ちょっと勘違いしてる人が多いので。
ログイン制限かかってるのに新規キャラ作成解放はおかしい!?
>おかしくないです。そのワールドのキャラクターの平均レベルが上がり、
新規レベル帯のエリアの人数が減ってきたということです。
ログイン制限はワールド内で一番混雑してるエリアサーバの人数を見て
制限/解除を繰り返してるはずですので、
高レベル帯エリアが混雑して低レベル帯エリアが空いていれば
ログイン制限中だけど新規キャラ作成は解放、というのは「アリ」です。
1ワールド1サーバではなく、エリアごとにサーバが違いますので
こういうことは普通に起こります。
※だからと言って現状で良いと言っているわけではありません。
最低限、ロビーサーバの大幅強化をしてほしいですね。
1000人待ちでも2000人待ちでもいいからリトライ繰り返さずに
一度のログイン処理で待ち行列に並ばせてほしいです。
もちろん理想は制限なんてなくなることでしょうけど、
現状今すぐどうこう出来そうにありませんよね。
#ここまで書いててふと思ったんですが、
同じワールドでもそんなに苦労せずにログイン出来てる人と
いくら頑張ってもログインできないひとがいる理由ってひょっとして
エリアサーバ毎にログイン制限を管理してる・・・?
まさかそこまで細かいことやってるわけないか。
ここで皆さんが言っている「おかしい」って話は、サーバ、ユーザーの物理的な仕様ではなくて、そもそもの話で、
ログインできないユーザーが多数いらっしゃるにも関わらず、それをさておき、引用させていただいてて申し訳ないのですが、(そっちの対応が先なのか?)と感じさせてる事なのじゃないかと思います。
時系列的なアクションは優先すべき内容として誰が見ても優先項目は分かっている気がするのですが・・・・・
今できる対応としかとっておらず、ユーザーのストレスの声が届いてない気がします。
Geändert von Gagan (09.09.13 um 13:59 Uhr)
国民生活センターじゃくて、消費者庁じゃない?
ちょっと勘違いしてる人が多いので。
ログイン制限かかってるのに新規キャラ作成解放はおかしい!?
>おかしくないです。そのワールドのキャラクターの平均レベルが上がり、
新規レベル帯のエリアの人数が減ってきたということです。
ログイン制限はワールド内で一番混雑してるエリアサーバの人数を見て
制限/解除を繰り返してるはずですので、
高レベル帯エリアが混雑して低レベル帯エリアが空いていれば
ログイン制限中だけど新規キャラ作成は解放、というのは「アリ」です。
1ワールド1サーバではなく、エリアごとにサーバが違いますので
こういうことは普通に起こります。
※だからと言って現状で良いと言っているわけではありません。
最低限、ロビーサーバの大幅強化をしてほしいですね。
1000人待ちでも2000人待ちでもいいからリトライ繰り返さずに
一度のログイン処理で待ち行列に並ばせてほしいです。
もちろん理想は制限なんてなくなることでしょうけど、
現状今すぐどうこう出来そうにありませんよね。
#ここまで書いててふと思ったんですが、
同じワールドでもそんなに苦労せずにログイン出来てる人と
いくら頑張ってもログインできないひとがいる理由ってひょっとして
エリアサーバ毎にログイン制限を管理してる・・・?
まさかそこまで細かいことやってるわけないか。
皆が言いたいのは。。。
新規ユーザには、あとで無料移転権が配布される等の保証を明言した上で
まずは一次的にでも完全新規鯖にキャラを作成するように促す等の対応を行い
1サーバあたりのユーザ数を分散すべきだった。 ってことですよ。
仮にElsieさん説が正しいとしても
説明足らずで結果的に混乱を招いてしまっていますからね。
本来であれば、
サーバーがどうのとか、それに伴うお金がどうのとか、
そうゆうこと自体ユーザーが心配したりすることではないんですけどね。
飯食いにいって、厨房の人が火傷したりしないかな・・・なんて心配しないでしょ?
我々ユーザーは、本来であれば、
「戦士ってもうちょっと強くならないかなー」とか、
こんなアップデートこないかなーとか、
そういう事言っているべきなんですよね。
今回の件で、
擁護派だとか何々派だとか変な言い合い始める人もいるし、
ストレスの輪がどんどん広まって、ユーザー間同士で険悪なムードになっている。
今回の吉Pの声明ではまだまだ納得のいく材料とかになっていないので、
現状のフォーラムを見た上で、もう1回ぐらい直近で声明を出してほしいですね。
おそらく、私も今日仕事終わって帰ったら、
ログイン戦争に巻き込まれるでしょう。
あぁ吉Pぃ…時が見える・・・!
Geändert von Held (09.09.13 um 14:56 Uhr)
色々お返事ありがとうございます。
「そんなことよりログイン制限はよ何とかしろ!」というのは正論だと思います。
でも、ワールド移転サービスが発表されましたが無料である保証もないですし、
『そもそもそんなの待ってられねぇ、早く友達と一緒のワールドで遊びたいんだ
何とかしろよ』という声も少なからずあるでしょうし、今現在の手持ちのカードで
出来ることを順不同にやっているような印象を受けました。
予算はさておき、サーバの増設が今日発注して明日届くなら
ユーザの求める優先順位に沿った対応も可能なのかもしれませんが、
残念ながらキャパの増大はどうしても時間のかかる問題です。
ログイン制限をなくせるのはまだもう少し先になりそうですね。
これに関しては、仰るとおりです。
ただ、カンストしたら飽きてログインしなくなる人もいるでしょうし、
そういう数も計算に入れてるんだろうなと勝手に解釈してます。
・・・今までの所、運営側の「予想」は悉く外れてる気はしますけど:P
一刻も早くこういうストレスがなくなって皆で快適に遊べればいいのにと言うのは
皆さんと全くの同意見です。私は別に擁護派と言うわけではなく諦観派というか?
「まーしゃーないよねー。運営が把握してない訳はないし待つしかないか」なスタンスです。
#ここまでひどいと思わずに買っちゃったもんは仕方ない(´д`)
金返せとか今すぐ何とかしろとか言わんから、せめて
「いつどういう対策をする予定」なのかロードマップはよ!!
… エオルゼアカードは私も購入しましたけど … 30日 × 2 と 60日 を 1枚 … 。
… ログインオンラインでコード入力を躊躇ってます ( まだ未入力 ) ですが … これって 購入した時点で 課金 したのと同義ですよねー … 。
… 割り切って ベテランリワード 貰った方が良いのですが … 今のままだと 心情的にコード入力を躊躇してしまいます … 。
… 運営さーん … ログイン制限が無くなったら … 他の絵柄のゲームカードも買いますよー … と言ってみる … 。
紅蓮祭。。。
ログイン祭りの対処より先にイベントの告知を出してどうする。
運営は、ログインユーザーのことより、このソフトを購入したユーザー全体を考慮していただきたい。
火に油そそいでるのがわからないのかな。
こんな時にイベントの告知とかしたら みんなINしたい という気持ちを煽るばかりなんじゃないの・・・
みんな定期的にロドストみてるのは根本的な対策についての情報きてないかを確認してる人ばっかりですよ
運営さん・・・・ あなたたち最低のことばかりして本当に人間ですか?
Geändert von REFUSED (09.09.13 um 17:46 Uhr)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.