FF12からだと思うのですが、
歩く・走り出すときの動作をより人間っぽく(?)しようとして、
モーションに手が加えられているように思えます。
その弊害で、「ほんのちょっとだけ進みたい、右に移動したい」等の微調整ができません
相手と話しをするとき、集合写真を撮るとき、ララドミノなどなど、
自分と相手の位置がポイントになります。
自分の位置を微調整しようにも、大きく1歩踏み出してしまい、行き過ぎてしまうのです。
ほんのちょっとの移動ができるよう、現在の移動モーションを見直して欲しいです。
FF12からだと思うのですが、
歩く・走り出すときの動作をより人間っぽく(?)しようとして、
モーションに手が加えられているように思えます。
その弊害で、「ほんのちょっとだけ進みたい、右に移動したい」等の微調整ができません
相手と話しをするとき、集合写真を撮るとき、ララドミノなどなど、
自分と相手の位置がポイントになります。
自分の位置を微調整しようにも、大きく1歩踏み出してしまい、行き過ぎてしまうのです。
ほんのちょっとの移動ができるよう、現在の移動モーションを見直して欲しいです。
と言っても、最初ほんの少しだけ動くようにすると、「ウゼェ」言われるのは目に見えていますが。
キーボードで一瞬だけキー押して移動するとか、パッド軸の遊びを調整するとかで対応できないのですか?
歩行モードに切り替えてもだめなん?
普通に走るモードだと微調整できないけど。
今の移動って、「まずモーションありき」のように感じています。
生身の人間使ってモーションキャプチャしました。
人間の1歩のモーションはこんな感じです。
そのモーション1ストロークを成立させるために、移動時には最低でも○○ドット(?)キャラを動かします
みたいな。
ちょっとだけ動かそうとL3を倒しても、強制的に1歩分を歩かされているのです。
そうじゃなくて、「ユーザーの操作ありき」にしてほしい、というのが主旨です。言ってませんでしたが。
L3をちょっと倒しました
このちょっとは、ちょっとなんだな。
じゃあ、そのちょっとに応じた○○ドット(?)キャラを移動させましょう。
みたいな動きを希望するものです。
パッド使用してますが、軸遊びでは調整できませんでした。
「強制的な1歩」がキャンセルできればいいのですが、さすがにそれはユーザー側でどうこうできる問題でもなく、開発側にお願いをしたいものなのです。
11では出来ていた、ちょんちょんと方向キー押しての
『その場で方向転換』 が出来なくなっていますね。
方向を変えるためには助走距離?を含めて考えねばならず、直感的ではないですね。
あと、走り出すときや方向転換で足がグニャッと曲がるのも、あれ未だに違和感があります。
その場で方向転換とか、カニ歩きとか頻繁に使う訳じゃないんだから、
必要なときだけ主観視点のキーボードでやりなよ。
たまに使うモノのために普段の操作が変わるのは割に合わないとおもうなぁ・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.