Bararaika Hotelmoskow
    World
    Tonberry
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ログや通信状況をみてると、FF14との通信が多々停止しているので、これでおかしくなってるんではないかと思います。
    (0)

  5. #5
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Ryo-013 View Post
    ログや通信状況をみてると、FF14との通信が多々停止しているので、これでおかしくなってるんではないかと思います。
    あの・・・ご自身で書いている
    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:Wimax
    が思いっきり該当していると思うんですが。

    最近の人でよくある事ですが、ネットワークゲームで無線LANを使用したネットワーク接続ははっきり言ってオススメしません。
    通信不安定によるラグ発生で、まともにゲームは出来ませんよ。
    快適にゲームしたい場合、どうにかして有線によるネットワーク接続に切り替えた方がよろしいかと。

    どうしても、有線が引けない(例:お住まいの地域までeo光もYahooもフレッツも来てない)場合は、スマホやWindowsアプリで無線LANの電波強度やch被りを調査し
    電波を強くする(外部アンテナを装備する)や、chを被らないようにするなどを行う必要がありますよ。
    (5)

  6. #6
    Player
    Ryo-013's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Bararaika Hotelmoskow
    World
    Tonberry
    Main Class
    Marauder Lv 50
    でも他のゲームやネットは同時に普通に使えてて、FFだけ急に通信しなくなるのが不思議でしかたないのです。
    (0)

  7. #7
    Player
    nege-bouzu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Yozora Yoze
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    PCの不具合と回線の不具合が同時多発的に起こってるようなので、ひとまず切り分けて考えたほうが良いかもしれません。
    スレ主さんの使っているPCをググってみましたが、

    ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア
    (標準品質) 1920x1080 8755(非常に快適)
         1280x720 11593(非常に快適)

    スペック的にはぜんぜん問題無い高スペックノートPCですね。

    個人的にはグラフィックドライバが怪しいような気がします。
    NVIDIAの最新βドライバは色々と不具合の噂を聞きますので。
    (0)

  8. #8
    Player
    vitac's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Vitaminc Lemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Ryo-013 View Post
    プレイしているとグラフィックドライバーが10分に一回くらいは停止する。
    ひどいときにはFF14がOSを巻き込んでクラッシュする。
    みなさん仰ってるようにグラフィックドライバが停止するっていうことは、ドライバのバージョンが古いか、14と相性の悪いバージョンの可能性高いですね。

    あとサポートの方が仰ってるように、熱についてですが、
    私はデスクトップPCでPCの裏に壁が直ぐ来ないように通気空間を儲けていますが、
    それでもFF14のグラフィックが高度すぎて、解像度1600×1200(モニターに対して余裕持たせて)でCPU温度は50℃近く、人数が多い場所では60℃近く行きます。
    ファンの種類によりますが、14を起動していて内部温度の低下、もしくは一定温度以下を維持するくらいのファン能力でないと何かしらのPC部品に偏重をきたします。

    先日VU後に不具合があってサーバーが超高負荷状態になった日は設定上限の75℃まで行って、全ての起動してるプログラムを強制終了しました。
    PCとは関係ないかもしれませんが、サーバー内に入れる上限に不具合があったので間接的に影響受けたのかもしれません。

    通気の悪い状態でCPU温度の監視を行っていないで、温度上限のセーブをかけないとグラボの停止どころか、そのうち電源ユニットやら内部部品が溶けて煙が出たり、色々大変なことになったりします。

    FF14ではヌルヌル動く設定より低めの設定にして、通気状態を良くする等、内部温度を下げる設定をしてみるのも手かもしれません。
    ちなみに表示人数の設定ができないため、解像度や影、エフェクトをイジル以外に簡単な設定がないため人数の多いところでギリギリの設定だとグラボなりCPUが悲鳴を上げるやもしれません。
    (0)

  9. #9
    Player
    Ryo-013's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    13
    Character
    Bararaika Hotelmoskow
    World
    Tonberry
    Main Class
    Marauder Lv 50
    グラフィックドライバーについては現行の最新版から前三つ、ベータを試しても同様でした。
    排熱に関しては大型の冷却台で強制的に冷やし、動作スペックも1割以上絞っているので余裕があります。

    あくまで体感ですが、グラフィックの負荷というよりもチャットが賑やかだとよく止まったり落ちる印象です。
    β3くらいからの現象なので、こういう仕様だと諦めるしかなさそうですね(´・ω・`)
    (0)

  10. #10
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Ryo-013 View Post
    でも他のゲームやネットは同時に普通に使えてて、FFだけ急に通信しなくなるのが不思議でしかたないのです。
    亀レスですみませんが、無線LANを過信しないでください。
    他のゲームがどんなものかわかりませんが、無線LANであるということは必ず無通信状態(スマホで言うパケ詰まり)が発生します。
    特にFFやMHF、PSOなど激しいネットワークゲームでは本当にやめた方がいいです。

    こう考えて下さい。
    「無線LANは(一時的に)通信しなくなるもの」と。

    グラフィックドライバですが、他のスレッドでも報告があるように、最新またはそれに近いモノは不具合を持っている可能性があります。
    私はGeForce GTX560でドライババージョンは306.97を使用していますがものすごく安定しています。


    以下は蛇足です。
    IDに行って動きがカクカクしてる人によく回線を聞きます。大抵カクカクしてる人は無線環境が多いです。(PC・PS3共に)
    ラグが発生すると、PTメンバーへも負担も大きくなります。(特に盾・ヒーラーが無線の人の場合)
    こうなっては折角CFでマッチしても抜けざるを得ません・・・。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast