Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 26
  1. #11
    Player
    wulfstan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Tako Yaki
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    んでんでバグ利用してドヤ顔してる人たちはどうなるの?
    そのまま次のステージに進んでいや~あれやったもん勝ちだったよな~とかって言ってられる感じ?
    (8)

  2. #12
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Soolin View Post
    エンドコンテンツの問題は割とゲームの寿命に直結します。
    緊急性の高い問題だと判断するのは至極当然だと思います。

    バグを治して責められるんではスタッフが可哀想ですよ。
    だからといって、10分前に告知して普通に倒そうとしていた人達の努力を無に返すようなやり方までして行うことでしょうか?
    以下のような手順を踏めばすむことでしょう?
    (1)タイタン戦へ入場できなくする
    (2)タイタン戦をプレイしているプレイヤーがいなくなったのを確認
    (3)メンテを開始

    いろんな場面で、プレイヤー軽視の姿勢が透けてみえてきてうんざりします。
    (4)

  3. #13
    Player
    Soolin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Roso Moyashi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    少し冷静に

    Quote Originally Posted by ThxMyPLD View Post
    だからといって、10分前に告知して普通に倒そうとしていた人達の努力を無に返すようなやり方までして行うことでしょうか?
    以下のような手順を踏めばすむことでしょう?
    (1)タイタン戦へ入場できなくする
    (2)タイタン戦をプレイしているプレイヤーがいなくなったのを確認
    (3)メンテを開始

    いろんな場面で、プレイヤー軽視の姿勢が透けてみえてきてうんざりします。
    その理屈であればメンテする際もまずログイン出来なくして
    全員がログアウトしたのを確認してからサーバーを落とせという事になりませんか?

    上でも言いましたがスタッフは緊急性が高いと判断した結果だと思います。
    プレイヤーに嫌がらせする為にやっている訳ではないのですから、もう少し冷静になりましょうよ。
    (61)

  4. 09-13-2013 02:34 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #14
    Player
    rukirukinyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダスから!
    Posts
    60
    Character
    Rukiruki Nyan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    タイタンを押し出すって発想はあっても地面に安全地帯があるって発想はなかったぜ!
    (0)

  6. #15
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    ログインオンラインの対応は当然ですが、
    コンテンツというのは別チームが平行して開発対応していくわけです。
    社会人なら判ると思いますが、現場の人がたりないから経理の人連れてきて手伝わせたところで役にたたんでしょ。
    営業の人がたりないから工場で生産をしてる人を連れてきたところでなんの役にも立たない。
    割り振りはPである吉Pが仕切ってるとは思うけど、会社の予算使い放題でやってるわけじゃないので
    決められた枠内で不都合対応から次のコンテンツの開発までをやりくりしなきゃならない。
    不都合に関しては、それに対応するチームを組んで順番につぶしてくわけで単純に人増やしたから解決が早まるわけでもない。
    いまログイン制限がひどくて頭にきてるのはわかるけど、
    冷静に現状を見てる側から言うと度が過ぎるというか、現実的でない意見を言う人が多いように感じます。
    (31)

  7. #16
    Player
    dublin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    60
    Character
    Reo Farth
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Archer Lv 50
    まあ、バグ利用で故意に一部の人間が利益を得ていたようですし、緊急対応もやむを得ないのではないでしょうか。
    普通に挑戦してた人はたまったものではないでしょうけどね。
    むしろ興味があるのは不正をしてた人に対する罰則ですかね。
    なにもしないなら今後もやったもん勝ちになってしまいますよね。
    (20)

  8. #17
    Player
    Nevyee's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    4
    Character
    Nevyee Azurite
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、ID入るの封鎖して今プレイしてる人が全員終わってからタイタンの修正に取り掛かっても全く問題ないよな。
    え?個別に入るの止めて中だけ動作が出来ないって?

    もしそうなら不具合出るのわかってるんだから想定して作ってない開発が悪いよね
    エンドはCFで戦うの推奨してないんだから利用者の時間丸々奪うの分かっててこの対応は無いわな、怒って当然かと
    (2)

  9. #18
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Soolin View Post
    その理屈であればメンテする際もまずログイン出来なくして
    全員がログアウトしたのを確認してからサーバーを落とせという事になりませんか?
    普通のゲームなら緊急と言っても一時間後とかある程度事前告知があってから、落としますよね?
    昨日十時くらいの緊急メンテナンスの時も、事前告知無くいきなり落とされましたが、スクウェア社のゲームでは、いきなり落としたり、10分後に落とすという対応が当然ということでしょうか?
    それはおかしいだろう、と思う私がおかしいのでしょうか?
    (2)
    Last edited by ThxMyPLD; 09-13-2013 at 02:48 PM. Reason: 誤字修正

  10. #19
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by ThxMyPLD View Post
    そういえば、昨日十時くらいの緊急メンテナンスの時も、事前告知無くいきなり落ちましたね。
    これまでやってきたオンラインゲームでは、数時間前にはゲーム内でもメンテナンスの告知が出て、いきなり落とすということはなかったのですが、スクウェア社のゲームでは、いきなり落としたり、10分後に落とすという対応が当然ということでしょうか?
    それはおかしいだろいと思う私がおかしいのでしょうか?
    後からだけどシステムメッセージにも不都合があって告知できなかったってちゃんと説明してるよ。
    FF11からスクエアのMMOをやってるけど、告知無しでいきなり鯖落としてメンテするようなことはなかったよ。
    鯖が想定以上の負荷で落ちたからメンテした、ってのはスクエニ限らず普通にあるけどね。
    (35)

  11. #20
    Player
    hoimiso's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    115
    Character
    Pisaco Desu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    >>onoyan様 #10

    300とか100とか50という話ではなくて、開発には部署と部門がある事ぐらい頭に入れてクレームを言えば?というお話です
    サーバーの問題に不満があるのならそこを注視すればいいのに、他修正すべき所を修正している事に大して文句をいうのはただのクレーマーと僕には見えます

    勘違いしている人が多いのですが、「お客様は神様」というのは企業側のサービス倫理なだけであって、客側が企業に対して「俺は神だ」というのはただの世間知らずです
    クレームを言う事に関しても、ある程度の節度が必要と思います 二回目ですが、くだらない内容のスレだなと僕は思います
    (47)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast